ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

彩京シューティングコレクションVol.1 ストライカーズ1945 I&II

82位

メーカータイトー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2004年8月5日
ジャンルシューティング (STG)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2004年8月5日に、タイトーから発売。
ジャンルは、シューティングゲーム(STG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレイステーション2シューティングレトロゲームプレステ2STG
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 1位 エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォーの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 2位 エースコンバット04 シャッタードスカイの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 3位 エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォーの画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 4位 グラディウスVの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 5位 サイドワインダーFの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 6位 サイドワインダーVの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 7位 SIMPLE2000シリーズ Vol.31 THE 地球防衛軍の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 8位 SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 9位 SKYGUNNERの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 10位 SEGA AGES 2500シリーズ Vol.33 ファンタジーゾーン コンプリートコレクションの画像

コメント

投票項目「彩京シューティングコレクションVol.1 ストライカーズ1945 I&II」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ストライカーズ1945 1&2(彩京シューティングコレクション Vol.1)

『ストライカーズ1945 1&2(彩京シューティングコレクション Vol.1)』は、彩京の名作シューティングゲームコレクションの第1弾です。このゲームには、第二次世界大戦直後を舞台にした2つのシューティングゲーム、「ストライカーズ1945」と「ストライカーズ1945 II」が収録されています。プレイヤーは実在する各国の名戦闘機から自機を選択し、「P-38 ライトニング」や「P-51 ムスタング」、「スピットファイア」、「メッサーシュミット Bf109」、「零式艦上戦闘機」といった名機で戦います。さらに、横画面用の「オリジナル1」、上下方向にスクロールする「オリジナル2」、アーケード版に近い「アーケード」の3つの画面モードが用意されており、2人での協力プレイも楽しむことができます。 このゲームの魅力は、まずは収録されている2つの名作シューティングゲームを楽しめることです。第二次世界大戦を舞台にした戦闘機を駆って敵と戦う爽快感は、シューティングゲームファンにはたまらないものでしょう。また、実在する名戦闘機から自機を選択できる要素も魅力的です。さらに、3つの画面モードが用意されており、プレイヤーの好みに合わせてゲームプレイを楽しむことができます。2人での協力プレイも可能なので、友達や家族と一緒に楽しむこともできます。『ストライカーズ1945 1&2』は、懐かしいシューティングゲームの興奮を味わいたい方にはおすすめの一本です。

★★★★★

第二次世界大戦直後を舞台にした、往年の名作シューティングがPS2で復活

「ストライカーズ1945 1&2(彩京シューティングコレクション Vol.1)」は、第二次世界大戦直後を舞台にした往年の名作シューティングゲームのPlayStation2版となります。このゲームでは、3つの画面モードを搭載しており、「オリジナル1」は横画面用にバランス調整されています。「オリジナル2」では上下方向にスクロールし、「アーケード」モードはアーケード版に近い体験ができます。プレイヤーは実在する往年の名戦闘機から自機を選択し、歴史をゆるがす超兵器を撃破することが目的です。 このゲームの魅力は、まず往年の名作シューティングゲームをPlayStation 2で楽しめる点にあります。古き良き時代の雰囲気を味わいながら、懐かしいゲームプレイが楽しめます。さらに、3つの異なる画面モードが用意されており、プレイヤーは自分のプレイスタイルに合わせて選択できます。また、実在する戦闘機から自機を選択できる要素も魅力の一つです。ストライカーズ1945のファンやシューティングゲーム愛好家にとって、このコレクションは見逃せない一本となるでしょう。

★★★★☆

いいゲーム

STRIKERS1945IIの方は、特に飲み会の待ち合わせの時等に時間を調整する為によくやってました。 むしろ、そういう時限定で100円を筐体に投入してた記憶があります。 当時は意識してませんでしたが、回数を重ねる毎に上手くなっていきました。 飲み会の記憶と共に埋もれかけてましたが、今回PS2での発売は、嬉しい限りです。 いいゲームだと思います。

★★★☆☆

イマサラ感・・・。

当時ゲームセンターで夢中になっていましたが、今移植されて欲しいかどうかは別です。 価格もパックでお得な感じもしますが、昔のゲームと言うことを考えると高い気がします。 非常にシンプルな内容のシューティングゲームで、王道的な弾除けを無難に楽しめると思います。 が、どうしてもイマサラ感が拭えません・・・。

★★☆☆☆

名作なのにもったいない・・・・・・

彩京シューティングの代表作である縦STGの名作ストライカーズシリーズのIとIIのカップリングです。確かに、PSで既に出ていて今更何故?、という疑問があるかもしれませんが、PS版はいまでは手に入りにくい為、新規にSTGを始めて、ストライカーズシリーズをプレイしたいという人の為に新しくPS2版として出した、という姿勢は評価したいです。実際私がそうです。 なんですが、非常にやる気のない移植です。まず、ボタン設定などの各種オプションをセーブできない、PS版にあったというギャラリーモードのカット、BGMよりSEのほうが大きくBGMが聞き取りづらいなど、はっきりいって最悪です。 ゲーム自体は非常に素晴らしく、特にIIは永遠の名作といっても過言ではない出来です。弾幕のいろはや避け方、危なくなったらボンバー(←これ非常に重要です)などを覚えるのにも非常にいいゲームです。 ゲーム自体が素晴らしいので面白さは高いですが、全体評価はどうしても低いです。買うならBEST版を買ってください。それでも少し高い気もしますが・・・・・・。

★☆☆☆☆

今更?

当の昔に不満無しの移植されているストライカーズ1945&IIのカップリング移植です。 はっきり言って、移植するものが間違ってないかと私的には思うのですが。 みなさんがおっしゃっていられるように、何故今更? しかも何気に「ファイターズインデックス」がカットされている「劣化移植」らしいですし。 別に購入するのを止めませんが、これはあまりお勧めできるとは言えません。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。