ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

鋼の錬金術師 ドリームカーニバル

3位

メーカーバンダイ
ゲーム機PS2
発売日2004/8/26
ジャンルタッグ対戦アクション

ファンタジー世界を舞台にしたアクションRPGで、キャラクターたちの個性豊かな技を駆使して戦闘を楽しむことができます。多彩なストーリーモードやミニゲームを通じて、仲間との絆を深めながら、エキサイティングな冒険を体験できる作品です。

カテゴリ:ゲーム
タグ:鋼の錬金術師スクウェア・エニックスシリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 他の順位

1位

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 1位 鋼の錬金術師 暁の王子の画像

2位

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 2位 鋼の錬金術師 デュアルシンパシーの画像

4位

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 4位 鋼の錬金術師 約束の日への画像

5位

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 5位 鋼の錬金術師 背中を託せし者の画像

6位

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 6位 鋼の錬金術師 翔べない天使の画像

7位

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 7位 鋼の錬金術師 黄昏の少女の画像

8位

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 8位 鋼の錬金術師3 神を継ぐ少女の画像

9位

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 9位 鋼の錬金術師2 赤きエリクシルの悪魔の画像

コメント

投票項目「鋼の錬金術師 ドリームカーニバル」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

鋼の錬金術師 ドリームカーニバル

『鋼の錬金術師 ドリームカーニバル』は、アニメやコミックで人気の『鋼の錬金術師』を題材とした初の対戦アクションゲームとなります。 ギャグ満載のシナリオパートに加え、敵味方関係なくキャラクターの様々な組み合わせが楽しめるなど、原作とは一味違った“ハガレンワールド”を楽しむことができます。キャラクターは「フォワード(近接攻撃型)」と「バックアップ(遠距離支援型)」とに分かれて戦うことになり、得意不得意が対キャラクター同士やフィールド上でも反映されるため、その組み合わせを活かしてタッグを組み、戦うことで戦術が大きく変化します。また、キャラクター同士の“相性”も存在しキャラクターの個性を活かすバトルシステムで熱いバトルを楽しむことができます。

★★★★★

格ゲー初心者でも大丈夫

コミクスの、4コマ漫画ネタ満載の設定に大ウケの内容です。 本編とは切り離して、リラックスして楽しめます。 キャラクターを味わう格ゲーでは、最高の出来ではないでしょうか? ラストの発するセリフがいちいちツボで、単に好きだった彼女を大好きになってしまいました。 ディスクを本体に入れて最初に表示されるゲームをするときの「注意」を読み上げるキャラクターがその都度変わります。 雰囲気が盛り上がって、これも二重丸。 操作性ですが、コマンド入力が楽で、簡単にコンボになります。 格ゲー初心者が言うのだから、間違いなく簡単です!

★★★★★

笑えた!そして最強の眼とあの子まで参戦!?

シナリオモード・・・爆笑しましたよー・・・元ネタ知ってるとよけい笑えるかも・・・ そしてアーケードモード!!楽しいです(かなり)いろんなオブジェクト壊して練成アイテムゲットして隠しキャラ&隠しシナリオ&CGもゲット!! 大総統がなかなか「眼帯」落としてくれない・・・(泣)大総統はいらないんだけど(コラ) 大総統使用可能の後に「ウロボロスの紋章」で出てくる最後の隠しキャラ・・・アニメオリジナルキャラでエドの右腕、左足を持ってるあの子・・・と言えばハガレン通の人には解りますよね?あの子がどんな超必殺技をブチかますのか楽しみです(笑) 信頼度などのチーム育成もあるし(これがまたやりこみ要素が高い) サポートCPUが弱くても自分の操作でカバーできるし、難易度も適度で久しぶりに大満足のゲームです!

★★★★★

大佐ファンから一言

一応、公式ブックにて「大佐は(ああ見えて)格闘が得意で、マスタング組の中でも一番体力はあるらしい」との事でしたが、どうにも想像が出来ず信じられませんでした、が、様々なワザを繰り広げながら思う存分格闘する大佐をこのゲームで初めて見て、納得して、そして惚れました。 「ああ!なるほど、こういう闘い方するのね!」と感嘆しきり。 エラク格好いいです。脚が長いです。声も素敵です。 ヤラレ方も可憐です。 大佐ファンの方は、ゲーム云々ではなく純粋に格闘する大佐のレアコレクションとしていかがでしょうか? なんていうか・・・一言で言って興奮します。(へんな薦め方)

★★★★★

開発元で購入しました!

開発がGC版ナルト激闘忍者大戦シリーズのエイティングということで購入しました。キャラの少なさに少し不満はありましたが、レスポンスはかなり良い感じでした。アニメを最近から見てるので、中々感情移入も出来て楽しいです。このゲームをすると同じハガレンの赤きエリクシルの悪魔も以外に楽しめました。(ベースが同じ格闘のため!!) また続編で多数の今回不参加のキャラ追加して欲しいです。 アニメは終わったもののゲームでは続いて欲しい1本です。次回はエドのオートメイルの甲剣も再現して欲しいです。基本的に蹴り技主体だったので、もっとエドらしさ出して続編希望かな!基本的はセルシェーディングの格闘ゲームにしてはかなり楽しめました!最近数少なくなリつつある格闘ゲームの再燃にはならずともハガレンファンにはいいかもしれません。続編求む!!

★★★★★

鋼の錬金術師初のタッグバトル!!

鋼の錬金術師PS2二本目のソフトです。 おなじみのキャラクター同士で戦います。 好きなキャラクターを仲間同士にすることができ、自分で夢のようなチームを作れることが出来ます。 また、ストーリーモードもあり、とても楽しくプレイ出来ると思います!

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。