オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 他の順位
コメント
投票項目「新紀幻想スペクトラルソウルズII」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
『新紀幻想スペクトラルソウルズ』第2弾。
『新紀幻想スペクトラルソウルズ2』は、待望の第2弾として登場し、新たな冒険がプレイヤーを待っています。ゲーム内で特筆すべきは、世界の歴史を大きく左右する「ヒストリカルイベント」が随所に発生する点です。これらのイベントは物語の進行に影響を与え、プレイヤーの選択によってストーリーが変化します。プレイヤーの選択が世界にどのような影響を与えるのか、その期待感がゲームをより一層引き立てています。 バトルにおいては、「通常スキル」から「オリジナルスキル」まで多彩なスキルが展開され、特に「超連携バトル」が注目のポイントとなりました。通常スキルからオリジナルスキルまで繋げ、さらに「ホールド」「チャージ」を駆使して、爽快感抜群のバトルが楽しめる仕組みとなりました。これにより、バトルはより戦略的で奥深いものとなり、プレイヤーは連携を駆使して戦局を有利に進めることが求められます。 本作は、シリーズの進化と深化を感じさせる作品となっており、特にストーリーの分岐や新要素の導入によって、プレイヤーにとって新たな体験を提供してくれるでしょう。シリーズファンや戦略バトル好きなプレイヤーには、おすすめの作品と言えます。
なかなかの秀作
題名どおりなかなかの秀作です。 ときどき仲間の登場の仕方が前作の流れを汲んでたりするので、本作がはじめてとゆうプレイヤーには?だったりしますが、ゲーム中に一応前作のストーリーがプロローグとして流れたり、 キャラクターごとにいろいろとイベントがあるため、前作を知らなくても登場人物たちの魅力を十分に感じることがでいます。 また、既におおくの人が語っているように、やりこみ要素が高く、合成や合体技などのように他のゲームでみられるような要素以外にも武器を強化してそれをお店で販売できるようにしたり、攻略の仕方によってストーリーが変化していったりと、あらゆる部分でやりこんでいく要素が満載です。イメージが一番近いのはロマンシングサガのマルチストーリーですが、サガほどストーリーが分岐はしていかないので、どっしりとした話を堪能することができます。 あえてマイナスなところを探すのであれば、ロードが多少長いことと、歩き方が不自然だったりすることですが、プレイしてみるとそれほど気にならなくなります。 とにもかくにも、こんなにやりこめるゲームは久しぶりですので、一度プレイしてみることをお勧めします。
まさに最高!!
まさにIFサンの最高傑作ですね。 ゲームシステム、ストーリーとも恐らく他のSRPGと比較しても文句なしに面白いと思います。 合体技や合成できるアイテムの数が半端じゃないのでやりこみ系が好きな人はとことんハマれるのではないでしょうか。 ビジュアル面も某ディスガイアやステラデウスが問題ない人であれば、特に気になるところはないように思います。 3Dムービーバリバリというタイトルではないですが、ものすごく良ゲーの部類に入りますね。はるか下の方で叩かれているシリーズのキャラクターが出てくることに関しても、ゲーム内でキチンとエピソードやイベントが挿入されるため、ワケワカランなんてことはないです。 私もそうですが、今作からでも十分楽しめる一本だと思います。
戦い方が・・・
戦いやストーリーがいいですね。他のシリーズのジェネレーション オブ カオスシリーズを知っている人は、だいたい、ストーリーの大半くらいは分かると思います。また、知らない人でも、戦い方も簡単で楽しめると思います。キャラクターも良くて、おもしろいと思います。 一人一人の考え方によりますが、このゲームを楽しめました。それに、戦いでは合体技もあり、より強力な技や連携を繋げてコンボを決めたり出来ます。ストーリーでは、勢力ごとに進められていいと思います。
まぁ人を選ぶゲームですよね
この作品の評価は賛否真っ二つでしょう。初めの内はテンポ悪い、システムはわかり辛い、つまらない…と感じる人が大半だと思いますし。 しかしふと気がつくと滅茶苦茶ハマってる自分がいる! そんなゲームです。 後、このゲームの勢力組織をある程度理解しつつ楽しみたい場合はGカオス1、ソウルズ1、ヴァラノワール辺りを先にやっといた方が良いですよ。 特にヴァラノワールはクリアするにはかなり労力を使うゲームですがソウルズシリーズの人物が多々関連してる作品です。
クリア後の……
とりあえず、それぞれの勢力で攻略するのは簡単で、ED見れます。 レベル制の弱点というか、とあるスキルで、時間さえかければレベル100は簡単。 真EDは条件付きなので、攻略本がないとちと辛い。 が!!それよりも、もっと辛いのはクリアデータで出来るスペシャルマップ。クリアできる人がいるなら、教えて欲しいぐらいの無理な難易度設定。 いてたら、神と崇め奉りますよ。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。