ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ラングリッサーIII

204位

メーカータイトー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2005年10月27日
ジャンルロールプレイング (RPG)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2005年10月27日に、タイトーから発売。
ジャンルは、ロールプレイング・ゲーム(RPG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:PS2RPGレトロゲームPlayStation2プレステ2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 ファイナルファンタジーXIの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 真・女神転生III NOCTURNEの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 マナケミア ~学園の錬金術士たち~の画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 ロマンシング サガ -ミンストレルソング-の画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 ダーククロニクルの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 ドラッグ オン ドラグーンの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 7位 アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 8位 アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 9位 イリスのアトリエ エターナルマナ2の画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 10位 ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~の画像

コメント

投票項目「ラングリッサーIII」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★★

ラングリッサー3

『ラングリッサー3』は、「ラングリッサー」シリーズの第3弾で、剣と魔法のファンタジーシミュレーションゲームです。セガサターン で発売され、シリーズ最高峰とされる『ラングリッサーIII』を、グラフィックを一新してPS2に移植した作品となっています。この作品では、主人公ディハルトが4人のヒロインの中から一人に告白すると、シナリオが変化するヒロインセレクトシステムを採用しています。また、クリアしたシナリオを自動再生で閲覧できる「オートシナリオプレイ」機能も搭載されています。さらに、シナリオをクリアすることで、イラストレーターのうるし原智志によるグラフィックをストックすることができます。 このゲームの魅力は、まずはそのシナリオの多彩さと、プレイヤーの選択によって変化するストーリー展開にあります。ヒロインセレクトシステムやオートシナリオプレイ機能など、新たな要素も加わり、より楽しいゲーム体験が提供されています。また、PS2に一新されたグラフィックは、従来のファンにとっても新規プレイヤーにとっても魅力的であり、ファンタジーの世界をより深く楽しむことができる内容となっています。

★★★★★

シリーズ最高峰との声が高い『ラングリッサーIII』がグラフィックを一新しPS2に登場

「ラングリッサー3」は、シリーズ最高傑作がついにPS2に移植された作品である。この作品は、シリーズでも最高峰と評される「ラングリッサーIII」が、新たなグラフィックで再現されている。プレイヤーは36+αのシナリオと、戦略重視のファンタジーシミュレーションを楽しむことができる。 このゲームの魅力は、まずはその物語の深みにある。豊富なシナリオ数が用意されており、プレイヤーはさまざまな展開を体験することができる。また、戦略要素が重視されており、戦術を練りながら敵と対峙する緊張感は非常に高い。さらに、PS2のグラフィックパワーを生かした美麗なビジュアルも魅力の一つだ。全てを包括すると、「ラングリッサー3」はシリーズファンにとっては待ちに待った作品であり、新規プレイヤーにもファンタジーの世界を存分に楽しませてくれるだろう。

★★★★★

聖剣を巡る戦いを描いたシミュレーションRPG第3弾

「ラングリッサー3」は、ファンタジー世界を舞台にしたシミュレーションRPGの第3弾です。プレイヤーはヒロインを選択し、主人公の行動によって後半の展開が変化します。戦闘シーンでは、3Dパノラマワイドビューで最大81対81の大規模な戦闘が展開されます。物語の中心には、リグリア帝国の奇襲により陥落したラーカスの復興を目指す壮大なストーリーが広がます。プレイヤーは仲間と共に戦い、冒険に挑むことになります。 このゲームの魅力は、まず物語の奥深さにあります。プレイヤーの選択によってストーリーが変化するため、何度でも新たな展開を楽しむことができます。また、戦闘シーンのスケール感も圧巻であり、81対81という大規模な戦いを臨場感たっぷりに体感できます。さらに、キャラクターたちの成長や絆の物語も魅力の一つであり、プレイヤーは仲間たちとの絆を深めながら冒険を進めることができます。全体として、深いストーリーとスリリングな戦闘が組み合わさった「ラングリッサー3」は、RPGファンにとって魅力的な体験を提供してくれます。

★★★★★

未来に向けて持ってても価値あり

初期型(60GB)プレイステーション3しか持ってない方は、プレイする価値はあるかと思います。将来、互換機が発売されるときがくるので、持ってても価値はあるかと思います。セガサターン版も良いけど、私的に初期型PS3でプレイする派かな?

★★★★★

実はクリアまでにかなり時間を使いました

なかなかクリアしなくて大変だった。 けどその分、愛着がわいた。 好きです。

★★★★☆

PS2では初のラングリッサー☆

みなさんのレビューにも書かれている通り、確かにセガ・サターンでプレイした方は不満があるかと思います。私はセガ・サターンを持っていないので、仕方なくPS2の方をプレイしたのですが… 一番痛かったのは、ラングリッサーおなじみの「面セレクト」と「隠しショップ」がなかったので(というかPS2の方は攻略本が出ていなくて、コマンド入力が載っていないからわらかないというのが正しいですが)、クリアにけっこうてこずりましたιレアなアイテムも買えないし… でも、それ以外は特に不満なく進められました☆やっぱりラングリッサーはいいですね!初めての人にはぜひプレイしてみてほしいです。 他のラング1・2・4・5にはない、周回プレイもあって、これが嬉しかったです♪ セガ・サターンがなくてできない方はこちらを購入してみてはどうでしょう(⌒▽⌒)

★★★★☆

素晴らしい作品が帰ってくる!!!

この作品は絶対にお勧めです!!やってない人は私から言わせてもらうとはっきり言って損しています!!! 本当です!!!絶対に面白いのでやってください!!! うるし原さんがキャラデザインをやっていますのでグローランサーシリーズをやっている人にはなじみがあると思います!!! ただセガサターンの頃の作品ですので何所までPS2の性能を活かしているかが問題です!!! 当時はまだ声を入れる技術が乏しかった為・・・声がかなり悪かったです!!! しかし今回は最高の作品なっていると思います!!!! 是非やって欲しい作品です!!!

★★★☆☆

思ってたよりひどくなかった

買うときかなり迷ったんだけど、他の人が言うほどひどくなったとは感じなかった。 気になった点といえば全体的に攻撃力が落ちたことと隠しショップ・シナリオセレクトがなくなったことくらいかな。戦闘シーンは確かにしょぼくなったけど、戦闘シーンを省略してしまえば気にならないし。 わざわざセガサターンひっぱりだしてゲームすることと比べれば全然PS2のほうをやるね。 フルボイス化は無理でもせめてOPの画質くらいあげて欲しかったなあ。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。