ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

シューティング ラブ。〜TRIZEAL〜

121位

メーカーデータム・ポリスター
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2006年4月20日
ジャンルシューティング (STG)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2006年4月20日に、データム・ポリスターから発売。
ジャンルは、シューティングゲーム(STG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレイステーション2シューティングレトロゲームプレステ2STG
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 1位 エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォーの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 2位 エースコンバット04 シャッタードスカイの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 3位 エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォーの画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 4位 グラディウスVの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 5位 サイドワインダーFの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 6位 サイドワインダーVの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 7位 SIMPLE2000シリーズ Vol.31 THE 地球防衛軍の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 8位 SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 9位 SKYGUNNERの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 10位 SEGA AGES 2500シリーズ Vol.33 ファンタジーゾーン コンプリートコレクションの画像

コメント

投票項目「シューティング ラブ。〜TRIZEAL〜」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

シューティング ラブ。 トライジール

『シューティング ラブ。 トライジール』は、アーケードとDreamcastで高い評価を受けた「TRIZEAL」の移植作です。このゲームは、シンプルながらも手応えのある縦スクロールシューティングを提供しており、シューティングファンから支持されています。プレイヤーは、状況に応じて自機を変形させることができ、3種類の攻撃タイプを使い分けることで戦略的なプレイが可能です。 PS2版では、さらに魅力的な要素が追加されています。その中でも特筆すべきは、新作ミニゲーム「シューティング技能検定」の収録です。このミニゲームは、シューティングのスキルを試す内容となっており、プレイヤーに新たな挑戦と楽しみを提供しています。 このゲームの魅力は、その高いゲーム性と、追加されたミニゲームによってより一層楽しさが増している点にあります。シューティングゲームのファンや、挑戦を楽しむプレイヤーにとって、非常に満足度の高い作品であるため、ぜひプレイしてみることをお勧めします。

★★★★★

アーケードで高い評価を受けた『TRIZEAL』の移植版

『シューティング ラブ。 トライジール』は、アーケードで高い評価を受けた『TRIZEAL』の移植版である。ゲームはシンプルでありながら奥深いゲーム性を追求し、王道の縦スクロールシューティングを実現している。プレイヤーは、状況に応じて自機を変形させることができ、3種類の攻撃タイプを使い分けることが可能だ。この機能により、戦略的なプレイが求められる。 ゲームには、ステージごとにスコアを競うスコアアタックモードや、オリジナルのミニゲームが収録されている。これにより、プレイヤーはゲームの各要素を繰り返し楽しむことができる。また、変形機能や攻撃タイプの使い分けにより、プレイヤーは常に新たな戦術を考える楽しさが得られる。 本作の特徴は、シンプルでありながら戦略的なゲームプレイと、豊富な追加要素である。シューティングゲームのファンやスコアアタックに挑戦したい人にとって、非常に魅力的な作品であるため、ぜひプレイしてみることをお勧めする。

★★★★★

香具師向けSTG。

ある意味王道STG?。ただ敵の攻撃が変化球気味。腕のあるシューターしか手を出してはいけないだろう。酸いも甘いもかみ分けた、歯ごたえ噛み応えのある玄人向けのSTG。

★★★☆☆

DC版には劣るかな

後発なのでおまけは入ってます。 ただナオミで稼動していたゲームのため ナオミ互換のドリームキャスト版には劣ります。 ゲーセンと同じように確実なのがやりたいのでしたら迷わずDC版を買いましょう。 ただ出来ればいいというのであればPS2でもいいかと

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。