ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ever17 ~the out of infinity~

3位

メーカーキッド
ゲーム機PS2
発売日2002/8/29
ジャンルアドベンチャー

深い謎に包まれた施設内で繰り広げられる、選択肢によって展開が変わるストーリー。プレイヤーは個性的なキャラクターたちとの交流を通じて、真実へと迫る。緊迫感あふれるシナリオと、時間を超えた普遍的テーマが魅力のアドベンチャーゲーム。

カテゴリ:ゲーム
タグ:キッドゲーム会社ゲーム企業
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

キッドの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 他の順位

1位

キッドの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 1位 Ever17 Premium Editionの画像

2位

キッドの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 2位 ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルての画像

4位

キッドの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 4位 カルタグラ ~魂ノ苦悩~の画像

5位

キッドの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 5位 GUISARD Revolution ~僕らは想いを身に纏う~の画像

6位

キッドの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 6位 想いのかけら ~Close to~の画像

7位

キッドの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 7位 Irisの画像

8位

キッドの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 8位 水月 ~迷心~の画像

9位

キッドの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 9位 巫女舞~永遠の想いの画像

10位

キッドの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 10位 WeAre*の画像

11位

キッドの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 11位 Memories Off After Rain Vol.3 卒業の画像

コメント

投票項目「ever17 ~the out of infinity~」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

Ever17 the out of infinity

『Ever17 the out of infinity』は、男女7人の海中からの脱出劇を、2人の主人公の視点から描いたサスペンスアドベンチャーゲームです。プレイヤーは、取り残された5人の女の子との恋愛を成就させながら、シナリオに隠された本当の秘密を明らかにしていきます。 ゲーム開始時の選択肢によって、大学生の倉成武と記憶喪失の少年のどちらかの役割を担うことになります。事件は海中テーマパーク「LeMU(レミュウ)」での浸水事故から始まり、限られた7日間の中で脱出を迫られます。倉成武編、少年編のどちらから始めても構いませんが、両方をクリアすることで事件の真相を解き明かすことができます。 豪華声優陣によるフルボイス仕様は、状況の深刻さやキャラクターたちの恋愛感情をリアルに表現しています。キャラクターデザインは滝川悠が担当し、ドリームキャスト版と同様の内容と品質を提供してくれます。 本作の魅力は、緊迫感溢れるストーリーとキャラクターたちとの深い絆が描かれていることです。プレイヤーは、謎解きと恋愛を通じて物語の真相を追求し、感動と興奮に満ちた体験を味わうことができます。

★★★★★

メッセージを読み進めていくノベルタイプのサスペンス恋愛アドベンチャーゲーム

「Ever17 the out of infinity」は、「infinity」と「Never7 the end of infinity」の流れを汲む、メッセージを読み進めていくノベルタイプのサスペンス恋愛アドベンチャーゲームである。プレイヤーは、時折現れる選択肢を選びながら物語を進め、その選択によってキャラクター専用のシナリオに移行する。主人公は、海中に設けられたテーマパーク「LeMU(レミュウ)」に遊びに行ったときに、事故でLeMU内に取り残される。そこで出会った少数の男女らと力を合わせ、限られた時間内にそこから脱出することが目的である。 このゲームでは、それぞれに何らかの事情を抱えている5人の女性キャラクターに対応した5本のシナリオに、プレイヤーは2人の主人公キャラのどちらかとなって、謎の解明に挑む。物語の進行はプレイヤーの選択によって変化し、キャラクターたちの過去や秘密が明らかになっていく過程が楽しめる。 本作の魅力は、緊張感ある謎解きとキャラクターたちとの深い関わりを描いたストーリーにある。プレイヤーは、主人公として協力者たちと共に脱出のための手掛かりを探し、物語の核心に迫っていく。このゲームは、サスペンスと恋愛の要素を組み合わせたエンターテイメントを求めるプレイヤーにおすすめである。

★★★★★

果たして、海中テーマパーク・LeMU(レミュウ)から無事脱出することができるか?

「Ever17 the out of infinity」は、2002年にプレイステーション2用ソフトとしてリリースされたサスペンス恋愛アドベンチャーゲームです。このゲームは、2人の主人公のどちらかとなって、それぞれに事情を抱える5人の女性たちとのシナリオに隠された謎の解明に挑む作品です。プレイヤーは選択肢を選びながら物語を進め、その選択によってキャラクター専用のシナリオに移行します。 このゲームをプレイしてみて、そのストーリーやキャラクターたちの複雑な関係に引き込まれました。選択肢によって分岐する物語は、プレイヤーに臨場感を与え、何度もプレイしたくなる魅力があります。また、謎解きやサスペンス要素も上手に盛り込まれており、プレイヤーを引きつける要素がたくさん詰まっています。 特に、キャラクターたちの心情や過去が丁寧に描かれており、彼らの成長や絆を感じることができました。そして、物語の結末に向かっての緊張感や感動は、プレイヤーを深く感じさせるものでした。 本作は、謎解き、サスペンス、恋愛、感動など、さまざまな要素が巧みに組み合わさった素晴らしい作品でした。このゲームをプレイすることで、心に残る体験を得ることができるでしょう。

★★★★★

もう一度、出逢うために

基本はヒロイン4人と大学生の「倉成武」と記憶喪失の「少年」それぞれの視点から落としていくギャルゲー。 武と少年では落とせる女の子が違い、各2人ずつのヒロインとのストーリーが用意されている。2人の主人公で各2人ずつ、計4人のヒロイン。 ストーリーの概要などは既に他で書かれているのであえて触れない。 4人のヒロインたちのEDを見ることによって最後の一人、5人目のヒロインとのストーリーへ繋がる選択肢が私たちに与えられる。 こう書いていくと実に平凡なギャルゲーに過ぎない。 しかしこのゲームの魅力はこの先にあると言っても過言ではない。 5人目のヒロイン、彼女こそが「かつてかわした約束」を果たすためのキーパーソンとなる。 2人の主人公、それぞれに重複しないヒ!ロイン、全てのヒロインの結末を見ないと出現する事のない5番目の物語。 べたべたなギャルゲーとしか思えないこの要素が、全ての結末への布石だと誰が思うだろうか。 散りばめられた謎の答えを一気に明かしてくれる5番目の物語の出来は秀逸。 そこへたどりつくまでにはやや中だるみするものの(最低5回はプレイしなければたどり着けない結末、難解な解説、等)最後の物語の出来はその苦労を払拭して余りあると私は思う。 2回目以降はスキップモードやクイックセーブ、ショートカット等を駆使して短時間でクリアできるのは、「繰り返し」がデフォルトなこのゲームには嬉しい。 イラストや物語に多少矛盾が目立つものの、シナリオの迫力と勢いで充分に満足できるだろう。 何げにOPやタイトル画面での曲が良いのも好評価。 「ギャルゲー」というジャンルが苦手な人にも挑んでもらいたい一品。 このゲームは騙される事に意味があります。

★★★★★

ミスリードの快感

前作、Never7 the end of infinityに続くinfinityシリーズ最新作。 確かにNever7の世界を踏襲してはいますが、あくまで背景設定です。 紹介文からはSFパニックものを想像させ、Never7の続編であるということからループものであると思わせます。 事実、途中まではそのように展開します。 しかし、シナリオが進むにつれ、隠された設定が明かされ、矛盾がプレイヤに突きつけられます。 そして最終シナリオであるココ編において、ゲーム史上最大の叙述トリックが展開されます。実にミステリィ小説的展開です。 このゲームの構成は、芸術的と言っても過言ではありません。 ノベル系ゲームの、一つの完成された形がここにあります。 P.S.攻略順はOPムービー登場順が推奨です。

★★★★★

ゲームという媒体でなければ表現できない作品

序盤は緊迫感がなくてギャグ部分も楽しめなかったんですがゲームの中盤以降から一気に面白くなります。 2人の主人公の視点を使って巧みに張られた複線の数々 すべてのシナリオを集約する八神ココのシナリオは圧巻の一言 セガサターンの名作と名高い『EVE-burst error-』『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』を彷彿とさせる作品です。 このゲームをプレイして一番感心したのはこの作品はゲームという媒体でなければ表現できない部分があります。 ネタばれになりますので詳細は控えますが是非多くの人にプレイをして頂きたいです。

★★★★★

とても清清しくやさしい気分になれるゲーム

これは普通の美少女ゲームではありません。このゲームのストーリーの秀逸さは多くの方面で言われていることですが、なぜ誰もがこのゲームを賞賛するかというと、キャラクタとの恋愛ではなくそれ以上に、「家族の愛や個々の信念とかいったものを極限状態をいきる人間がどう獲得・行使していくか」をテーマに表しているからだと思います。 もちろんその感動は、複雑に絡み合う物語のなかである意味このゲームの本当に味わうべき点であると共に、ネタバレ的内容なので、あからさまに商品のパッケージには書かれていません。多くのシナリオが秀逸のゲームは、あからさまに「感動する!」などとパッケージに書かれませんよね?それがシナリオのネタバレに繋がるから・・・・。このゲームもあからさまなキャッチコピーはありません。物語をやった人にしかこのゲームの感動は伝わらないからです。 多くの悲しいENDの後、全ての謎が一気にひも解かれたれたとき、あなたは必ず、空前絶後の驚きと感動を得ることができるでしょう。

★★★★★

自分の純粋な感想

他の方達がゲームの内容などは語ってくれていますので、あくまで自分の感想のみを載せたいと思います。このゲームは、全てのシナリオをクリアーし真実(全て)を知った時、言葉では言い表せないほどの衝撃みたいなものが押し寄せてきます。他の美少女ゲームとは全く違う、ということもないのですが、いわゆる『恋愛』は2の次で、このゲームの目的は事件に隠された謎を解き、真実を知ること、だと思います。哲学的、心理的、数学的において詳細な部分も出てきますが、それは最後まで話を読み進めていく内にきっと理解できるでしょう。一言に『美少女ゲーム』とは言えないEver17、是非手にとってプレイしてみて下さい。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。