メーカー | バンプレスト |
---|---|
ゲーム機 | PS2 |
発売日 | 2002/3/28 |
ジャンル | シミュレーションRPG |
多彩なロボットやキャラクターが登場する戦略RPG。プレイヤーは独自の部隊を編成し、ターン制バトルで敵を撃破していく。アニメや漫画の人気キャラクターが集結し、魅力的なストーリー展開が楽しめる。多彩な武装や戦術の組み合わせが鍵となる。リアルなグラフィックと音楽が、臨場感あふれる戦闘を演出する。
カテゴリ: | ゲーム |
---|---|
タグ: | スーパーロボット大戦シリーズ |
オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
どのスーパーロボット大戦が一番楽しい?スーパーロボット大戦シリーズ作品人気投票結果発表・ランキング 他の順位
コメント
投票項目「スーパーロボット大戦IMPACT」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
スーパーロボット大戦インパクト(プレイステーション2・ザ・ベスト)
『スーパーロボット大戦インパクト(プレイステーション2・ザ・ベスト)』は、アニメやマンガでおなじみのロボットたちが集う人気シリーズの初のプレイステーション2版です。基本的なゲーム内容は従来作と同じで、スクエア状のマップ上で自軍を動かし敵と戦う戦略シミュレーションRPGです。しかし、今作では戦闘シーンが一段と進化しており、マップが3Dになっただけでなく、フルアニメーション戦闘シーンもより迫力あるものになっています。これにより、より戦略性の深いゲーム体験が楽しめます。 登場するロボットたちも豊富で、「超獣機神ダンクーガ」、「破邪大星ダンガイオー」、「機動戦艦ナデシコ」、「機動戦士ガンダム第08MS小隊」など、多彩な作品からのキャラクターが登場します。難易度やバランスの調整も行われており、シリーズのファンだけでなく、初めてプレイする人でも楽しめるよう工夫されています。 本作は、ロボットアニメや戦略ゲームが好きなプレイヤーにとって、魅力的なゲームと言えます。豊富なキャラクター、迫力のある戦闘シーン、そして戦略性の深さが組み合わさり、プレイヤーを没入させること間違いなしの作品です。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『スーパーロボット大戦インパクト』の廉価版となります。
まんぞく
圧倒的なボリュームのシナリオ、機体、キャラ数。αシリーズのようなシリーズ物を丸ごと一本にまとめたような感じ。それでいてストーリーはαよりも数段しっかりまとまっていて、地上、宇宙、銀河、と、その舞台も徹底されています。 また、シナリオが長いだけに、各作品をじっくりしっかり魅せる事にも成功していて、説明不足もなく、各作品の魅力を引き出しています。全作品しっかり完結しますし。 据え置き機初参戦となるダンガイオー、飛影、クロノス、08MS、ナデシコ、Gガンを中心に構成されたストーリーは、複雑すぎずそれでいて深みのある内容になっています。 最近のスパロボのような暗さ、複雑さ、難解さはなく、これぞスパロボ!とゆうストーリー。各作品のクロスオーバーも過度にならないよう適度にちょこちょこ行われていて、08小隊ノリスをバーニィで説得する、シローとガンダム試作2号機の繋がり、ドモンとロムのやりとり、ナデシコを中心とした火星ストーリー、思わずニヤリとする演出も。 スパロボマジックもおおいに発揮されていて、ノリス、東方不敗、シュバルツ、グローバイン等、プレイヤーの努力次第で救う事が可能。 ユニットのバラエティにも富んでいて、夜間迷彩ビルバインやXエステバリス、シャアザクにZ2等盛り沢山。しかも、育成次第でどのユニットやキャラも最前線で活躍する事が可能になっています。オリジナルキャラのキョウスケ、エクセレン、アインストシリーズはどれも魅力的でありシナリオへの介入もでしゃばりすぎず、しかし肝は押さえてある適度なものになっています。 と、旧スパロボの決定版的内容。スパロボファンはクリアしなきゃ損ですよ。
最高のスパロボ
従来の作品に比べ長い、味方の攻撃力が突出して低いことが特徴。αやCOMPACTのように1機で突撃させているとやられてしまいます。より戦略性が必要になった分初心者には難易度が高く感じるかもしれない。従来はザコは1撃で落としボスキャラに数万のダメージを与えることも可能でしたが今作は切り込みと主力が数回の攻撃を加えザコ敵を倒しボスキャラの前で援護陣形を組むというふうに作業に近い感覚で行かないと進軍が困難になります。将棋のような感覚に陥るかもしれない。こういうのが嫌いな人にはあまりオススメできません。個人的にはこういういくつかのユニットが連携して攻略するスパロボが好きなのでシリーズ最高傑作だと思います。最近のものはあまり好きになれません。今後はIMPACTに倣った作品を出して欲しい。
最高に面白いな。オイ
スパロボ好きな俺だが、こいつは本気でハマったよ。なんてったってよ、08小隊のシロー様が当然ボイスありで登場だもんよう。Ez-8フル改造で魂使用の一斉射撃はマジ強すぎ。更に4つのスロットに強化パーツつけての一斉射撃は鬼のようだわ。このゲームは長いけどクリアした時の達成感がスゴイわ。
なかなかいい
まずはステージ数の多さといい登場作品のよさに隠しキャラ・ユニットの多ささらにフリーオーダーシステムなどのシステムで飽きがきませんですね。 ぜひお薦めします。
今時のお子ちゃまスパロボユーザーお断り作品
タイトルの通り昨今の生ぬるいキャラゲー化したスパロボユーザーお断り作品です。 最低F、F完を普通にクリア出来るなら問題なし位の難易度でウィンキー産のスパロボやってるならこれくらいは当たり前レベル。 参戦作品は当時珍しいラインナップで隠しキャラや機体は、今のスカスカなスパロボとは全く比べ物にならない位濃いです。 話数が多いことが言及されているがimpactは最近のスパロボみたいに周回育成前提ではないし、周回特典が最終話の所持金引き継ぎしかなく、またワンダースワンのコンパクト3作品を合わせてまとめた物なので長くなってる。 実機でやるのはキツイので俺はソフトをPCで吸出してエミュでやってる。 ぶっちゃけ公式は新しいスパロボ作るならimpactに便利機能や周回特典を付けてSwitchかなんかでリマスターして欲しいね。 impactリマスター出してくれるならフルプライスで買ってもいいくらい面白い。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。