ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

鋼の錬金術師 翔べない天使

6位

メーカースクウェア・エニックス
ゲーム機PS2
発売日2003/12/25
ジャンルアクションRPG

錬金術の力を持つ兄弟が、失ったものを取り戻すために冒険するファンタジーRPG。深いストーリーとキャラクターの成長が魅力で、多彩な錬金術を駆使した戦略的バトルが展開される。感情豊かな演出や美しいグラフィックがプレイヤーを引き込む。

カテゴリ:ゲーム
タグ:鋼の錬金術師スクウェア・エニックスシリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 他の順位

1位

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 1位 鋼の錬金術師 暁の王子の画像

2位

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 2位 鋼の錬金術師 デュアルシンパシーの画像

3位

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 3位 鋼の錬金術師 ドリームカーニバルの画像

4位

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 4位 鋼の錬金術師 約束の日への画像

5位

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 5位 鋼の錬金術師 背中を託せし者の画像

7位

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 7位 鋼の錬金術師 黄昏の少女の画像

8位

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 8位 鋼の錬金術師3 神を継ぐ少女の画像

9位

必見!みんなが選ぶ歴代鋼の錬金術師最高傑作作品ランキング・人気投票 9位 鋼の錬金術師2 赤きエリクシルの悪魔の画像

コメント

投票項目「鋼の錬金術師 翔べない天使」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

鋼の錬金術師 翔べない天使

『鋼の錬金術師 翔べない天使』は、コミックやアニメで人気の『鋼の錬金術師』を題材としたアクションRPGとなります。 プレイヤーは主人公・エドとなり、錬金術、アルのサポートを駆使して、立ちはだかる敵を倒し、3D空間のマップを攻略していきます。3D空間を自由に動き回り、マップ上のオブジェクトを練成して装備したり、地形を変化させるなど、50種類を超える錬金術を駆使した自由度の高いバトルが楽しめます。また、イベントパートでは、合計約30分におよぶハイクオリティーなオリジナルムービーが収録されています。原作では語られなかった9話と10話の間のオリジナルシナリオがゲームの舞台となっていて、原作を知っている人はもちろん原作を知らない人でも楽しむことができます。

★★★★★

ファンなら損しません。

「ゲームはちょっと・・・」と敬遠されている方にも自信をもってオススメします。 ゲームというより1作のOVAを見ているような完成度の高さがすばらしい。 鋼ファンなら自分で主人公を動かすだけで楽しいかも? 逆にゲームやりこみ派には物足りないかもしれませんが、ファンなら損したなんて思いません。 私はコレがプレイしたくてPS2買いました(笑) ホントにオススメです。

★★★★★

面白かったです♪

発売が決定した時から絶対買おうと決めてました ゲーム自体の作りもしっかりしていてやりがいがありましたよ。。。 所々でちゃんとアニメムービーを取り入れてあったのが凄く嬉しかったです。。。 1度クリアしてもその後におまけムービー&画像を探しながらもう1度楽しめるという点が良いと思います。。。 CGのクオリティも高いので背景などもしっかりしたモノになってますよvvv 錬金術で武器を作り道具を作って戦っていくのも楽しかったです(笑) ハガレンスキーなわたしには非常に満足の行くゲームでした。。。 最後のエンディングは凄く悲しいモノなんだけど感動できますよ。。。 皆さんも1度やって見てください。。。

★★★★★

期待通り!

今月の上旬、一か八かで漫画を買った。 私は一か八かで買うのことがよくあるのだが、今までは、そのわずかしか面白い本は見つけれませんでした。 ですが、「鋼の錬金術師」は違いました! 普段、漫画をゲームにしたものは買わない私ですが、この作品だけは即効に買いました。 そして、期待通りの面白さだったのです。 ゲームはグラフィックを心配していたのですが、「スクエニ」ならではの繊細度があり、アニメを見ていなかったので、ゲーム中に出てくるアニメはとても、新鮮味が味わえました。 なにより、派手な戦闘とカックイイッ!錬金術が私の心を動かせました。 漫画やアニメを見たことがない人も、見たことがある人も分かる、オリジナルストーリーとなっていますので、ぜひ!プレイしてみて下さい。

★★★★★

ハガネの世界観が楽しめます!

画も声優さんもアニメと同じだったので違和感なく楽しめました! 武器を練成して戦ったり、アルと連携して戦ったり! ハガネの世界観が楽しめます! ストリー的には短く、ちょっと物足りなかったですが、ラスト前の「マスタング大佐」と「アームストロング少佐」とのバトルはすごいです! 特に「マスタング大佐」の錬金術は必見です!結構てこずります・・・。(ラスボスより強いかも?) 2周目でやっと2人に勝ちました!レベルは70近かったけど。 2周目は遊びがあって楽しめるので、1周目終わった方はぜひ! 2周目も楽しんでください。おすすめです!

★★★★★

気軽に楽しめるゲームです。

あまり難しくなく楽しめるアクションゲームです。 へたくそな人でもレベルをあげるとステータスがじわじわあげれるので、プレイヤースキル依存でのクリアしかできないゲームと違って、頑張ればクリアできると思います。(ボスでは何度か挑戦することになるかもしれませんが・・・ 一人用で、アルをお供に冒険できます。 鋼の錬金術師の世界ならでは、ただ攻撃するだけではなく、主人公は周囲にあるものを徹底的に練成して利用しながら進むので、楽しいです。 設定資料やムービーをコレクションできるのですが、これは二週目のお楽しみとなっていて、二週目はアイテムなどが持ち越されるのでもっと気楽に進めます。ボスを倒す時間によって評価がついたり、ボーナスポイントがもらえたりレベルによってもらえるアクセサリが違ったりと凝りたい方にはやりこみ要素も隠されているので気軽に楽しめるよいゲームでした^^

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。