ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

スペクトラルフォース クロニクル

179位

メーカーアイディアファクトリー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2005年4月28日
ジャンルロールプレイング (RPG)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2005年4月28日に、アイディアファクトリーから発売。
ジャンルは、ロールプレイング・ゲーム(RPG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:PS2RPGレトロゲームPlayStation2プレステ2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 ファイナルファンタジーXIの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 真・女神転生III NOCTURNEの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 マナケミア ~学園の錬金術士たち~の画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 ロマンシング サガ -ミンストレルソング-の画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 ダーククロニクルの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 ドラッグ オン ドラグーンの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 7位 アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 8位 アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 9位 イリスのアトリエ エターナルマナ2の画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 10位 ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~の画像

コメント

投票項目「スペクトラルフォース クロニクル」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

『スペクトラルフォース』3作品の物語を全て凝縮

「スペクトラルフォース クロニクル」は、シナリオクリアタイプのシミュレーションRPGとして、『スペクトラルフォース』シリーズの3作品が凝縮された作品である。ゲーム内では、イベントや戦闘パートがフルポリゴン化され、美しいアニメーションが緻密なストーリーをドラマティックに描き出している。 特に注目すべきは、「フリー移動制バトル」の採用である。これによりプレイヤーは戦場を広く自由に動き回り、戦略的なアプローチが可能になっている。バトル自体も派手で迫力があり、必殺技や合体技のドラマチックな演出が戦闘を一層楽しく見せてくれる。 ゲームプレイの奥深さは、シリーズファンにとっても新鮮な驚きとなることだろう。戦略性豊かなバトルはプレイヤーに挑戦を促し、戦術の幅を広げてくれる。また、ストーリーに重点を置いたシナリオクリアタイプのアプローチは、物語への没入感を一段と高め、プレイヤーを引き込む。 「スペクトラルフォース クロニクル」は、美しいグラフィックと迫力のある戦闘シーン、そして洗練されたストーリーテリングが絶妙に調和した一作である。シミュレーションRPGのファンだけでなく、新たなゲーム体験を求めるプレイヤーにもおすすめできる、遊びごたえのある作品と言える。

★★★★☆

アイディアファクトリー10周年記念作品

『スペクトラルフォース クロニクル』は、GOCシリーズやソウルズシリーズの前身として知られる名作『スペクトラルフォース』『スペクトラルフォース 2』『スペクトラルフォース 愛しき邪悪』の3つの物語をひとつにまとめ、更に新しいエピソードが繰り広げられる新作ファンタジーシミュレーションRPGです。このゲームは、アイディアファクトリーの10周年を記念して制作され、『新紀幻想 スペクトラル ソウルズ』とは異なり、ストーリーに焦点を当てたシミュレーションRPGが楽しめます。 ゲームをプレイすると、PS2ならではの立体的なグラフィックと美しいアニメーション映像に包まれ、幻想的な世界に没入できます。物語は緻密に構築され、過去の作品からの要素を含みつつも、新しい展開が待っています。キャラクターたちの成長や友情、冒険の中で織り交ぜられたストーリーは、プレイヤーに感動と興奮を提供してくれます。 ゲームの魅力は、単なるバトルだけでなく、ストーリーの進行によってどんどん深まります。戦略的な要素も盛り込まれており、誰でも挑戦しやすいバランス感が素晴らしいです。キャラクターデザインや音楽も秀逸で、プレイヤーを引き込む要素がたくさんあります。 本作は、PS2の特徴を最大限に活かした、魅力的で奥深いファンタジーシミュレーションゲームです。シリーズファンも初めてのプレイヤーも、楽しさと感動が詰まった作品と言えます。

★★★☆☆

やっぱりIFですね

プレイして、やっぱIFだなと思えた作品です。(いい意味でも悪い意味でも) パッケージイラストやキャラデザは、相変わらず出来が良く魅力があります。 自分もその魅力にひかれて買った人間です。その魅力通りゲーム中のイラスト、アニメーションはとても良く出来ています。 声優もそこそこの腕前で、彼らのせいで台無しということはまずないでしょう。 ただ、やはりIFなのでいつものガッカリ点がいくつもあります。 戦闘時のエフェクト、BGM、効果音などどれもショボイです。 元々明るい感じの物語ではないので、音楽が暗めなのは分かります。 でも、せめて必殺技くらいは迫力があってもいいのではと思わされました。 良くもないし悪くもないものですね。IFに愛着がない限り別のものをお勧めします。

★★☆☆☆

中古で十分かと?

たまたまHPを見て、何かが自分の中でヒットして購入した作品でした。 普段ならIF作品は全く注目しなかったのに。 メーカー側は、記念作品と言うだけあってHPなどの宣伝には力を入れていた様ですが。 作品には余り入れなかったとしか思えません。 戦闘時のグラフィック・技の掛け声、動き・音楽等全てにおいてショボイです。 ただし、途中のアニメーションに関してはそこそこ良かったと思います。 声優さんの演技も悪い物ではなかったです。 ですが、当時、新品で買った事は正直後悔しています。

★★☆☆☆

なつかしいけど・・・

キャラ絵が全て美麗になっていてよかったです。 ムービーも美麗。しかし戦闘はつまらない。 ストーリーも全てにおいて中途半端なのが気になりました。 旧作のシステムでリメイクして欲しかった・・・。

★☆☆☆☆

うほほっ・・・?!こいつぁ酷いぜ・・・?!ww(;'Д`)ハァハァ

(;'Д`)ハァハァ グラフィックがヘボい・・・?! 動作も、もっさりとしておる。 納刀モーションうざい。淡々と進むシナリオには吐き気がする。 タワー攻略もだるい 音楽も安っぽい・・・?!苦行・苦難の連続であるぞ。 シナリオもただ国潰して次へ、国潰して次へ・・・・のみと来てやがる・・?!

★☆☆☆☆

スペクトラルフォースの世界観がぶち壊し

かつてPS1で人気を博した「スペクトラルフォース」の魅力をまったく生かしきれていません。 これで10周年記念なんて、IFの品位を疑います。 ただでさえひどい3Dマップに、魅力のないキャラクターがもっさりと動いて攻撃するだけのゲームです。 随時挿入されるアニメやCG、技発動時のアニメも、声優が未熟すぎて見るに耐えません。 旧作をリメイクするのであれば、質、量とももっとこだわりをもって製作してほしいものです。 IFの会社の中にも「スペクトラルフォース」には特別な思い入れをしている人も多いはずです。 その名を冠するのであれば、社運をかけるぐらいの意気込みをみせてほしいものです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。