オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【DC】ドリームキャストの名作・シミュレーションゲーム人気投票&ランキング【SLG】 他の順位
コメント
投票項目「マリオネットハンドラー2」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
10年経っても色褪せない
前作から操作性と視認性を向上させ、また快適性と持続感を十分持たせたシリーズ2作目。 半身大(設定上)のマリオネットを用い、選択購入出来る多数のパーツ・武器からカスタマイズ、またチューンナップを施したマリオネットを、プログラミングで動かすロボット対戦シミュレーションゲーム。 一番の売りは、行動命令チップを並べてプログラムを作ること。 先発するカルネージハートと同系統のゲームです。 シリーズ1作目を程好く楽しんだ時点で終えている方にはオススメです。 現在はメーカーの専用HPも無く、DC同士のネット対戦も不可能で情報収集と交流が成立しない環境下ですが「プログラミングの追及」に焦点を置いた利用ならば全く問題はありません。 興味のある方にもオススメ出来る2作目ですが「ロボット対戦シミュレーションゲームを、やってみたい」という事ならば現行流通機種で発売されたカルネージハートを勧めます。
前作の感触が良かったので購入
まだほんの触り程度ですが、前作とはまた違った良さがありそうで期待大です。 攻略本が欲しいのですが、探した限り見つからないのが難点かも。
マリオネットハンドラー2
『マリオネットハンドラー2』は、ドリームキャスト用のゲームとして登場したマイクロネットの続編です。本作は、前作同様にAIをプログラムしてマリオネットを操作するシステムを採用していますが、さらなる進化が加えられています。特に注目すべきは、武器やパーツの豊富さであり、プレイヤーごとにカスタマイズの幅が広がっています。パーツの疲労度や詳細な設定も可能で、細部までこだわることができます。 クエストの種類も豊富で、ゲームのボリュームは非常に大きいです。しかし、その分、起動プログラムの構築が複雑で、高い難易度を誇ります。この複雑さが、プレイヤーにとっては挑戦的であり、攻略の楽しさを引き出しています。 本作の魅力は、奥深いカスタマイズ要素と、挑戦的なプログラム構築にあります。マリオネットの性能を最大限に引き出すためには、緻密な戦略と試行錯誤が必要です。このようなプレイの深さが、ゲームに対する熱中度を高め、やり込み要素を提供してくれます。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。