ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ガンサバイバー2 バイオハザード CODE:Veronica

36位

メーカーカプコン
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2001年11月8日
ジャンルシューティング (STG)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2001年11月8日に、カプコンから発売。
ジャンルは、シューティングゲーム(STG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレイステーション2シューティングレトロゲームプレステ2STG
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 1位 エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォーの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 2位 エースコンバット04 シャッタードスカイの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 3位 エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォーの画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 4位 グラディウスVの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 5位 サイドワインダーFの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 6位 サイドワインダーVの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 7位 SIMPLE2000シリーズ Vol.31 THE 地球防衛軍の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 8位 SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 9位 SKYGUNNERの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 10位 SEGA AGES 2500シリーズ Vol.33 ファンタジーゾーン コンプリートコレクションの画像

コメント

投票項目「ガンサバイバー2 バイオハザード CODE:Veronica」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

恐怖と戦いの興奮を味わえる

『ガンサバイバー2 バイオハザード コード:ベロニカ』は、「バイオハザード」シリーズをモチーフとしたガンシューティングゲームで、舞台は絶海の孤島ロックフォートです。主人公のクレアが、島に囚われていたスティーブと共に脱出を試みますが、行く手には無数のクリーチャーが徘徊しているという緊張感に溢れたストーリーが展開します。 最大の特徴は、ガンシューティングながらも「バイオハザード」シリーズらしいサバイバルホラーの要素がしっかりと盛り込まれていることです。孤島ロックフォートでの生き残りをかけた戦いは、プレイヤーをハラハラドキドキさせます。 敵となるクリーチャーたちは奇怪で恐ろしげな外見を持ち、戦闘が非常にリアルで臨場感たっぷりです。弾薬やアイテムをうまく使いながら、戦略的に敵と対峙しなければなりません。この緊迫感が物語に引き込んでくれます。 サバイバルホラーの興奮とガンシューティングのアクションが融合した作品であり、バイオハザードファンにはたまらない内容となっています。

★★★★★

吹替えは無いが…

本作はガンサバイバーシリーズの第2弾であり、タイトル通りベロニカを題材にした作品。主人公はクレア・レッドフィールドとスティーブ・バーンサイドをプレイする事が出来る。しかし、字幕は出るが吹替えが無いのが少し残念。だが、ベロニカの雰囲気を楽しめる事は出来る。『ダンジョンモード』は本編とは違って色々なミッションが楽しめるし、登場人物達のレポートを読む事が出来、ベロニカの全容を知る事が出来るなど特典も豊富である。今回も前作同様途中セーブをすることは出来ないが、一つのステージは短いのでさほど問題ない。また、敵の中ではリッカーやドレインディモス、ネメシスなど『2』『3』で登場した敵が登場するのもバイオファンをニヤッとさせる。

★★★★★

ダンジョンモードがいけます!!

最初は操作になれなくて「操作性が悪い!」とか思いましたが、慣れたら結構スリルがあるって感じに思えました。 個人的にはアーケードモードよりもダンジョンモードがオススメです。これは深いですね。やり込み要素満点だと思います。 ぜひ9億点(280HIT程度)を目指してください

★★★★★

恐い

ガンサバイバー2は、皆さんご存知のとうり、大人気バイオシリーズの最新のゲームです。 僕としての感想は、ゲームをして、よいと思った点は、リアルで恐い、ガンコンを持つと、ほんとにゾンビと戦っているような点などで、残念なのが、ガンコンが使いにくい、そして、一人プレーしか出来ない、声が聞こえないなどです。やってみたらよく分かると思います。以上。

★★★★☆

吹き替えなし?

最近暇なので買ったのですが、かなりおもしろいです 今までゲーセン版しかやったことないし、ダンジョンモードは新鮮ですごい面白い! た だ その各ステージのミッション内容が、数を増すにつれて難しくなってくる。最初は『ボスを殲滅せよ』ですが、次はいきなり『宝石全部回収』って!しかもそのあと『敵全滅させよ』『60コンボ以上達成せよ』『6分以内にクリアせよ』と、だんだん難しくなってきます。最後のミッションは覚えてませんが、ST1だけ全クリしてます。 でもST3のINFERNO全クリしないとロドリゴ使えないし… それはさておき、アーケード版には驚かされました。宝石全部集めたら最後にネメ公(『伝説のストーカー』の異名をたたえた、かの有名な(?)ジルの追跡者(爆))倒せるとは…

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。