オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【初代】XBoxの名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 他の順位
コメント
投票項目「格闘超人~Fighting Super Hero~」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
レアものとして・・・。
生産中止と言う事で購入。3D格ゲーが好きだったので丁度良いというのもありました。 プレイしてみましたが・・・技がよくわからないし、上中下組み合わせてもスキだらけ・・・。 しかもメインモードは2セットで全キャラ総当り。クリアするのも一苦労・・・。(しかも設定変更不可) クリアするとデモがでるのですがあんなプレイはやり込まないとまず無理かと・・・。(やり込んでも不可か?) 4人同時対戦も悪くないけど楽しくもない感じ。 キャラクターに魅力も感じられない・・・。 買ったゲームは必ず楽しむタイプなのですが、XBOX投げだしソフト第一号となりました・・。 グラフィックの良さと生産中止でレア(じゃないけど)と言う事で星2つ。
BGMと、その演出は良い
格闘ゲームとしては凡作。流血したりアザができたりするようなリアルな殴り合いゲームを期待していたら肩すかしを喰います。 ただ、BGMと、その演出が異常に格好良いです。試合が始まった直後は嵐の前の静けさのような、何かが起こるのを感じさせるような静かなBGMが流れます。そして一度攻撃がHITすると、ハイテンションなノリノリのBGMが流れだします。 この格好良すぎるBGM演出の為だけに、今でもたまにこのゲームを引っ張り出してきてプレイしています。
なかなか面白いです
テイスト的にはバーチャファイターよりも鉄拳のテイストですね。 割とコンボは重なるほうだと思います。 やっと、浮かせ技の発掘が進んだので空中コンボを決められるようになりました。 モーションキャプチャーはかなりまじめにやられたようで、かなり、なまめかしい動きですね。 楽しませてもらいました。
X版トバル?
トバル2が個人的に大好きな作品で、PS屈指の出来の格闘ゲームと思っており今作でもトバルのスタッフが関わっているという事で不安を残しつつも買ってみました。 何ていうか、完全に裏切られました。 とにかく効果音がショボいです。全ての攻撃が同じ音。更にまるで爽快感の無い音です。これにはがっかり。 またレスポンスも多少悪いかな?と思います。 キャラクタや世界観が好きな人はいいかもしれませんが、格闘ゲームだから、という理由だけじゃお薦め出来ません。 DOA3を買った方が安全牌ですよ(笑)。
超リアル格闘
過去に「TOBAL」シリーズや「エアガイツ」を手がけたチームが送る超リアル格闘ゲーム最新作。 質感のリアルさが伝わってくるグラフィックも素晴らしいが、技のリアルさも凄い。 XBOXだからこそ遊べる稀有なタイトルだと思います。 次世代スタンダードモデルになりそうな予感がします。
格闘超人
『格闘超人』は、数々の格闘ゲームを手がけた石井精一氏率いるドリームパブリッシングが制作した、新次元の格闘ゲームです。この作品は、Xboxのスペックを最大限に活用し、リアリティあふれる格闘体験を提供してくれます。 物語の舞台は最果ての地・ドラスカ。ここでは、ルール無用で生死を問わない地下格闘トーナメント「Fist of Fire」が開催され、命知らずの個性的な格闘家たちが集まります。プレイヤーはこれらの格闘家を操作し、トーナメントを勝ち抜いていきます。 このゲームの特徴の一つは、グラフィックの美しさです。鍛え上げられた肉体のリアルな表現や、徹底的にこだわった光と影の演出により、まるで実際の格闘場にいるかのような臨場感が味わえます。さらに、ゲームシステムにおいても、上段・中段・下段を各ボタンに割り振ることで、高度な攻防が可能になっており、ストイックなまでに「人間対人間」という格闘ゲーム本来のテーマを追求しています。 また、本作では3D対戦格闘ゲームとして初めて、4人対戦モード「BattleRoyal」が搭載されています。これにより、一度に複数のプレイヤーが入り乱れる白熱したバトルが楽しめるため、友人と一緒にプレイする際にも非常に盛り上がります。 このゲームは、リアルなグラフィックと高度なゲームシステムが融合した作品であり、格闘ゲームファンにとっては見逃せない一作です。迫力あるバトルを体感し、ぜひこの新次元の格闘ゲームの魅力を味わってみてください。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。