ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

プチコプター

4位

メーカーアクアシステム
ゲーム機Xbox
発売日2002年5月30日
ジャンルシミュレーション (SLG)

XBox用のゲームソフト。
2002年5月30日に、アクアシステムから発売。
ジャンルは、シミュレーションゲーム(SLG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:XBoxレトロゲームシミュレーションSLGMicrosoft
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【初代】XBoxの名作・シミュレーションゲーム人気投票&ランキング【SLG・SRPG】 他の順位

1位

【初代】XBoxの名作・シミュレーションゲーム人気投票&ランキング【SLG・SRPG】 1位 大戦略VIIの画像

1位

【初代】XBoxの名作・シミュレーションゲーム人気投票&ランキング【SLG・SRPG】 1位 フル スペクトラム ウォリアーの画像

3位

【初代】XBoxの名作・シミュレーションゲーム人気投票&ランキング【SLG・SRPG】 3位 信長の野望・嵐世記の画像

5位

【初代】XBoxの名作・シミュレーションゲーム人気投票&ランキング【SLG・SRPG】 5位 ビストロ・きゅーぴっとの画像

6位

【初代】XBoxの名作・シミュレーションゲーム人気投票&ランキング【SLG・SRPG】 6位 フライトアカデミーの画像

7位

【初代】XBoxの名作・シミュレーションゲーム人気投票&ランキング【SLG・SRPG】 7位 ブレイブナイト 〜リーヴェラント英雄伝〜の画像

8位

【初代】XBoxの名作・シミュレーションゲーム人気投票&ランキング【SLG・SRPG】 8位 ギャラクシーエンジェルの画像

9位

【初代】XBoxの名作・シミュレーションゲーム人気投票&ランキング【SLG・SRPG】 9位 N.U.D.E@ Natural Ultimate Digital Experimentの画像

10位

【初代】XBoxの名作・シミュレーションゲーム人気投票&ランキング【SLG・SRPG】 10位 C.A.T 〜サイバーアタックチーム〜の画像

11位

【初代】XBoxの名作・シミュレーションゲーム人気投票&ランキング【SLG・SRPG】 11位 戦闘妖精雪風 〜妖精の舞う空〜の画像

コメント

投票項目「プチコプター」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

パイロット募集(有能な)

小さなヘリコプターを操作して、部屋の中を飛び回ろう。 ステージごとに、風船を割ったり、星を集めたりといろいろなミッションが用意されている。 チャレンジモード 目的地への着陸や目標物を回遊するなど、多くのステージをクリアーしつつヘリの操作を習得していくモード。 アドベンチャーモード 部屋に隠された星を探していくモード。 うまくやれば新しいプチコプターが手に入る。

★★★★☆

プチコプター

『プチコプター』は、ミニチュアサイズのヘリコプターを操作してリアルな一軒家の室内を探索するユニークなゲームです。このゲームでは、ヘリの挙動がリアルに再現されており、部屋の中に隠されたイベントがコミカルに表現されています。プレイヤーは、パソコンやエアコンの電源を入れたり、戸棚を開けたりして、各部屋に隠されている「★」を探し出します。 主なゲームモードは「アドベンチャーモード」と「チャレンジモード」の2つがあります。「アドベンチャーモード」では、12の部屋に点在する100個の星を集めることが目的です。星の中には、テレビのスイッチを入れるなど、特定の行動をしないと出現しないものもあり、単にヘリを操縦するだけでなく、謎解き要素も楽しめます。また、集めた星の数に応じて操縦可能なヘリの機種が増えていくため、遊びごたえも十分です。 「チャレンジモード」では、ヘリの操縦を練習するための初心者用モードとして、バラエティー豊かな4つのミニゲームが用意されています。ヘリポートに着陸させたり、風船を割ったりするなどのミニゲームを通じて、初心者でも楽しみながらヘリの操作を学ぶことができます。このモードは、ヘリの操作に慣れていない初級者から、ヘリが好きな上級者まで幅広いプレイヤー層に対応しています。 このゲームは、リアルに再現された家の中でのヘリ操縦の楽しさを提供し、謎解き要素やミニゲームを通じてプレイヤーを飽きさせません。操作のリアルさとイベントのコミカルさが絶妙に組み合わさったこのゲームは、ヘリの操作を楽しみたい全てのプレイヤーにとって魅力的な作品です。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。