ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ロックンメガステージ

29位

メーカージャレコ
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2000年6月22日
ジャンルアクション (ACT)

メーカー:ジャレコ
プラットフォーム:PS2
発売日:2000/6/22
ジャンル:アクション

カテゴリ:ゲーム
タグ:ジャレコゲーム企業
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

みんなで決めるジャレコのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 他の順位

1位

みんなで決めるジャレコのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 1位 WiZmans Worldの画像

2位

みんなで決めるジャレコのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 2位 黄金の絆の画像

3位

みんなで決めるジャレコのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 3位 超!!ネプリーグDSの画像

4位

みんなで決めるジャレコのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 4位 でんじろう先生の不思議な実験室の画像

5位

みんなで決めるジャレコのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 5位 全国デコトラ祭りの画像

6位

みんなで決めるジャレコのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 6位 ネプリーグDSの画像

7位

みんなで決めるジャレコのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 7位 アイドル雀士 スーチーパイ IVの画像

8位

みんなで決めるジャレコのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 8位 スーチーパイIII Remixの画像

9位

みんなで決めるジャレコのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 9位 アイドル雀士 スーチーパイIII Remixの画像

10位

みんなで決めるジャレコのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 10位 ぷちぷちウイルスの画像

コメント

投票項目「ロックンメガステージ」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ロックンメガステージ

『ロックンメガステージ』は、J-POPの音楽に合わせてノイズを消していく音楽アクションゲームです。プレイ中に流れる曲にノイズが混じっており、それをタイミング良くボタンを押すことでクリアしていきます。ゲームの目的は、ノイズを消して楽曲をきれいに演奏することで、ライブの雰囲気をより盛り上げることです。タイミングを外すとノイズが残り、演奏が乱れてしまうため、正確なリズム感が求められます。 このゲームでは、ギターやドラムなど、楽器ごとに異なるタイミングでの操作が必要です。どの楽器を選ぶかでプレイの感覚が大きく変わるため、何度も楽しむことができます。また、専用のフットコントローラを使用すれば、ドラムパートを足で操作でき、アーケードゲームさながらの体験が可能です。このフットコントローラによる操作は、リズムゲームにさらなる没入感を与えてくれます。 このゲームの魅力は、リズムに合わせてノイズを消していく爽快感と、楽器ごとに異なるプレイスタイルを楽しめる点です。リズムゲームとしてはもちろん、J-POPファンにとっても、お気に入りの曲を演奏しながら遊べるという魅力があります。音楽ゲームを楽しみたい方にぜひおすすめしたい作品です。

★★★★★

楽曲に合わせてボタンを入力して、曲に混ざっているノイズを消していく音楽アクションゲーム。

本作は、音楽アクションゲームとして、リズムに合わせてボタンを入力し、楽曲に混ざったノイズを消していくというシステムを採用している。これは、シリーズでおなじみの『ロックントレッド』のゲーム性を基盤としており、音楽ゲームファンにとっては馴染みやすいスタイルである。プレイヤーはドラム、ギター、ベース、キーボードという3種類の楽器から自由に選び、楽曲に合わせてパートを演奏することができる。 本作の魅力の一つは、収録されている楽曲の豊富さだ。人気のJ-POPを中心に40曲以上が収録されており、幅広いプレイヤー層に対応した選曲となっている。さらに、専用のフットコントローラを使用することで、ドラムパートを足で操作することも可能で、特にリズム感を駆使したプレイが楽しめる点は他の音楽ゲームにはない独自の要素といえる。 グラフィックや演出は派手すぎず、楽曲自体が主役となるように設計されており、ゲーム中のノイズを消す操作と音楽の一体感が非常に心地よい。ノイズを消していく過程で、曲がどんどんクリアになっていく感覚は爽快で、成功するたびに達成感が得られる。また、楽器ごとに異なる操作感が楽しめるため、1曲を複数回プレイしても飽きが来ない工夫がされている。 本作は、シンプルながらも奥深い音楽アクションゲームであり、音楽ゲーム初心者から上級者まで幅広く楽しめる設計となっている。多様な楽曲とプレイスタイルが揃っているため、リズムゲームを楽しみたい読者にはぜひ一度プレイしてみることを勧めたい。音楽とアクションの一体感を楽しめる魅力的な作品である。

★★★☆☆

音楽ゲーム

アーケードで人気があった(らしい)音楽ゲームの移植作品。操作方法は音楽ゲームとしてはおなじみ、タイミングよくボタンを押すタイプのゲーム。 キャラクターが可愛くってよいと思うが、個人的に音楽ゲームをそれほど好きではない俺からしてみたら、どの音楽ゲームも大して内容はかわらないような気がする(^^; ありきたり。 曲数は多い方だと思う。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。