ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

クライマックスヒーローズ オーズ

15位

メーカーバンダイ
ゲーム機Wii
発売日2010/12/2
ジャンルヒーローアクション

特撮ヒーローをテーマにしたアクションゲームで、異なるヒーローの能力を駆使して戦うことが魅力。プレイヤーは個性的なキャラクターたちを操作し、多彩な技や必殺技を楽しみながら、敵との戦闘やストーリーを進めていく。仲間と連携し、戦略的なプレイが求められる。

カテゴリ:ゲーム
タグ:仮面ライダーバンダイシリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 他の順位

1位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 1位 仮面ライダーバトルの画像

2位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 2位 ライダーレボリューションの画像

3位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 3位 ぱちんこ仮面ライダー ショッカー全滅大作戦の画像

4位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 4位 仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズの画像

5位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 5位 仮面ライダー響鬼の画像

6位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 6位 仮面ライダー 正義の系譜の画像

7位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 7位 仮面ライダー クライマックスヒーローズの画像

8位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 8位 仮面ライダー バトライド・ウォーIIの画像

9位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 9位 仮面ライダー バトライド・ウォー 創生の画像

10位

最高の仮面ライダーはこれだ!シリーズ作品人気ランキング・人気投票 10位 仮面ライダー 超クライマックスヒーローズの画像

コメント

投票項目「クライマックスヒーローズ オーズ」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

最強ライダー決定戦、ここに開幕!!

『仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ』は、平成ライダー同士の夢のバトルが実現できるヒーローアクションゲームです。 平成ライダー同士が大乱戦を繰り広げるヒーローACT『クライマックスヒーローズ』のシリーズ第3弾で、本作ではクウガからWまでの最強フォームがプレイアブルキャラになり、登場ライダーは大幅に増加しています。また、「仮面ライダーオーズ」も参戦しています。 バトルシステムは、ライダーごとにバトルスタイルを選んでバトルするシステムに進化し、フォームチェンジ、スピードアップなどライダーたちの特徴を生かした戦いを繰り広げることが可能となっています。 ●最新ライダー登場&最強ライダー集結 仮面ライダークウガから最新の仮面ライダーオーズまで番組の枠を超えた夢の競演が実現。 オーズは番組同様に、3種類のメダルの組み合わせで変身する設定を忠実に再現。 前作から登場ライダーは大幅に増加し、ファンから要望の高かった、クウガからWまでの最強フォームも集結する。 ●前作からバトルシステム大幅進化 前作までのシステムが大幅パワーアップ。 ライダーごとにバトルスタイルを選んでバトルするシステムを採用。 フォームチェンジ、スピードアップなどライダーたちの特徴を生かした戦いを繰り広げられる。 戦闘中には、TVでおなじみの曲が流れるなどファンを熱くする要素も追加。 ●Wii版オリジナル要素も充実。好評の「かんたんモード」も搭載。 前作でも好評だった「かんたんモード」を搭載。 プレイヤーごとに操作方法を設定できるので、おとなからこどもまでが本気の対戦で盛り上がれる。

★★★★☆

確実に期待出来る部分は期待通り

評価出来る点 オーズ参戦:なんとメダルチェンジを完全再現しており最新のサゴーゾを含めた36パターンを自在に使える。 最強F集結:待望の参戦。ちゃんと超必付き。文句無し。 フォームチェンジ:いわゆる並列チェンジがノーコストで自在になれる。クウガ電王Wの再現度が格段に増した。 評価出来るか微妙な点 ラグナロク:全体的に大味でやはりオマケの域に留まった。 龍騎13ライダー集結:凄いと言いたいが、ドラゴンナイトという流用元があるので「今作の頑張り」として加点は出来ない。ちなみに超必アリでカード等独自仕様アリ。 前作の追加キャラの改良:前作は短期間移植だから仕方ないにしても、今作はいわゆる作りかけをどうするか。今回の評価の一つの指標だったが、結果はちょっと微妙。一応改良はされているが完成の域には達してない。未だに超必無しも多い。 残念な点 スタイルシステム:毎年中身がガラッと変わる平成ライダーで、こんな大雑把な区分けをしようとするのが無謀。その結果幾つかのライダーの個性が死んでいると感じた。 例を挙げると、クロックアップとハイパーが、ドラグレッターとサバイブが二者択一。特に龍騎なんかは以前はどちらも同時に使えたのに… 確かに前作は援護無双だったがそれはコストやダメージを調節すればいい話。出来る事を減らすという判断はおかしい。今後もスタイルという概念を続けるにしても、リアルタイムでどっちに使うか選べるとかにでもしなければこれらは駄目だと思う。 セイヤーが無い。 今作から参戦するサブが少ない:今ホットなWと流用の龍騎を除くとアレしかいない。 総評として言えば「最もウリにしている部分は良く出来ている」という所。他の部分は過度な期待は禁物。 前作から随分頑張った事と元々ライダーゲーのボーダーラインが低い事から星4。

★★★★☆

仮面ライダー好きならあると思います。

格闘ゲーはスト2とか、バーチャ2、3といったものにはまった30代です。 【この商品の魅力】 ライダーがたくさんでてくるのがいいですね。 個人的にはカブトのクロックアップが最強ではないかと思っています。 かっこいいですね。 【いまいちなところ】 ラグナログモードは使用ライダーをふやすために「がんばる」必要がありました。 よくもわるくも単調ですね。 【戦闘について】 すごく簡単です。 ターゲットの年齢層に合わせた作りなんだろうなと思いました。 個人的にはライダーごとのコマンドがほしかったなと思いますが。 (大ダメージの必殺技になればなるほど難しいコマンドでみたいな) 【全体的に】 気晴らしにちょっとゲームするのにいいかもしれません。 あとは一人で楽しむより、子供や友達などとわいわいやるゲームだと思います。 ゲームはまぁまぁですが、カブトのクロックアップができたので星1つプラスで。

★★★★★

親子で本気になって遊べます

息子6歳、3歳と一緒に遊んでます。簡単操作モードがあるので3歳の子供でも楽しく遊べます。ガチャプレーでも色んな技が出て一時期は3歳の息子が家庭内最強でした(笑)さすがに今では6歳の息子がいろんなタイミングを覚えてきて強くなってます。親も本気にならないと勝負できないのでうまくバランスの取れているゲームだと思います。仮面ライダーが好きな息子さん娘さんがいるかたには最高のソフトじゃないでしょうか。おすすめです。

★★★★★

面白いです

登場ライダーもかなり増え、フォームチェンジなどもかなり自由になりました。 まだ、確かめてはいませんが、海外ゲームの流用か龍騎勢は全員でるらしいです! 格ゲーとして見ると微妙かもしれませんが、ライダーの対戦ゲームとしてはかなり満足です。 欲を言えば、あとちょっと待って映画にでるであろうオーズの新フォームも欲しかった…かもw ちなみに、アクセルですが声はTVと同じ方ですよ。

★★★★★

カード集めから開放されました☆

アーケードゲームのガンバライドに行かなくても自宅のTVの大画面で好きなライダーで大技を繰り出すことが出来るため、子どもたちは夢中になりました。 おかげでガンバライドカード目当てで色々な商品をねだられたりすることも無くなり、親としては大助かりです。 戦闘の場所もキバが戦う時は教会にしたり、ダブルが戦う時は風都にしたり出来るのも良いです。 特に教会でのバトルがファンタジックで綺麗です。 本当に買って良かったです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。