ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

サイヴァリア2 ULTIMATE FINAL

91位

メーカーサクセス
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2004年12月9日
ジャンルシューティング (STG)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2004年12月9日に、サクセスから発売。
ジャンルは、シューティングゲーム(STG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレイステーション2シューティングレトロゲームプレステ2STG
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 1位 エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォーの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 2位 エースコンバット04 シャッタードスカイの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 3位 エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォーの画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 4位 グラディウスVの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 5位 サイドワインダーFの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 6位 サイドワインダーVの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 7位 SIMPLE2000シリーズ Vol.31 THE 地球防衛軍の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 8位 SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 9位 SKYGUNNERの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 10位 SEGA AGES 2500シリーズ Vol.33 ファンタジーゾーン コンプリートコレクションの画像

コメント

投票項目「サイヴァリア2 ULTIMATE FINAL」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

サイヴァリア2 アルティメット・ファイナル

『サイヴァリア2 アルティメット・ファイナル』は、2003年にアーケードでリリースされたシューティングゲーム『サイヴァリア 2』を完全移植した作品です。ゲーム開始時には、自機のタイプを「シューティング重視タイプ」と「BUZZ重視タイプ」の2つから選択することができます。機体を敵弾にかすらせてパワーアップする「BUZZシステム」や経験値による機体の強化など、原作の要素はすべて健在です。 さらに、本作ではファンの意見を取り入れた新機能が搭載されています。それには、ステージの選択機能やボス戦時の自機レベルの調整機能、レベルアップゲームの難易度調整機能、ボスのHPゲージ表示機能、そしてミッションモードなどが含まれています。これらの追加要素により、本作はまさに「アルティメット(究極)」の名にふさわしい内容となっています。

★★★★★

ステージセレクトがとてもいい

ACからの移植としてDC、XBOXに続いてPS2で登場しました。 サイヴァリア2はグラフィックがかなりきれいで、レベルの稼ぎ要素が多くあり、かなりのレベルを稼げることができます。 私としては、ステージセレクトがいいです。 集中してエリアを練習できますし、最初からとボスからがあって、とてももってこいの機能です。 一緒に同梱してくるDVDはみれば脅威としかいいようがありません。 PS2版サイヴァリア2はとてもよい作品です。

★★★★☆

アルティメットなサイヴァリア2

サイヴァリアシリーズの最新作の移植です。 開発はスコーネックが担当しています。 前作の開発を担当したサクセスさんは今回販売となっています。 サイヴァリア2ですが、このゲームは正直なところアーケードでは好評だった前作とは裏腹にそれほど好評は得られなかったらしいです。 内容といい操作性といい弾幕といい、至るところで前作より遥かに劣っています。 前作より勝っている部分といえば、グラフィック、BGMでしょうか? (それでも前作のEarthを超える名曲は無いが…) とにかくやりにくい。 これは前作のリビジョンがサイヴァリアの完成された形だったってことでしょうか? アーケードでの基盤はNAOMIで本来ならPS2への移植は難しいらしいですが、グラフィックが少し劣化している程度で移植度はほぼ完璧です。 追加要素としては、ローリングボタン、ステージセレクト、ボス体力表示などがあり、なかなか嬉しい追加要素が入っております。

★★★☆☆

本命は攻略DVD?

ゲームそのものに特に問題はないのだが、とにかく気になるのがローディングの長さ。 ステージ間やコンティニュー時、ミッション開始時などあらゆる場面で待たされるのは非常にストレスが溜まる。 前作コンプリートエディションやSIMPLE2000のミディアムユニット、リビジョン等では軽快に遊べていたため本当に残念。 しかし、付いてくる攻略DVDが良い。達人のスーパープレイは見ているだけでも楽しいが、ただのリプレイだけではなく各ステージの詳細な攻略の解説も収録されているため、プレイする上での励みになる。 ゲームの部分だけとして見れば星2つですが、DVDが思いのほか良かったので星3つにしておきます。 あ、BGMは非常に格好いいのでそちらが気に入っているのならサントラを買われるとよいと思います。

★★☆☆☆

正直、すまんかった

おまけのDVD観て終了……そんな感じ。 ただクリアするだけならばとっても楽ちんだが、本作の戦いは、グルーオン撃破を目指してからとなる。 彼と戦うためにはレベルをガンガン上げる必要があり、それはBUZZを意識して行うということであり、すなわちこのゲームの本当の面白さに触れるということである。 BUZZ狙うと一転して死ねるんでね、緊張感出るよ。 ただ、俺は合わなかった。ぶっちゃけ、やる気出なかった。 「ショットを足す」とか言うのがね、どうも、馴染めなかった。 敵キャラは、ブッ倒すものでしょうよ。ねぇ。 現在は、DVDをBGVにして放置という使い方が主流だ。 ほんときれいなBGMなんでね。遊んでても楽しくないから、観てるだけでいいや、と。 普段は効果音ばかり気にする俺でも、確かにいいと思えるもの。 追加要素を考えるに、買うのならPS2版がいいだろう。 DVDはほんと丁寧な作りだし、かなりスゴいプレイだし、ミッションモードとか、たぶん面白いと思うので。 合う人には。

★★☆☆☆

好き嫌いが分かれる作品

このシューティングは通常クリアを目指すのであればシューティングタイプで普通に撃っていけば簡単にクリアできる作品であります。しかし、スコアを稼ぐとなると話は別になってきます。このスコアシステムはBUZZシステムが最大の見所になっており、最終ボスに出会うためにはかなりのレベルを上げなければなりません。あたりまえのごとく普通に撃っていたのでは最終ボスに出会うことはできません。そのためにレベルを上げやすいBUZZタイプの機体が注目を集めているわけです。 しかし、普通に撃っているだけではあまりにも簡単。BUZZを狙うとなると1ドットしかあたり判定は無いとはいえとてつもなく難しく感じる。これでは好き嫌いが分かれても仕方がないといえるのではないでしょうか。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。