ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

このエントリーをはてなブックマークに追加

ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき]

218位

0%

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2006年7月6日に、バンダイナムコゲームスから発売。
ジャンルは、ロールプレイング・ゲーム(RPG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:PS2RPGレトロゲームPlayStation2プレステ2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 ファイナルファンタジーXIの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 真・女神転生III NOCTURNEの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 マナケミア ~学園の錬金術士たち~の画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 ロマンシング サガ -ミンストレルソング-の画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 ダーククロニクルの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 ドラッグ オン ドラグーンの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 7位 アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 8位 アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 9位 イリスのアトリエ エターナルマナ2の画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 10位 ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~の画像

コメント

投票項目「ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき]」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ゼノサーガ エピソード3 ツァラトゥストラはかく語りき

『ゼノサーガ エピソード3 ツァラトゥストラはかく語りき』は、『ゼノサーガ』シリーズの一作となるロールプレイングゲームです。 本作は「ゼノサーガ エピソード2 善悪の彼岸」から一年後の宇宙が舞台に、主人公シオンたちをめぐる一連の事件の幕を引く、『ゼノサーガ』シリーズの完結編となります。操作性も良く、ボリューム満点の作品に仕上がっています。

★★★★★

哲学が好きな人は、グッとくるはず!

昔遊んでいて、最近、片付け中にPS2を発掘。 1のゼノカードや、3を再プレイしてみました。 3を初めてプレイした際は、まだ高校生だったかな? 2からのストーリーぶっ飛ばしや、ゲーム内の辞典見るの面倒だったりで、KOS-MOSサイコー!だけでクリアしてしまいましたが、大人になった今プレイすると、それぞれのキャラの立場というか心情や、自らの道を歩き続けた軌跡など、ニーチェ哲学をリスペクトした部分が垣間見え、発見だらけでした! 高みを目指すなら自らの足で登らなければならない。 道中の素晴らしい景色(経験)を見逃さないように。 そういった、それぞれのキャラクターが成長し、人を超えていく過程も、丁寧に描かれています。 ただ、汲み取るには、それなりの教養を求められるように思うので、ニーチェ哲学に興味がない人や、子供がやると、ムービーが凝ってるだけで、あとはダルい感じのゲームになっているかもです。 (KOS-MOSがやたら強いので、バトルもサクサクで簡単すぎかなと。 ラスボス戦も、あっさり勝てるので、もっと難しい方が緊張感でたのに…。) 子供だましのRPGにあるような生きる意味、戦う意味などではなく、人とは。なぜ生きるのか。そういった根幹を考えさせられる作品です。 ※ただのゲームではなく、これはもう作品です! ベタ褒めはあまり好きではないのですが、これだけは言いたい! 随所に散りばめられた音楽が最高です! 初めてサントラ買ってしまいましたよ! KOS-MOSver4の登場シーンとか、時間が止まったかと思うくらい引き込まれました! PS5でゼノシリーズをリメイクして欲しいです! KOS-MOS起動から、最後まで、ゼノサーガキャラ達をもう一度見届けたい!

★★★★★

本作品の攻略本:「パーフェクトガイド」の 「解析編」をぜひ読んでほしい。

はっきり言ってゼノサーガの世界、最高でした。 ポストモダンの象徴である永劫回帰の打破は(よく題材の骨組として用いられるので)さておき、プリゴジンの提唱した散逸構造・不確定な未来の要素=“混沌より生まれる秩序”のテーマ。 また、なによりも魅力的なその独自の宇宙観。 「霊的世界(虚数領域)」が超光速ネットワークとして利用されていたり、根源的な意思の力が「大秩序(ケイオス)」「秩序(マリア)」「個秩序(ヴィルヘルム)」として3人のヒトの形をとって存在していたり。 そして宗教的要素を盛り込んだ神秘性の付加、「人間・合成人間・モノ」の意識の在り方。 それら形式を超えた意識の交流によって、如何ようにも開かれていく未来。 遠未来SFとしては最高級の出来ではないでしょうか。 もちろん、瑕疵もちらほら。 3の世界観の説明不足。はたまたキャラの性格の変遷。 1と2のストーリー容量の不足。とくに2の短かさ。 DS版である「ゼノサーガ I・II」にストーリーの改変があったり、また「パイドパイパー」や「a missing year」には「III」へと繋がるためのエピソードも入っていたんですが……。 せめてこれらを2に入れて欲しかった。 (ちなみに“xenowords”でググれば、これらのストーリーは読めます。) しかし、総体としての“Xenosaga”を理解すればこれほど面白いSFはなかなか無いでしょう。 そんなわけでぜひ「パーフェクトガイド」の設定解析も読んでほしいなと思います……。 3の説明不足部分が補われますので。

★★★★★

とても楽しくて面白い4年間だった

エピソード3自体は面白いことに間違いないのだが、エピソード1と比較してしまうとどうしてもその面白さを阻害されてしまう。完結に向けて謎がどんどん明かされていく所や、要所はムービーにしつつ(それでも合計約3時間半)テキストでストーリーが進むハイブリット式、戦闘のスピーディー感など、個人的にシリーズ物として、ゲームとしての完成度はシリーズ中最も高いと思う。4年越しのクリアした時の爽快感、達成感はすさまじいものだったが、後半辺りからの駆け足感が少し残念だった(おそらく容量やシナリオ上仕方ないと思うが)。しかしエピソード1から続けた者としてはやらずにはいられなかったし、やらない選択肢は最初からなかったのでプレイすること自体に後悔はしなかった。不満要素はあえて欲を言えばというほどでしかない。 エピソード1は完結しなかっただけに謎に残った部分や続きがどうなるかという要素が自分の中で続きの理想がおぼろげに構築され、完結してはっきりと形になってしまった物に対して、自分の理想との誤差が面白さを阻害されてしまう原因なのだろう。しかし理想通りにいくことは快感ではあるが最も面白くないので、ある意味一歩届かないぐらいが丁度いいのかもしれない。 もし続編的なものや、世界観を共有したものなんかが出れば是非やってみたいし、モノリスソフトはこれから注目すべき開発会社であると思う。

★★★★★

数年経って思う事。

世の中毎週のようにRPGが出されて行く中で、この作品ほど続編を焦がれる作品は無いように思います。FF Zの落し子のようなシリーズですが、前編であるゼノギアスの評価はともかくサーガに移ってからの評価はだんだん低くなっているようで、販売本数的にはかなり苦戦を強いられた作品です。また、完結まで四年の長期に渡った事もユーザー離れを加速させたようです。タイトルには哲学書のタイトル、用語も字引で引かなければ解らないような作品です。ですが、それを乗り越えた先にある爽快感、感動は他のタイトルには絶対に味わえぬ類のものである筈。カジュアルゲームの正反対に位置する異端のゲーム、これから先十年、こんなゲームは出ないと断言できるでしょう。

★★★★★

叙事詩の幕引き。

さて,恋い焦がれたゼノサーガをまるきりクリアしてしまいました。今回は確かにテンポが良く,章を細かに分けることにより臨場感が出ていましたね。私としてはU.R.T.V.三人組の掛け合いが良かったように思います。ご存じかも知れませんが,この作品は故,哲学者ニーチェの代表作「ツァラトゥストラはかく語りき」をサブタイトルとしています。勿論,「力への意志」,「善悪の彼岸」もです。ニーチェと言えば虚無主義を掲げた反キリスト者で有名ですね。作品中では彼の友人,リヒャルトワーグナーの名も出てきます。難解な用語は大抵,聖書(主に旧約。ちなみにESの名は全て創世紀に載っています)やユング関連,ニーチェ関連で成り立っていると言っても過言ではないでしょう。ストーリーとしては伏線が段々と暴かれていったカンジですね。想像のつかない展開もなかなか。初めての方でもあらすじやデータベースを参照すれば楽しめますね。バトルでは装備でブースト回数を増やしたり出来,一段良くなっていました。少し気掛かりだったのはES戦でブーストが使えない事でしょうか。。取り敢えず,今までで最高傑作だったとは思います。次のゼノシリーズも楽しみですネ。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。