ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

もっとゴルフルGOLF

13位

メーカーアートディンク
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2002年3月7日
ジャンルスポーツ (SPT)

メーカー:デジキューブ
プラットフォーム:PS2
発売日:2002/3/7
ジャンル:ゴルフ

カテゴリ:ゲーム
タグ:デジキューブゲーム企業レトロゲーム
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

みんなで決めるデジキューブのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 他の順位

1位

みんなで決めるデジキューブのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 1位 イースI・II エターナルストーリーの画像

2位

みんなで決めるデジキューブのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 2位 極落雀 PREMIUMの画像

3位

みんなで決めるデジキューブのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 3位 めざましテレビ~10th Anniversary~ きょうのわんこの画像

4位

みんなで決めるデジキューブのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 4位 プロ野球シミュレーション ダグアウト '03 - the TURNING POINT -の画像

5位

みんなで決めるデジキューブのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 5位 蒼天龍 ジ・アーケードの画像

6位

みんなで決めるデジキューブのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 6位 兎 -野生の闘牌- THE ARCADEの画像

7位

みんなで決めるデジキューブのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 7位 魁!!クロマティ高校の画像

8位

みんなで決めるデジキューブのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 8位 Cool Shot 夕川景子のプロフェッショナルビリヤードの画像

9位

みんなで決めるデジキューブのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 9位 パネルクイズ アタック25の画像

10位

みんなで決めるデジキューブのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 10位 栄冠は君に2002 ~甲子園の鼓動~の画像

コメント

投票項目「もっとゴルフルGOLF」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

もっとゴルフルGOLF

『もっとゴルフルGOLF』は、前作『ゴルフルGOLF』で好評を博した「ふるショットシステム」をさらに進化させたゴルフゲームです。制作はアートディンクが手がけており、前作の魅力を引き継ぎつつ、新たな要素を加えて帰ってきました。左スティックと右スティックを使ってクラブをスイングする「ふるショットシステム」は、ゴルフの打球感をリアルに体験でき、まるで実際にクラブを振っているかのような感覚を味わえます。直感的でありながらも奥深い操作感が、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーに楽しさを提供してくれます。 今作では、初心者向けの「チュートリアル」機能が追加されており、ゴルフゲームに慣れていない人でも操作方法をすぐに学べるようになっています。これにより、プレイのハードルが下がり、誰でも気軽にゴルフの楽しさを感じられるようになっています。また、前作でお馴染みの8つのコースに、新たにミラーコースが加わり、全16コースとなったため、ボリューム感も大幅に増しています。コースを左右反転させるミラーコースでは、既存のホールでも新たな戦略が必要になり、繰り返しプレイする楽しさが深まります。 さらに、グラフィックも前作より美しくなり、コースの自然環境や天候の表現がリアルに進化しました。プレイヤーは美しい風景の中で、じっくりとラウンドを楽しむことができます。また、3,980円という価格設定も、手に取りやすいポイントです。手軽に始められる価格でありながらも、内容はしっかりと充実しているので、コストパフォーマンスにも優れています。 このゲームの魅力は、リアルなスイング操作と新たなコースの追加、そして美しいグラフィックにあります。初心者も上級者も、それぞれのペースでゴルフの奥深さを楽しめる一作です。リアルな操作感と豊富なコースをじっくりと味わいたい方には、ぜひプレイしてほしいゲームです。

★★★★★

「ゴルフルGOLF」の続編

本作は、前作『ゴルフルGOLF』で好評を博した「ふるショットシステム」をさらに磨き上げた続編である。プレイヤーは、左スティックと右スティックを使ってクラブのスイングを直感的に操作でき、実際のゴルフに近い感覚でプレイを楽しむことができる。このシステムは、ショットのタイミングやスピード感をプレイヤー自身がコントロールできるため、ゴルフの奥深さと爽快感を両立している。 今作では、初心者でもシステムを簡単に理解できる「チュートリアル」が新たに追加されている。これにより、前作をプレイしていない人やゴルフゲームに不慣れな人でもスムーズにゲームの操作方法を学ぶことができ、すぐにゲームの世界に入り込むことが可能だ。また、前作でお馴染みの8つのコースに加え、ミラーコースが新たに追加されている。これにより、既存のコースでも新鮮な視点でプレイができ、ベテランプレイヤーにも新たな挑戦を提供している。 さらに、グラフィックも改良され、より美しくリアルなゴルフの風景を堪能できるようになっている。自然の美しさを感じさせるコースデザインや、ショットを打つごとに変化する天候や時間帯の表現がプレイの没入感を高めている。 本作は、前作の魅力をそのままに、新しい要素と改良を加えた続編である。初心者から経験者まで幅広く楽しめる「ふるショットシステム」、充実したチュートリアル、新しい挑戦を提供するミラーコースが揃っているので、ゴルフの楽しさを存分に味わいたい方におすすめしたい一作である。ぜひ、自分のペースでゴルフの奥深さを体感してほしい。

★★★★★

キャラの育成要素が好評のゴルフゲーム『ゴルフルGOLF』のバージョンアップ版

このゲームを実際にプレイしてみて、前作『ゴルフルGOLF』の魅力をさらに引き出す改良が加えられていると感じました。右アナログスティックを使ったスイング操作はそのままに、追加要素がゲーム体験をより豊かにしています。この操作方法は、リアルなゴルフのスイング感覚を再現しており、ショットの手応えをダイレクトに感じられます。また、キャラクターの育成要素も健在で、自分のプレイスタイルに合わせてキャラクターを成長させる楽しみが続いています。 新たに追加されたミラーコースは、既存のコースに新しい変化をもたらし、以前プレイしたコースでも新鮮な気持ちで挑むことができます。ミラーコースでは、左右反転した視点でのプレイが求められ、従来の戦略を見直す必要があるため、経験者にもやりがいのあるチャレンジとなっています。また、初心者向けに「チュートリアル」が追加されており、ゴルフゲームに不慣れな人でも操作を学びやすく、スムーズにゲームを楽しむことができるようになっています。 さらに、「3ホールマッチプレイ」モードが追加されたことで、短い時間でも手軽にプレイできるのが便利です。フルコースのプレイ時間が取れないときや、友人とサクッと対戦したいときに最適で、気軽にゴルフの楽しさを味わえます。このモードのおかげで、プレイのハードルが下がり、誰でも気軽にゲームに参加できる点が好印象でした。 このゲームは、前作の操作感や育成要素を活かしつつ、新しい要素を加えることでさらに楽しさを増しています。ミラーコースや初心者向けのチュートリアル、短時間で楽しめるモードなど、プレイヤーの幅広いニーズに応える内容になっています。初めての方も、前作をプレイした方も、ゴルフの奥深さを感じながら遊べるおすすめの一作です。

★★★★★

ゴルフは頭のスポーツだ。

美しいグラフィックによっている暇はない。数々の難コースが目の前に立ちはだかる。しかし攻略のし甲斐はあり、はっきり言って面白い。飛距離はランが計算に入ってないので、それを頭に入れないと好スコアは望めない。謎なのはキャラクターに看護婦がいること。

★★★☆☆

ソフト

買ったけどあまりする気になれずほっています。単純なゴルフゲームです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。