ランこれ|みんなで作る人気投票のランキング総合サイト

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブリガンダイン ルーナジア戦記 - PS4

4位

0%

奥が深い戦い方が魅力

カテゴリ:ゲーム
タグ:PS4RPG人気ゲーム
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

PS4のRPGゲーム人気ランキング 他の順位

1位

PS4のRPGゲーム人気ランキング 1位 【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めての画像

2位

PS4のRPGゲーム人気ランキング 2位 The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITIONの画像

3位

PS4のRPGゲーム人気ランキング 3位 ニーア レプリカント ver.1.22474487139... - PS4の画像

5位

PS4のRPGゲーム人気ランキング 5位 BABYLON'S FALL(バビロンズフォール) -PS4の画像

6位

PS4のRPGゲーム人気ランキング 6位 イースIX -Monstrum NOX - PS4の画像

7位

PS4のRPGゲーム人気ランキング 7位 【PS4】CODE VEINの画像

8位

PS4のRPGゲーム人気ランキング 8位 ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4の画像

9位

PS4のRPGゲーム人気ランキング 9位 屍喰らいの冒険メシの画像

10位

PS4のRPGゲーム人気ランキング 10位 【PS4】Marvel's Spider-Manの画像

コメント

投票項目「ブリガンダイン ルーナジア戦記 - PS4」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

PS4ならではの要素が欲しかった

□気に入っているところ・前作同様やり易いゲームバランス・ストーリーのグラフィックは素晴らしい・ずっと楽しめる・ストーリーを理解するためには全ての勢力でのプレイをする必要がある■気に入らないところ・PS並のキャラクターCGもうちょっとカッコよくならんものか・折角のPS4でのリリースなので、マップが広くなったり、せめて主要キャラクターはCGを変えて欲しかった・いつまでに統一しないといけないという年制限は今回もあったんですが、必要ですかね?純粋にシミュレーションゲームとしての楽しさだけでもいいと思う・やっぱり途中からは味方ばかり強くなって、バランスが崩れる・いっぱい騎士がいても、主要な騎士だけしか使わない

★☆☆☆☆

単純すぎる

グラフィック以外はファミコンレベル。

★★★★★

PS4? Switch? 迷ってる方向けのレビューです。

自分は、Switch版とPS4版どちらも購入しました。どちらもパッケージ版です。 どちらも良い点、惜しい点があるので、そこを簡単にまとめたいと思います。-PS4版の良い点・グラフィックが綺麗・ロードが短いのでサクサク進む・フレームレートが安定してる(60fps?)・十字キーの操作が多いゲームなので、操作がしやすいPS4版の惜しい点・携帯できないので、モニターやテレビの前に座って長いことプレイしないといけないSwitch版の良い点・携帯ができる・グラフィックはPS4に比べてそこまでであるが、携帯モードでは綺麗・コントローラー的にスティックでやる方には向いてるSwitch版の惜しい点・ロード時間がそこそこ長い気がする・テレビモードでは、ジャギー、少しもやっとしたグラフィックになる・携帯モードの時、文字が少し小さく感じる・ヌルヌル感はない(30fps?)以上が自分が思った評価です。本体のスペックや特徴がある為、そこは書かなくてもわかるという部分はあると思います。ゲーム自体は素晴らしいので、かなりオススメです。最初やることが多過ぎてチュートリアルは必須なので、迷われてる方は体験版からプレイしてみるのがいいと思います。自分だったらPS4版がオススメですかね。少しでも参考になればと思います。

★★☆☆☆

クリア後引き継ぎ無し。じっくり育成を楽しみたい人はスルー推奨。

クリア後にレベルやアイテムの引き継ぎがありません。つまり愛情こめて丁寧に育成しても、こつこつレアアイテム集めても全ての努力が全部無駄になります。一回のプレイでしか役に立たない消耗品です。2周目はまたゼロからやり直し。この点がこのゲームの最悪な欠点です。一番簡単なモード以外はターン制限があります。しかし登場する騎士はレベルもバラバラなため、初めからレベル高い即戦力の騎士を使わざるを得ない。そのためせっかくたくさんの騎士が登場するのにほとんどお留守番です。いろんな騎士をじっくり育成する暇などありません。それにいくら育成してもクリア後は引き継ぎ無いのでそもそも育成するだけむなしい。これが全てです。キャラクターに愛着を持ってじっくりと育成したり、こつこつとレアアイテムを収集することに喜びを感じる人には全くお勧めできません。これをやるくらいならフェルシールアービターズマークのほうがお勧めです。少し跡からやり始めましたがもう100時間以上ハマってます。しかしこういう時はパッケージ版を買ってて本当に良かったと思いますね。ソッコー売りに行けますからね。

★★☆☆☆

思っていたのとだいぶ違うが面白い

発売から寝ずにプレイしてますからつまらなくはないです。ただ、switch版のレビューやサイトを見て国盗りシミュレーションだと思って買ったんだけどなんだかちょっと違う。まず、内政や外交はないです、編成して出撃の繰り返しだけで拠点を落としていくだけのゲーム。ストーリーの絵は素晴らしいのですが、戦闘中のグラフィックがショボくてガラゲー時代の携帯ゲームの様でとにかく見づらい。戦闘バランスは絶妙なのでしょう、上級職になると出撃数が減るので全体的な戦力差が生まれにくくなってるようです。ただ、絶妙すぎてよくわからない、細かすぎてわからん状態です。やってて分かったのは、指揮官のレベルをとにかく上げる、回復魔法を持つユニットをできるだけ入れる、安全地帯で訓練してモンスターをいち早く上級職にする、これでそこそこクリアできてます。自分なりの攻略パターンが見つかったらあとは作業でした。これ海外でも売るんですかね?海外版は1980円なんてことは無いですか、たぶんインディーズにこれと同じくらいのゲームもうありますよ。サイバーパンクとこれ、どっちを買おうか悩んだんですけど、ほぼ同じ値段だと気づいて虚無感に襲われました。定価で買うなら他のゲームがお勧めです。ただ、ゲームは面白いです、せめて4000円台だったら神ゲーとレビューしていたでしょうが、悲しいかな8000円なのよね。

★★★★★

懐かしのブリガンダイン

1998年に発売されたPS用ソフト『ブリガンダイン』から20年以上の時を経て、PS4でまたこのタイトルが出来るとは思って居ませんでした。イラストや大陸の設定など、細部はもちろん異なりますが、ゲーム内容はあの懐かしのブリガンダインそのもの。初回はやさしいモードでのプレイでしたので、全体的にはサクサククリア出来ましたが、育成中のモンスターやお気に入りのモンスターが一瞬の隙を突かれて落とされるのは、まさにブリガンダインの妙。(FEシリーズが好きな人は好きなアレ)ただし今回は落とされたモンスターを復活出来るアイテムも存在するなど、細かい所に現代的なバランス取りが見られます。クエスト派遣によりレベリングがかなり楽になったのも、大きな特徴の一つでしょう。(旧作はレベル上げたい騎士とモンスターは常に戦場に立たせ続けなければならなかった……)相変らず外交・内政と言った要素は存在しない、純粋な戦闘による国盗り合戦ゲーです。やらなければいけない事(やれる事)は多く有りませんが、戦闘は地形・敵味方の編成・戦術によって千変万化し、繰り返される戦闘が単なる作業になりにくいなど、バランス感覚は損なわれていません。むしろ磨きが掛かったと言えます。強いて気になった点を挙げるとすれば、戦闘マップにおける3Dキャラのビジュアルが多くの場合汎用である事。(せっかく美男美女が一杯出てくるのに!)これは旧作もそうでしたが、あれから時代が変わり、Blu-rayディスク&PS4の容量で表現出来る事も増えたのだから、もう少し固有ビジュアルの騎士が増えるとか、見栄えの上の進化・強化も欲しかったと思ってしまいます。今作でもグランド・エディションがもし出る様なら、その辺のバージョンアップを期待したい所。とは言え、この時代にまたこのタイトルの新作をプレイ出来た事は幸せというしかないので、減点無しの★5です。

★★★★★

とにかく楽しい。体験版をやってみて面白かったら、買っていいと思う。

PS1に出ていたものは少しだけプレイしたことがあります。今回体験版をやってみて面白かったので購入。ファンタジー要素あふれる世界でシミュレーションゲームができるので非常に楽しいです。ゲームの難易度も今のところ難しすぎず、簡単すぎず。仲間になる騎士がなかなか増えないのが原因で簡単に敵を攻めることができませんが、そこは何とか工夫をしつつ考えるのも楽しい。システム的に言うと、クエストをどんどんしなければならないと思うが、クエストに出すと戦闘に出せないので・・・というところの板挟みにあう。今のところクエストは余った騎士でやって、なるべく攻めていたが、騎士が増えず攻めあぐねいている。この辺りどうすればいいのか研究中。ほかの人が言うように、戦闘でのキャラクターの駒としてのグラフィックがPS4としてはちょっとしょぼいかもしれないが、戦っている間はそんなに気にならなかった。(それよりも戦闘にどうやって勝つか、誰を攻めるかを考えているため。)システム的にこれが最高かといえば、そうでもない気がするが、このゲームはこういうルールなのでこのルール、システムを受け入れるしかないと思っている。今は空いた時間はほぼこれをやっている。体験版が出ているので、やってみて面白かったら買っていいと思う。2020年12月に購入。2021.1.23 追記 難易度イージーでクリアし、システムやモンスターを理解したところで、最大難易度だと思われる「チャレンジモード」をプレイ中。難易度イージーは40時間くらいでクリア。チャレンジモードは45時間で全体の2/3ほど占領したところ。やはり空いた時間はほぼこれをやっている。編成フェイズに関しても、戦闘フェイズに関しても、1手1手考えてから行動しないとチャレンジモードでは崩壊する可能性がある。(その緊張感が良い。)また、メインモードにはなかったオリジナルのイベント(騎士が負傷など)もあり、三国志でいうところの、新規君主で始めるような感覚で遊べて面白い。チャレンジモードでは、占領する規定ターンが決まっており、規定ターンを過ぎても占領できない場合は、そこでゲームオーバー。占領できた場合は、次に占領する数が決められ、さらに敵が強くなるシステム。メインモードの場合は一部のユニットだけ強くすればよかったが、チャレンジモードの場合は、全体的に強くしていかないと詰みになる可能性がある。(敵がどんどん強くなるため。)やっている感覚としては将棋やチェスに近いかもしれない。一手間違う、または一マス間違ったがために味方のモンスターや騎士がやられることもある。難しいが面白い。戦闘は連戦連勝が基本。引き分けや負けは許されない。敵に勝つときも敵の騎士を倒せば、その部隊ごと敵を引かせることができるが、最初からそればかりやっていると、味方モンスターが育たず、後半きついことになるだろう。なので、ただ勝つだけではなく、いかに味方の騎士、あるいはモンスターに経験値をあげるかを考えつつ戦う必要がある。シミュレーションゲームが好きな人や、考えるのが好きな人には合うだろう。逆に考えるのが面倒くさい人には向かない。2021.2.6 追記 ついにチャレンジモードをクリアしました。長かった(78時間)けど面白い。ここに書き込みが少ないのは、このゲームの売れた本数も関係しているかもしれないが、ここに書き込むよりもブリガンダインをプレイしているほうが面白いからだと思う。チャレンジモードをクリアしたあと、ちょっとシノビでやってみるかなーと思ったら、ちょっとが数時間に。よし、このままクリア目指そうw というくらいちょっとやり始めたらずっと続けちゃう面白さがある。止まらないなー。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。