ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

MotoGP2

16位

必見!みんなが選ぶ歴代MotoGP最高傑作ゲームランキング・人気投票 16位 MotoGP2の画像

Amazonより引用」 

メーカーナムコ
ゲーム機PS2
発売日2001/12/20
ジャンルバイクレースゲーム

リアルなバイクレース体験を提供する本作は、公式ライセンスを取得したチャンピオンシップを再現。多彩なバイクやコース、戦略的なレース展開が楽しめ、オンライン対戦や多人数プレイにも対応。細部にこだわったグラフィックと臨場感溢れる音響が特徴で、摩訶不思議なバイクの世界観に没入できる。

カテゴリ:ゲーム
タグ:MotoGPシリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

必見!みんなが選ぶ歴代MotoGP最高傑作ゲームランキング・人気投票 他の順位

1位

必見!みんなが選ぶ歴代MotoGP最高傑作ゲームランキング・人気投票 1位 MotoGP 22の画像

2位

必見!みんなが選ぶ歴代MotoGP最高傑作ゲームランキング・人気投票 2位 MotoGP 15の画像

3位

必見!みんなが選ぶ歴代MotoGP最高傑作ゲームランキング・人気投票 3位 MotoGP 20の画像

4位

必見!みんなが選ぶ歴代MotoGP最高傑作ゲームランキング・人気投票 4位 MotoGP 19の画像

5位

必見!みんなが選ぶ歴代MotoGP最高傑作ゲームランキング・人気投票 5位 MotoGPの画像

6位

必見!みんなが選ぶ歴代MotoGP最高傑作ゲームランキング・人気投票 6位 MotoGP 18の画像

7位

必見!みんなが選ぶ歴代MotoGP最高傑作ゲームランキング・人気投票 7位 MotoGP 21の画像

8位

必見!みんなが選ぶ歴代MotoGP最高傑作ゲームランキング・人気投票 8位 Moto GP 09/10の画像

9位

必見!みんなが選ぶ歴代MotoGP最高傑作ゲームランキング・人気投票 9位 MotoGP ’06の画像

10位

必見!みんなが選ぶ歴代MotoGP最高傑作ゲームランキング・人気投票 10位 MotoGP 07の画像

コメント

投票項目「MotoGP2」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

モトGP2

『MotoGP2』は、世界最高峰二輪ロードレースの世界を再現したバイクレースゲームの続編となります。 ゲームでは、“FIMロードレース世界選手権シリーズ(通称:MotoGP)”のトップカテゴリーである500ccクラスを再現しています。 収録コースは前作から倍増の10コース(前作収録5コース+新5コース)となります。新たに収録された5コース(ムジェロ、カタルニア、アッセン、ル・マン、ザクセンリンク)は開発スタッフが現地取材を行い細部までリアルに再現しています。注目はウェットコンディションで、素リッピーな路面状況や、激しく巻き上がるウォータースクリーン、視界を遮る雨、カメラにつく水滴など“ここまでやるか!”というぐらいリアルに描写しています。この映像美から“雨のリプレイ”は必見のビジュアルとなっています。

★★★★★

正常進化プラスα

前作同様、キレイなコース、質感のあるバイク、見た目の違和感の無いライダー及びそのアクション、バイクのフロントフォークやリアサスペンションの動き、それらすべてに「リアル感」あり、そしてそれらのグラフィックが前作よりも進化しました。 コースも前作の5コースからさらに5コース「カタルニア(スペイン)、アッセン(オランダ)、ザクセンリンク(ドイツ)、ムジェロ(イタリア)、ルマン(フランス)」が追加され、全10コースに。 さらにライダーにアクション(ウイリー、ガッツポーズなど)をさせるアクションボタンが追加、おまけに雨まで降ってしまいます。 特筆すべきは「伝説」と言われるGPライダーが登場することです。実際のWGPを知らない方には「なんのこっちゃ」ですが、知っている方には垂涎のライダー、「スペンサー、ケニーロバーツ、ウェインレイニー、ケビンシュワンツ、マイケルドゥーハン」が登場します。個人的には3年連続ワールドチャンピョンになり、4年連続に向け戦っていた途中、レース中の事故により下半身付随になってしまったウェインレイニーが登場し、共に走れる事は涙物です。 このレビューを見て「欲しくなった」方には、レジェンズも登場し、コースもさらに増えたmotoGP3をおすすめします。 ただしmotoGP3はレギュレーション変更の為、2スト、4ストマシンの混合になっていますので、2ストオンリーのmotoGPを楽しみたい方には本作をおすすめします。

★★★★★

WGPの雰囲気が楽しめる!

伝説のライダーが登場するのでファンにはうれしい。 けれど、ワイン・ガードナーが登場しないのは、大人の事情なのか? オンライン機能がないのは残念。 バイク好きなら買いのゲーム。

★★★★★

昔懐かしくて

私が20歳ぐらいの時は今と比べて注目度の高いレースでした。 実際にその当時は個人でも2ストのオートバイを所有しており昔懐かしく購入しました。 操作に慣れるまでは難し、楽しくなかったですが操作に慣れてコツを掴めば結構楽しく遊べるようになりました。

★★★★★

MOTOGP2

各レースコースもリアルで、ビギナー向けでは2、3回ぐらいで、1位に成れます。 シフトチエンジやオートチエンジャーのギアチエンジは楽しいです。 楽しいですね。バイク好きには、まず絶対にお勧めです。

★★★★☆

2スト500cc時代を世に伝える名作

2作目となりコースも増え雨も降り画像も、より鮮明になっています しかし何よりこの作品の見どころは「スペンサー・ケニー・シュワンツ・レイニー」等の伝説のライダーが登場する事です これだけでも絶対に買いです! スペンサーのハング・オフなどはマニアにとっては涙モンです 2スト500ccオンリーのレースゲームはこれが最後となります 買って損はありません! ひとつだけ残念なのは1作目に出ていたバリバリ伝説の巨摩郡が今回は入っていない事です スペンサーVS巨摩郡みたいな、あり得ない世界を体験出来れば最高だったんですがねー

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。