ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

NARUTO -ナルト- 激闘 忍者大戦 !

9位

メーカートミー
ゲーム機GameCube
発売日2003/4/11
ジャンル格闘

忍者の世界を舞台にした対戦アクションゲーム。プレイヤーは多彩なキャラクターを操作し、迫力満点の忍術やコンボを駆使してバトルを繰り広げる。アニメのストーリーを反映したモードや、友達との対戦も楽しめる充実の内容が魅力。

カテゴリ:ゲーム
タグ:トミーゲーム会社ゲーム企業
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 他の順位

1位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 1位 モノポリーの画像

2位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 2位 魔砲使い 黒姫の画像

3位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 3位 NARUTO 最強忍者大結集3 for DSの画像

4位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 4位 NARUTO-ナルト-激闘忍者大戦!3の画像

5位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 5位 NARUTO RPG2 千鳥vs螺旋丸の画像

6位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 6位 ナルト 激闘忍者大戦2の画像

7位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 7位 NARUTO 最強忍者大結集4 DSの画像

8位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 8位 ゾイドサーガDSの画像

10位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 10位 ZOIDS VSIIIの画像

11位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 11位 プラレールの画像

コメント

投票項目「NARUTO -ナルト- 激闘 忍者大戦 !」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★☆☆

ついにゲーム化!!

週刊少年ジャンプで人気連載中の『NARUTO』がついにゲームとして登場!! 3Dの対戦格闘ゲームで原作の『うずまきナルト連弾』や『獅子連弾』はもちろん、サクラの『内なるサクラ』やカカシの『雷切』なども使えるらしい。 他にも再不斬や白なども登場する模様。 それ以外にも原作ではなかったイルカ先生の必殺技もあるらしいのでそれも見物♪

★★★★☆

隠しキャラが少ないものの…

使えるキャラはリーが出てきて合計8人。 この数字は残念ですねぇ…。 しかぁ?し! チカラ満ち溢れるナルトが使えるようになったときには…。 もう、うれしかったですよぉ。「つえぇぇ?!」ってな具合で(笑 一人モードの際、得点100万を超え、火影の印をもらったときは驚きました。さすがナルトです。 うわさではカカシ先生の左目も見れるとか…。 コピー忍者の真髄とやらを見せてもらわなければ(笑 ってことで使えるキャラの合計は10人ってことですかね。 これはやりこまなくては!

★★★★☆

ボリューム不足だけど・・・

キャラがとにかく少ない!定価ではちょっと損した気分になる。 でもまあ、出来は上々。キャラがデフォルメされていない分、ファンにはものすごくおいしい。カカシやイルカのカッコイイアクションが堪能できるとあれば、これはもう文句なしに買い。動きもスムーズだし、キャラの表現がいい。 キャラが少なくて飽きるかと思いきや、これがいくらやってもなかなか飽きない・・・。対戦でさらに燃えまくり。単純操作だが、かっこいいアクションを目指せばそれなりに操作が忙しく、やりがいはある。 ロック・リー、九尾ナルト、写輪丸カカシをとっとと出して対戦に燃えて欲しい一本。2でキャラが大幅に増えることを期待する。

★★★☆☆

隠しキャラがなっとくいかない。。。

隠しキャラが非常に少なく、しかも一人一つの必殺技しかないので星3個です。ネジ?ガアラ?キバ?なぜいない!!

★★★☆☆

微妙

みんなでやるには良いかも知れませんが、一人でやるとなると面白くないです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。