オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【DC】ドリームキャストの名作・シミュレーションゲーム人気投票&ランキング【SLG】 他の順位
コメント
投票項目「エアロダンシングF 轟つばさの初飛行」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
終了済みですが、シリーズ初ネット対戦機能つきでした
プロバイダ接続料だけで利用できるとあって、たくさんの人がそれぞれの遊び方で戦っていたのが思い出されます。エアロダンシングシリーズのファンディスクには、いつもフライトコンテスト入賞者の素晴らしいフライトが入っており(このソフトも例外でないです、ハラショー!)、ネットではそのトップパイロットの人と対戦する機会もありました。とてもいい思い出をくれたソフトでしたが、機種をPS2に移したことでネット対戦ができなくなったことが残念でなりません。 とはいえ、そのリプレイを見るだけでも十分に価値はありますし、このソフトの目玉「大ちゃっかんモード」では、あらゆるコンディションでのランディングに挑戦することができます。「俺はフライトシム得意だぜ」という方は、是非大ちゃっかん最終面の「エンジン死んだF4ファントム、夕暮れ時、ラダーも死にかけ、レーダーも半分以上死にかけ、頼りはエアブレーキくらい」にトライしてみてほしいです。ドン亀(愛情を込めた呼び名)がさらにドン亀になっちゃってちっとも言うこときかない、視界もほとんどない、とんでもない状況です。
エアロダンシングF 轟つばさの初飛行
『エアロダンシングF 轟つばさの初飛行』は、2000年11月16日にCRIから発売されたドリームキャスト用のファンディスクです。本作は、『エアロダンシングF』の追加コンテンツとして、前作『轟隊長のひみつディスク』と同様に公募によるリプレイ集や追加機体、特別データを収録していますが、特に注目すべきは「オンライン対戦」という新要素が加わっている点です。 オンライン対戦の追加により、プレイヤー同士がリアルタイムで競い合うことができ、対戦の楽しみが大幅に増しています。これにより、フライトシミュレーションの楽しさがさらに広がり、ゲームのプレイバリューが向上しています。加えて、メニュー表記の変更や奇妙な配色のオリジナル塗装機体など、ビジュアル面でもいくつかの新しい要素が取り入れられています。 本作の魅力は、オンライン対戦機能によってプレイヤー同士の競争を楽しめる点にあります。リプレイ集や追加機体などのコンテンツも豊富で、前作のファンにとっては嬉しい追加要素が揃っています。さらに、独自のデザイン機体や改良されたメニューがゲーム体験を一層豊かにしています。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。