オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 他の順位
コメント
投票項目「川のぬし釣り ワンダフルジャーニー」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
川のぬし釣り ワンダフルジャーニー
『川のぬし釣り ワンダフルジャーニー』は、プレイヤーが伝説の魚「ぬし」を釣るために冒険する釣りRPGです。このゲームでは、ぼく、妹、お父さん、お母さんの4人からプレイヤーキャラクターを選択し、それぞれの視点から物語を楽しむことができます。 ゲームの最大の魅力は、釣りの楽しさと冒険の要素が絶妙に融合している点です。プレイヤーは、美しい自然の風景の中で釣りを楽しむだけでなく、多くの人々との出会いや数々のイベントを通じて物語が進行していきます。それぞれのキャラクターごとに異なるストーリーが展開されるため、一度クリアした後でも新たな視点で再プレイする楽しみがあります。 さらに、釣りのシステムも非常にリアルに作り込まれており、魚の種類や釣り道具の選択、天候や時間帯の影響など、細部までこだわった作りが特徴です。プレイヤーは戦略的に釣りを楽しむことができ、伝説の「ぬし」を釣り上げる達成感を味わえます。 家族全員で楽しめるゲーム設計もポイントです。一人で4人分のストーリーを楽しむこともできるが、家族それぞれが異なるキャラクターでプレイすることで、家庭内でも共通の話題が生まれ、より楽しみが広がっています。 このゲームは、釣り好きはもちろん、RPG好きにもおすすめの一本です。美しい自然の中での釣りの楽しさと、個性豊かなキャラクターたちとの物語をぜひ体験してみてください。
どこかに潜む伝説の「ぬし」を求めて旅をするという釣りRPG『川のぬし釣り』シリーズのPS2版
『川のぬし釣り ワンダフルジャーニー』は、釣りRPGとして人気の『川のぬし釣り』シリーズがPS2に登場した作品である。本作では、伝説の「ぬし」を求めて、主人公であるぼく、お父さん、お母さん、妹の中からプレイヤーキャラクターを選び、それぞれのキャラクター別に展開するストーリーを楽しむことができる。 ゲームの基本的な流れは、家族が目指す「ぬし」を釣り上げるために、5つの村を巡りながら冒険を繰り広げるというものだ。各村には独自の風景や文化があり、訪れるたびに新しい発見がある。また、釣りだけでなく、村人との交流やクエストの達成を通じて、プレイヤーはより深いゲーム体験を味わうことができる。 本作の特徴は、釣りシステムの細部にわたるリアルな表現である。魚の種類や釣り竿の選択、天候や時間帯による釣果の変動など、細かな要素がプレイヤーに釣りの醍醐味を提供してくれる。また、キャラクターごとに異なるストーリーラインが用意されているため、複数回のプレイを通じて全てのエピソードを楽しむことができるのも魅力の一つである。 さらに、グラフィックもPS2の性能を活かし、美しい自然の風景がリアルに再現されている。川の流れや魚が泳ぐ様子など、細部まで作り込まれており、プレイヤーはまるで実際に自然の中で釣りをしているかのような感覚を味わえる。 本作は、釣り好きなプレイヤーだけでなく、RPG要素を楽しみたいプレイヤーにもおすすめの作品である。伝説の「ぬし」を求める冒険と、リアルな釣り体験をぜひ楽しんでほしい。
8歳の娘がハマッています。
牧場物語に凝っていた娘は、同じ製作会社と言う事と可愛い絵に惹かれたようです。 最後のお年玉を使って購入。 いろいろな場所でいろんな魚を釣るのがとても楽しいらしいです。 ただ、ミミズやエビなどの餌がもっと簡単に見つかると良いのに。 餌代がかかって大変のようです。
初期に比べると
皆さんご存じの川のぬし釣りシリーズ最新作です。初期のころと比べると基本的なシステムこそ変わりませんが、ビジュアル面がだいぶ進化しています。キャラはかわいく書かれていますが、釣りゲームにとって映像こそが命なのでこの進化は大きいんじゃないでしょうか。やり込み要素も満載だそうなので買ってみる価値はありかな?
面白い
ps版のぬし釣りが面白かったので、買ってみましたが面白かったです。 ただ最後のぬしがなかなか釣れないかも
鮎釣り伝説
まず、序盤の鮎釣り大会で優勝すんのは無理。出来た人が居たら尊敬します。昆虫やミミズなんかは、道具買わなくても採集場所さえ覚えておけば必要無し。シンプルな作りだからこそ、粗が目立つ感じがした。煩わしいなぁ…と思う事を、自然を感じながらやっていくゲーム…。そんな感じです。ベスト版や中古で安いなら、買ってもいいかも知れないかな。
行き詰まり多々…
とにかく行き詰まりしやすい作品です。各ステージのルートは人が邪魔していてそれぞれ条件を出してくるし、一番難しいのがインド(?)人のやつでした。それがどこを探しても見つからず、あきらめました。そして、鮎釣り大会。あれは優勝不可能ですよ。たまにアルビノ魚がいるのがおもしろかったです。が、なんか全体的に難易度が高すぎだと思います。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。