ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

仮面ライダー クライマックスヒーローズ

7位

メーカーバンダイ
ゲーム機PS2
発売日2009/8/6
ジャンルヒーローアクション

多彩な仮面ライダーのキャラクターたちが登場するアクションゲーム。プレイヤーはお気に入りのライダーを選び、敵と戦いながらバトルを繰り広げる。変身や必殺技を駆使し、戦略を練りながら仲間と協力して強敵に挑む。魅力的なストーリーと爽快感あふれるバトルが特徴で、ファン必見の作品。

カテゴリ:ゲーム
タグ:仮面ライダーバンダイシリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 他の順位

1位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 1位 仮面ライダーバトルの画像

2位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 2位 ライダーレボリューションの画像

3位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 3位 ぱちんこ仮面ライダー ショッカー全滅大作戦の画像

4位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 4位 仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズの画像

5位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 5位 仮面ライダー響鬼の画像

6位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 6位 仮面ライダー 正義の系譜の画像

8位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 8位 仮面ライダー バトライド・ウォーIIの画像

9位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 9位 仮面ライダー バトライド・ウォー 創生の画像

10位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 10位 仮面ライダー 超クライマックスヒーローズの画像

11位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 11位 仮面ライダー555の画像

コメント

投票項目「仮面ライダー クライマックスヒーローズ」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

夢のバトルが実現!!

『仮面ライダー クライマックスヒーローズ』は、歴代平成ライダーが、オールスターで登場する対戦格闘アクションゲームです。 各ライダーの特徴的な戦い方が再現されており、プレイヤーはリアルタイムでフォームチェンジを行い戦術を変えながら勝利を目指します。フォームは40以上、援護では「オートバジン」「キャッスルドラン」も登場するので、個性的な戦いが実現可能となっています。 プレイヤーは、仮面ライダーディケイドとなり、各ライダーが存在する9つの並列世界を冒険し、ミッションをクリアしながら、歴代ライダーのフォームや技、ファイナルフォームライドを集めることができます。

★★★★★

平成ライダーファンなら買いです。

初回封入特典:シャッフルヒーローズカード10 1枚のカードに平成ライダー全10体のデータが収録されている初回限定カード! このカードをガンバライドのヒーローズスキャンでスキャンするとクウガマイティフォーム、アギトグランドフォーム、龍騎ファイナルベント、ファイズ、ブレイド、響鬼、カブトライダーフォーム、電王ソードフォーム、キバキバフォーム。ディケイドのいずれかが登場する。 40フォーム以上のライダーが登場。 ディケイドの世界観を上手く再現しています。 ガチャ押しでも戦えるのでお子さんがプレイしてもお気に入りライダーで安心して戦えます。 家でガンバライドの戦いを自分で操作して戦えるのは良いですね。 現在では全て解明していませんが隠しキャラはイクサやゼロノス等多彩です。 キャラ的には特に電王の再現度が高いです。 各ライダーは上位モードにフォームアップしたり、カブトのクロックアップ、555のアクセルフォームの超音速戦闘も再現されています。 クウガのタイタン、電王のアックスは防御力に特化して「よろけ」なかったりもします。

★★★★★

なかなかです。

思っていたより全然面白いです。 操作が単純なので大人には若干物足りないかもしれませんが、それでも十分遊べると思います。 各ライダーの必殺技の再現ですが、マニアの方には「物足りない!」ってなるかもしれません。 声優に関しては、タロウズがまんまなので良いと思います(笑) 久しぶりのライダーのゲームとしては良く出来ていると思います。 次回作は次世代機で発売してほしいかな(笑)

★★★★☆

おもしろい!!

スピーディーな戦闘、一人でも楽しめるミッションモードと期待していたとおりの出来 大人も子供も楽しめるようにコンボや必殺技は単調な部分もあります ライダー好きな家族には超おすすめ この技がこういう演出かぁ的な楽しみ方が多いので、あまりライダーファンじゃなくて、テクニカルな格闘ゲームを求めてる人にはオススメできません

★★★★☆

格闘ゲームとして普通に遊べます

仮面ライダーが放送される度にそれなりの仮面ライダーゲームは出てましたが、あまり評価の高い物はありません。 キャラゲーですし、ただ今回は単純に格闘ゲームとして遊べる仕様なので、気が向いた時に好きなライダーでバッタバッタとライダーを蹴散らすのも良いかも知れませんし、カード集めやスチール写真集めなどもあり、コレクターズアイテムとしても仮面ライダーファンなら買って良いと思います。 操作も簡単ですし、カブトのクロックアップ対ファイズのアクセルフォーム。 クウガのドラゴンフォーム対電王のロッドフォームの長物対決。 ブレイドとキバの黄金フォーム対決など色々な遊び方が出来ます。 キャラの強さも均等化されていて、超必殺技での大逆転やライダーキックの外れた時の悔しさと隙の大きさ。 響鬼の音撃がライダーに効くのか?とツッコミを入れつつ、楽しんでます。 響鬼は両手に音撃棒を持ち、火の玉は出すわ火を噴くわでリーチが長く、デイケィドで危なくなったら響鬼か?カブトのクロックアップで凌ぎます。

★★★★☆

ライダーファンにはたまらない!

操作性を簡単にしたのが、長く格ゲーをやってきた身としては逆に操作し辛かった。 アーケードスティックに対応していないのも辛い。 必殺技は飛び道具・対空・奇襲・超必殺とわかり易く分けて、全てコマンド式にして欲しかった。 各ステージの曲も、何とかコロムビアとavexの垣根を越えて、それぞれのOP曲を使って欲しかった。 オマケ要素、オプションの充実っぷりは文句無し! ディケイド効果で最近になって平成ライダーにハマった人も多いと思うが、そんな人にもこのゲームはお薦め。それぞれの番組の簡単な概要は知ることができる。 演出もカッコ良く、セリフをよく喋るのも○。だからこそ、一部を除き声優(俳優)がオリジナルでなかったこと、何よりオンドゥル語が聞けなかったのは残念w 何はともあれ、ライダーファンなら絶対買いです! 更に、男のお子さんを持つお父さんなら、お子さんをマジでフルボッコにして泣かしたり、コミュニケーションツールとしても抜群ですよ!追記ですが、今時同キャラ戦ができないというのは如何なものか…。最後に、カード同梱の初回版が送られてきたのはラッキーだった。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。