ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

太鼓の達人 四代目

8位

メーカーナムコ
ゲーム機PS2
発売日2004/7/22
ジャンル和太鼓リズムアクション

本作はリズムゲームのジャンルで、プレイヤーは太鼓を叩いて音楽に合わせてスコアを競います。多彩な楽曲が収録されており、ジャンルも幅広く、初心者から上級者まで楽しめます。友達や家族と一緒にプレイすることで、盛り上がること間違いなしのゲームです。

カテゴリ:ゲーム
タグ:ナムコゲーム会社ゲーム企業
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

ナムコの名作ゲームランキング|あなたの好きなゲーム作品は?・人気投票 他の順位

1位

ナムコの名作ゲームランキング|あなたの好きなゲーム作品は?・人気投票 1位 ベースボールライブ2005の画像

2位

ナムコの名作ゲームランキング|あなたの好きなゲーム作品は?・人気投票 2位 太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブの画像

3位

ナムコの名作ゲームランキング|あなたの好きなゲーム作品は?・人気投票 3位 塊魂 ノ・ビ~タの画像

4位

ナムコの名作ゲームランキング|あなたの好きなゲーム作品は?・人気投票 4位 MotoGP2の画像

5位

ナムコの名作ゲームランキング|あなたの好きなゲーム作品は?・人気投票 5位 太鼓の達人 超ごうか版の画像

6位

ナムコの名作ゲームランキング|あなたの好きなゲーム作品は?・人気投票 6位 リッジレーサーズの画像

7位

ナムコの名作ゲームランキング|あなたの好きなゲーム作品は?・人気投票 7位 パチスロ リッジレーサーの画像

9位

ナムコの名作ゲームランキング|あなたの好きなゲーム作品は?・人気投票 9位 鉄拳 ダークリザレクションの画像

10位

ナムコの名作ゲームランキング|あなたの好きなゲーム作品は?・人気投票 10位 塊魂TRIBUTEの画像

11位

ナムコの名作ゲームランキング|あなたの好きなゲーム作品は?・人気投票 11位 LoveFOOTBALL 青き戦士たちの軌跡の画像

コメント

投票項目「太鼓の達人 四代目」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

夏だ!祭りだ!みんなでわいわい、太鼓の達人!

『太鼓の達人 あつまれ!祭りだ!!四代目』は、大人気和太鼓リズムアクション『太鼓の達人』シリーズの一作となるリズムアクションゲームです。 本作に収録されている、4人対4人の最大8人が参加可能な「わいわい太鼓合戦」では、個人戦・団体戦が楽しめる他、大幅にパワーアップしたグラフィックで親しみやすいキャラクター達やお祭り感溢れる演出がこれまで以上にゲームを盛り上げてくれます。 【収録曲】35曲以上 ◇さくらんぼ ◇上海ハニー ◇君は天然色 ◇天体観測 ◇ラムのラブソング(「うる星やつら」OP) ◇特捜戦隊デカレンジャー(「特捜戦隊デカレンジャー」OP) ◇BON VOYAGE!(「ワンピース」OP) ◇ハンガリー舞曲第5番 ◇クラリネットをこわしちゃった 他

★★★★☆

太鼓の達人あつまれ!祭りだ!四代目

友達と盛り上がってまーす。太鼓シリーズは1つもっていると、 他のソフトもほしくなります。それだけおもしろいってことかな☆ 遊んでいるとポイントがたまって、称号があがったり隠し音色や曲がでてくるので自然にはまっていきました。 ちなみに太鼓の下にクッションをおくと、ちょこっとした音対策になりますよ(ちょこっと)。 でも、夜遅くに遊ぶのは控えたほうがいいかもしれません。

★★★★☆

待ちに待っていた新作!

まずプレイしてみた感想は今までのシリーズとかなり変わったという感じです。 今までのアーケードモード、フリーモードといった区別がなくなりました。 そして今まではプレイして最高得点がでると名前の登録をしていましたが今作はあらかじめ名前の登録をしておいて、プレイする度に「ドンポイント」を積み重ねていき称号が上がっていくというシステムになりました。 また「ドンポイント」はミニゲームの成績によっても加算されるようになりました。 曲をフルコンボクリア出来た時に、「フルコンボ?♪」という声が掛かるのが気持ちいいです!

★★★★★

J-POPをチェック!

収録曲が豊富! アニメソング・NAMCOオリジナルなどもさることながら、注目すべきはJ-POP! 「上海ハニー」「さくらんぼ」など、太鼓を叩きながら楽しく曲が覚えられます。カラオケでポップスに弱い人は要チェックです。

★★★★★

天体観測最高!!

私は大のBANPファンで、太鼓でBANPが打てるのが嬉しいデス!! 朱美はトリコになりましたァ♪♪ 敏明と景太も喜んでいマッスル!! 犬のベンもリズムに乗っています!! ぁと、上海ハニーとさくらんぼ が入ってぃます!! 敏明は大塚愛が好きなので、さくらんぼ をいつも打っています☆☆☆ 景太は、小田さん(小田和正)が好きなので、<ラブストーリーは突然に>を出来ればいれてほしいです!!! うるさぃのが嫌いなおじいさん(麺麺じいちゃん)も賛成しています!! その理由は、タタコンで叩かなくても、コントローラーで叩けるからデス!! ぁっ・・あと、ばぁちゃんも賛成!!してるっ!! 皆さぁ?ん!!買わなきゃソンソン!! 太鼓の達人―――(゜∀゜)―――最高!! 

★★★★★

たたこん

太鼓の達人を教育ソフトに位置づけている家もあるとお聞きしています。 小学1-2年生でも家族で一番旨くなることがあるという話もあります。 鬼コースを10歳にならない子供はクリアできるが、大人はなかなかクリアできないこともあるようです。 自分ではすべてのコースをクリアできませんが音声の入った曲もあるので、デジタル音が多いとはいえ、音楽としても楽しめます。 文字ぴったんも、このシリーズで音楽を先に知りました。 太鼓の達人で知ったアニメやドラマ、映画、音楽を後から、本物を楽しむというふうに、文化の入り口としても利用できるかもしれません。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。