ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

イース -ナピシュテムの匣-

172位

メーカーコナミ
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2005年3月10日
ジャンルアクション (ACT)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2005年3月10日に、コナミから発売。
ジャンルは、ロールプレイング・ゲーム(RPG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:PS2RPGレトロゲームPlayStation2プレステ2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 ファイナルファンタジーXIの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 真・女神転生III NOCTURNEの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 マナケミア ~学園の錬金術士たち~の画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 ロマンシング サガ -ミンストレルソング-の画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 ダーククロニクルの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 ドラッグ オン ドラグーンの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 7位 アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 8位 アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 9位 イリスのアトリエ エターナルマナ2の画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 10位 ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~の画像

コメント

投票項目「イース -ナピシュテムの匣-」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

イース ナピシュテムの匣

『イース ナピシュテムの匣』は、PCで2003年9月に発売され大ヒットしたアクションRPG『イースVI ナピシュテムの匣(はこ)』をプレイステーション2に移植した作品となります。 プレイステーション2版では、キャラクターのフルポリゴン化・バージョンアップ、アニメムービーの全CGムービー化、PC版にはないCGムービーの追加、アクション中心であったPC版に新たな遊びの要素を盛り込んだ5ステージの追加、新キャラクターの追加に伴うシナリオの追加など様々な部分がパワーアップしています。また、超高難易度の「ナイトメアモード」と「ボスタイムアタックモード」も2周目に収録されています。

★★★★☆

神様仏様コナミ様・・・よくぞ移植くださいました!

今や知る人ぞ知る名作A.RPGの雄、6作目。 とは言え、昔ほどの広い支持は無く、ファンの方々は私も含め、古参のユーザーが目立ちます。それもまた、世に浸透した証のような気がします。 さて、内容ですが、前作で落胆したファンを裏切る大変良いデキで、ゲームシステムは、後発の「フェルガナの誓い」「オリジン」にも受け継がれている程です。話題のダッシュジャンプは、やはり習得困難なためか、引き継がれてませんが・・・。格ゲー経験者なら、発動は容易かと。むしろ、1度前進しないと出ないため、狭い足場での踏み切りが苦労します。 PS2版オリジナル要素としては、「試練」の名目で、オリジナルステージが追加されており、経験値、エメル、資金のボーナスが得られ、進めやすくなってます。その分、各種「種」の出現数も増えているので、最強の”隠れ(?)”ボスも倒しやすくなってます。 システム、ストーリー共に秀逸。完全復活のイース。是非知らない人も遊んで欲しい。 で、コナミさん、次の移植もお願いしますね。

★★★★☆

聖剣伝説3に似てた

結構面白いゲームでした。友人に紹介したらその友人がハマりまして、貸して貸してとうるさかったです。その時丁度僕はクリアを目指していたので貸せませんでした。 値段の割には楽しめました。 映像もきめ細かくてキレイ。キャラクターもキレイで魅力的。しかも、全員しゃべる。待ち往く人までしゃべります。かなり細かいところまで設定されているゲームです。 アクションは簡単な操作で敵をバッサリと倒していくのが面白かったです。 マップも作りこまれています。洞窟みたいな所があるんですが、そこは迷いました・・・。 聖剣伝説3というゲームがあるんですが、アクション性はそれに似ていた気がします。 シナリオが続き物っぽいので、他のシリーズもやってみてください。

★★★★☆

ゲームはよいのだが

シンプルなアクションRPGで軽快に進みます。 ですが、パソコン版のあの素敵なアニメのオープニングが、ポリゴンCGキャラクタに差し換わっているのが残念。まるで洋物のよう・・・。洋ゲー風味・・・。 本編はだいじょうぶなんですけど、かなりショックでした。 ジャンプ時のボタンの反応が微妙で、避けたはずなのに、飛び越えたはずなのにと思うことが何度もありました。 また、ボリュームは少なめです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。