ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

エキサイティングプロレス5

17位

メーカーユークス
ゲーム機PS2
発売日2004/1/29
ジャンルスポーツエンターテイメント

メーカー:ユークス
プラットフォーム:PS2
発売日:2004/1/29
ジャンル:スポーツエンターテイメント

カテゴリ:ゲーム
タグ:ユークスゲーム会社ゲーム企業
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

みんなで決めるユークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 他の順位

1位

みんなで決めるユークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 1位 D1 グランプリの画像

2位

みんなで決めるユークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 2位 WWE 2011の画像

3位

みんなで決めるユークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 3位 UFC Undisputed 2010の画像

4位

みんなで決めるユークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 4位 UFC 2009 UNDISPUTEDの画像

5位

みんなで決めるユークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 5位 ハメコミ LUCKY PUZZLE DSの画像

6位

みんなで決めるユークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 6位 レッスルキングダム2の画像

7位

みんなで決めるユークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 7位 THE DOG ISLANDの画像

8位

みんなで決めるユークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 8位 エキサイティングプロレス7の画像

9位

みんなで決めるユークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 9位 レッスルキングダムの画像

10位

みんなで決めるユークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 10位 THE DOG HAPPY LIFEの画像

コメント

投票項目「エキサイティングプロレス5」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

エキサイティングプロレス5(ユークス・ザ・ベスト)

『エキサイティングプロレス5(ユークス・ザ・ベスト)』は、アメリカのプロレス団体WWEスマックダウン所属のレスラー50人以上が実名で登場し、WWEのエンターテイメント性を存分に楽しめるプロレスゲームです。今作ではアンダーテイカーやザ・ロックといったスーパースターに加え、ステイシー・キーブラーやセーブル、ステファニー・マクマホンなどの女性選手も使用可能で、多彩なレスラーラインナップが魅力となっています。 試合形式には、相手の頭部を集中的に攻撃して流血を狙うファースト・ブラッド・マッチや、円形の金網に囲まれたリングで戦うイリミネーション・チェンバー、さらにはビキニマッチといった、WWEならではのエンターテイメント性を追求したルールが用意されています。それぞれの形式がプロレスの枠を超えた迫力や見応えを提供し、プレイヤーを引き込みます。 また、各レスラーには「攻撃力」「サブミッション」「耐久性」「テクニック」「スピード」の5種類の能力値が設定されており、個々のスーパースターの特性を活かした戦い方が求められます。たとえば、スピードが高い選手は相手を素早くかく乱して攻めるなど、レスラーの個性に合った戦術が楽しめる点が新鮮です。これにより、リアルな試合展開が再現されており、各レスラーのプレイスタイルに合わせた戦略を考える楽しさが際立ちます。 このゲームは、多様な試合形式やレスラーの個性を活かしたリアルな戦闘を楽しみたいプロレスファンには必見の一作です。WWEのスリリングな世界観を忠実に再現している本作は、エンターテイメントとプロレスの両面で楽しさを提供してくれます。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『エキサイティングプロレス5』の廉価版となります。

★★★★★

買え

モノスゴクリアル4と比べるとぜんぜん違います。 僕の オススメハ レイ ミステリオです とにかく速い 買わなきゃぜったいソンデス

★★★★☆

このプロレスらしさは最高峰かも

いいですよ、このゲームは。その良さと言えば、なんと言っても、自由度の高いクリエイトに有り。実在のレスラーに比べればビジュアルは荒いのですが、豊富なパーツ、豊富な技、プロレス好きには堪りませんね。クリエイト魂を揺さぶられます。残念なところはクリエイトの衣装がリアルじゃない、ロングヘアーなどが身体にめり込む、重量物の重たさが伝わらない、あと関節技の中にギブアップゲージが対応されていないものがあることですね。漫画タイガーマスクのザ・ライオンマンを作ったのですが、彼のベアハッグに並ぶ必殺技?のボストンクラブが、なんと、これに対応してないんですねー。ジェリコのウォール・オブ・ジェリコ1・2では少し違いますからね。残念です。

★★★★☆

6よりも5がおもしろい!!

6を購入していたのですが、売って5を買いなおしました。 トータルで考えると5の方が楽しめます。タッグやトリオの入場シーンは6に比べるとだいぶ少ないですが、6ではなかったタッグ王者戦ができるので気になりません。エディットキャラのパーツや技も豊富です。 エキプロシリーズは毎回のことなのですが、前回より良くなっている部分がある反面、なにかしら悪くなっているところがあるという、ユーザーの要望がなにか良くわかっていないようなところがあります。

★★★★☆

WWE好きには買い!

もうWWE好きにはたまらない一品です。もちろんWWEを知らない人やこれから見るという人にもお勧めです。TVで活躍しているひいきのレスラーを操り相手のレスラーをボコボコにするのはとてもすっきりします。ベスト版と言うことなので、近々エキサイティングプロレス6が発売されるそうなので予習として買うのも良いかもしれません。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。