ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ゴーストリコン アドバンスウォーファイター

131位

メーカーユービーアイソフト
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2006年9月28日
ジャンルアクション (ACT)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2006年9月28日に、ユービーアイソフトから発売。
ジャンルは、シューティングゲーム(STG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレイステーション2シューティングレトロゲームプレステ2STG
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 1位 エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォーの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 2位 エースコンバット04 シャッタードスカイの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 3位 エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォーの画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 4位 グラディウスVの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 5位 サイドワインダーFの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 6位 サイドワインダーVの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 7位 SIMPLE2000シリーズ Vol.31 THE 地球防衛軍の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 8位 SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 9位 SKYGUNNERの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 10位 SEGA AGES 2500シリーズ Vol.33 ファンタジーゾーン コンプリートコレクションの画像

コメント

投票項目「ゴーストリコン アドバンスウォーファイター」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター

『トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター』は、戦術性とリアリズムを追求したミリタリーアクションゲームです。なぜなら、米国陸軍の協力を得て、現代の最先端軍事技術や装備が忠実に再現されており、非常にリアルな戦場体験を提供しているからです。プレイヤーは、エリート特殊部隊「ゴースト」の一員となり、近未来2013年を舞台に、様々なミッションに挑むことになります。 オフラインのキャンペーンモードでは、市街地や郊外、工場地帯、夜戦など多様な戦闘環境が用意されており、22ものマップが展開されるため、シングルプレイでも十分なボリュームを感じます。さらに、2つの目的設定(サバイバル/エネミーハント)に応じたモードがあり、戦闘の緊張感や戦略性が増し、同じミッションでも異なるアプローチが求められる点が魅力です。 オンラインモードも充実しており、最大8人での対戦が可能な3つのモード(アサルト/チームサバイバル/サプレマシー)で、世界中のプレイヤーとスリリングなバトルを楽しむことができます。各マップで目的が設定されているため、単なる撃ち合いではなく、戦略的にチームを指揮して目標を達成する楽しさが際立っています。 このゲームは、リアルな戦場体験と戦術的なゲームプレイを楽しみたい方に非常におすすめの作品です。シングルプレイのボリュームもさることながら、オンライン対戦でも白熱した戦闘が味わえるため、長く遊べるゲームとなっています。戦略を練りながらミリタリーアクションを楽しみたいプレイヤーには、ぜひプレイしてほしい一作です。

★★★★★

ゴーストチーム、PS2最後のミッションが今始まる

本作は、リアルな戦場体験を追求したミリタリーアクションゲームである。プレイヤーはアメリカの秘密部隊「ゴーストチーム」のリーダーとなり、メキシコでの軍事作戦に挑む。物語は、メキシコの軍当局がニカラグアの革命軍と不正取引を行っているという情報を基に、プレイヤーが関係者を確保し、事実を確認するミッションを遂行していくというものだ。 本作の魅力は、臨場感あふれる一人称視点とリアルタイムで戦況を伝える「クロスコム」システムにある。クロスコムは、プレイヤーが戦場の状況を即座に把握し、仲間と連携しながら効率的に指揮を執ることを可能にするシステムで、これにより現代戦の緊迫感がリアルに再現されている。戦場での戦闘は、個人の力だけで勝利を収めることは不可能であり、仲間との緻密な連携がカギとなる。 グラフィックやサウンドもPS2としては十分なクオリティであり、都市部や砂漠など多彩な戦場がリアルに描かれている。敵AIも賢く、戦術的なアプローチが求められるため、単調な撃ち合いに終始することなく、常に緊張感のある戦闘を楽しむことができる。ミッションごとに異なる戦略を考え、適切な装備を選び、仲間を指揮することで戦況が大きく変わる点もこのゲームの深みを感じさせる部分である。 本作は、戦術性を重視したFPSゲームとして非常に優れた作品である。仲間との連携が重要な本作は、単に敵を倒すだけでなく、戦略を立て、状況に応じた柔軟な対応が求められるため、戦場のリアルな厳しさを体感できる。FPSファンや、ミリタリーアクションを楽しみたいプレイヤーにはぜひプレイを勧めたい。

★★★★★

米国陸軍の協力のもと、最先端軍事技術・装備が再現された究極のミリタリーゲーム

このゲームを実際にプレイして、リアルな軍事シミュレーションの世界に没入できる点に非常に驚きました。このゲームは米国陸軍の協力のもと、最新の軍事技術や装備が忠実に再現されており、まるで現実の戦場にいるかのような緊張感があります。プレイヤーは主観視点と三人称視点を自由に切り替えることができ、状況に応じて戦略を変更できるのが大きな魅力です。 物語の舞台はメキシコで、各国の首脳陣がテロリストに誘拐されるという緊迫したシチュエーションが展開されます。ゴーストチームのリーダーとして、大統領を救出し、世界の平和を守るという使命感を持ちながら、様々なミッションを遂行していくのですが、各ミッションは多彩で、スリル満点です。最先端の装備を駆使して戦う場面や、仲間と連携して作戦を成功に導く戦術性が非常に高く、考えながら進める楽しさがあります。 また、グラフィックも非常にリアルで、戦場の臨場感がよく表現されています。建物や地形をうまく利用して隠れながら進むシーンや、激しい銃撃戦の中での緊張感がプレイ中にずっと続きます。敵AIも賢く、単調な戦いではなく、常に新しい戦略を考えながら進める必要があるため、飽きることがありません。 このゲームは、戦術的なアクションを楽しみたいプレイヤーにとって非常に満足度の高い作品です。リアルな軍事シミュレーションと戦略性の高さが絶妙に融合しており、没入感のあるプレイができました。戦場でのスリルや戦術的な駆け引きを求めている方には、ぜひ一度プレイしてみてほしいゲームです。

★★★★☆

十分満足できます!

皆様の酷評、私には理解できません。十分楽しめていますよ!敵の動きとかいろいろ細かい点で気になるのは分かりますが、ゲームとしては熱中できる出来です。1ステージの作りをお手軽と感じるか、御粗末と感じるかは人によってでしょう。後、仲間への指示は微妙ですね。

★★★☆☆

X-Box360の映像に騙されて・・・

公式サイトの予告編の素晴らしく綺麗な映像を期待して買うと大ハズレですよ。 PS2の性能限界なのかも知れないけど、X-Box360での映像を見てしまったので、かなりがっかりしてしまった。これがPS2の現実なのか・・・ ゲームのオープニングムービーもX-Box360の映像なので、これはもう詐欺の類か!? 10ヶ月ほど前に発売された「バトルフィールド2モダンコンバット」よりかは少しリアルな感じはしますが、モダンコンバットがそこそこ広いマップを自由攻略できたのに対し、これはほぼ1本道をひたすら突き進む感じで、クリアしてからもう一度プレイしてみようという気は起きないですね。 ミッションモードで自分の好きな武器を選ぶことが出来ないのも残念。おまけのモードでは選べるのにね。難易度を維持するためでしょうか。 音声が日本語吹き替えであることも気になります。せめて英語音声+日本語字幕の選択が出来たらよかった。英語音声の方がリアルだったろうに。味方に指示して「移動!」とか叫ばれるとなんだか情けなくなります。 はっきりいって、大満足とはいきません。期待しすぎていたのでしょうか。

★★★☆☆

何故にPS2なんだろ・・・。

このシリーズは相変わらず、面白いです。 現在は、XBOX360版をやってますがとてもリアルというかキレイです。 操作性もいいし、マップを進む順路で安全・危険な状況が変わる。 いつも思う事なんですけどね。 ステージ毎に選べる武器が決まっているので全武器の中から好きな物に選ばせて欲しい。 PS2版でどうなってるのかは不明ですが、 味方の無謀な動きを何とかして欲しい・・・。 下手するとすぐにヤラレマス。 正直、居なくていいので、、星4つだけど・・・。 ネット対戦があるのでおもしろさは星5つ!(絶対ハマリますよ。 しっかし、、何故PS2で発売なのか? PS3で出さないとせっかくのグラフィクが勿体無いような気がします。 なので全体的評価は3ってことで。 でも、このゲームが好きな人は絶対にPS2版でも買いです!

★★★☆☆

残念・・・・

正直ゴーストリコンシリーズの最新作のそれも自信作ということで、かなり前(1ヶ月くらい前)から期待していたが・・・・・いくらやってもどうも満足できません。 あいかわらず敵の動きに違和感があり、銃声がしょぼい。 オンラインも微妙です。 これがほんとに自信作なのかな?まだ全作の2のほうがまだ戦争らしく、リアルだったと思いますけど・・。 まあまだ始めたばかりなので、今後おもしろくなることを願って星3つ。

★★★☆☆

ん〜〜

微妙かな?確かに、なぜにPS2なのかな!って感じがします(;^_^A もったいない気が…‥。PS3で、某次世代機を越えるくらいのアドバンス・ウォー・ファイターを発売してほしかった。某次世代機の評価は、かなりの評判で…!まぁゴーストリコン2よりいいかな。 今作のアドバンスウォーファイターは、ブラザー・イン・アームズを感じさせるシュミュレーション・FPSなのかな??なんていっても動きがいいね(^!^)y? 2は、カクカクでやる気が失せる。グラフィックは、綺麗だけど!『BLACK』には負ける、荒さがね。リロードもリアルじゃないし!ちょっとUBIさんも焦ったかな!と、思います(>_<)悪い事ばかりでm(__)m でも、ハマってます!好きなら買うべし。あとユービーアイソフトさん、どのソフトも敵の死に方がショボいから、よろっと考えた方が、つーか同じ!!

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。