オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【初代】XBoxの名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位
コメント
投票項目「ENTER THE MATRIX」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
ウォシャウスキー兄弟はこれで納得しているのか
最近のゲームにしてはデキがひど過ぎると私は思いました。 闇雲に戦ってステージをこなして行くというスタイルと見難く理解しにくい攻略方法。 本当にウォシャウスキー兄弟はこの程度のデキで納得したのでしょうか。 ヘイローやブルートフォースを見習って欲しいです。 唯一評価できるのはフォーカスを活用したときのスローアクション。 しかし、それも”Dead to Right”などにも同様の機能があり、今では映画のマトリックスで見すぎて慣れてしまった映像美の再現に過ぎません。 そして、ゲーム中の黒くてほとんど見えない日本語字幕。 不良かと思い、バンダイさんに問い合わせて、新しいソフトに交換したにも関わらずやはりとっても見難い。 バンダイさん曰く、”海外で作成したもので”だって。理由になっていませんでした。 ただでさえ理解しにくい哲学的なその内容が真っ黒な字幕のせいで全くわかりませんでした。 ユーザーをバカにし過ぎていませんか? マトリックスは、その哲学的、ソクラテス的内容が売りなのを知っているのでしょうか。 単なるSFXの映像だけが売りの映画だと思ってでもいるのでしょうか? このゲームは、マトリックスシリーズとして「リローデッド」と「レボリューションズ」の間のストーリーとのことですが、少なからず日本においてはこのすばらしい映画とゲームのコラボは成功したとはいえないでしょう。 私はマトリックスの大ファンでもあります。そして、自称ゲーマーでこのゲームには企画戦略的にも、非常に期待していました。 しかし、これはないでしょ。
すごすぎる
まず、画像が綺麗でスゴイ。PS2もこのタイトルで、発売されてるけど、くらべものにならない。エックスボックスはすごい。これからわエックスボックスでしょう。PS2なんか今は、ショボイ画像汚いし、つまんないし。
不満が多々
・要所要所のところで実写のシーンがあるのですが、それと比べるとグラフィックの荒さがやっぱり目立つのが残念。 ・やっぱり純粋にネオを操作したい・・・。 ・文字がかなり読みづらい。 ・ロードするところが多すぎる。テンポがとぎれてしまうのが残念。 映画のリローデッドみてからプレイした方が良いです。リローデッドに出てくるキャラですから。
字幕が読めない。いただけない。
字幕が異様にでかくて、しかもすぐ表示が消えて、さらに読めない。かすれてしまっているのだ。嫌だ。こんなの。
やるならXbox版。観るならヤるか?
マトリックスは映画はもちろん、サイドストーリーの『アニマトリックス』やこのゲームを見てようやく世界が完成するのだ。 それら全ての作品にウォショウスキー兄弟の手が入れられているのだから絶対何かの仕掛けがあるのは間違いない。 映画『リローデッド』撮影中に併行してゲーム用の映像も撮影していたようで。 ちょっとやそっとじゃクリアできないかもしれないけどマトリックスにハマった人ならやっておかないとな。 [...] ではゲームの予告も見られるので、気になる人は見ておくといい。 正直グラフィックは美麗とは言えないけど、動きが激しいのでプレイヤーとしては手応えは充分にあるだろう。 ※噂では本国の方ではバグが発見されたとか、ゲームとしてはショボいとか言われているようだ。が、マトリックス・ワールドを知り尽くしたい人はやはり観ておかなければならん一本のような気がする。覚悟してプレイされたし!
エンター・ザ・マトリックス
『エンター・ザ・マトリックス』は、超大ヒット映画『マトリックス』を題材にした3Dアクションゲームです。このゲームは、映画の世界観を忠実に再現しており、プレイヤーはその世界に没入し、エージェントたちとの激しい抗争に巻き込まれていきます。 シナリオは、映画シリーズの監督と脚本を手がけたアンディ&ラリー・ウォシャウスキー兄弟によるもので、映画と同じ俳優とスタッフがムービー制作に参加しています。そのため、ゲーム内の映像は映画そのもののクオリティを誇り、プレイヤーはまるで映画の一部となったような感覚を味わうことができます。 ゲームの魅力は多岐にわたります。プレイヤーは映画さながらに壁を自由に歩き回り、エージェントたちを多彩なアクションで倒すことができます。カンフーによる格闘アクションや激しいドライビングによるレースアクションなど、息つく暇もないほど多くの要素が詰め込まれています。また、ゲーム映像には、映画『マトリックス リローデッド』にはない『マトリックス レボリューションズ』へとつながる秘密の映像が収録されており、映画ファンにはたまらない内容となっています。 このゲームの最大の魅力は、映画の世界をそのまま体験できる点です。映画ファンならずとも、アクションゲームファンにとっても楽しめる作品です。ぜひ、映画と一緒に「マトリックス」ワールドを堪能してみてください。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。