ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

戦国BASARA

208位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 208位 戦国BASARAの画像

Amazonより引用」 

メーカーカプコン
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2007年9月13日
ジャンルアクション (ACT)

メーカー:カプコン
プラットフォーム:PS2
発売日:2005/7/21
ジャンル:スタイリッシュ英雄アクション

カテゴリ:ゲーム
タグ:カプコンゲーム会社ゲーム企業
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 他の順位

1位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 1位 デビル メイ クライの画像

1位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 1位 ストリートファイター6の画像

1位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 1位 Run Like Hellの画像

4位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 4位 ロックマン DASH3の画像

5位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 5位 ドラゴンズドグマ2の画像

6位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 6位 逆転裁判456の画像

7位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 7位 エグゾプライマルの画像

8位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 8位 ゴースト トリックの画像

9位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 9位 ロックマンエグゼ アドバンスドコレクションの画像

10位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 10位 BIOHAZARD RE:4の画像

コメント

投票項目「戦国BASARA」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

戦国BASARA(ベストプライス)

『戦国BASARA(ベストプライス)』は、戦国時代の熱い闘いを体験できるスタイリッシュなアクションゲームです。プレイヤーは実在した有名武将となり、その圧倒的なパワーで大群の敵をなぎ倒す爽快感が楽しめます。 本作は、16人の個性的な武将たちを操作して天下統一を目指すのが醍醐味で、それぞれが持つオリジナルの固有技や必殺技を駆使して戦うことができます。簡単な操作で派手な技を繰り出すことで、敵陣を制圧する快感は格別です。 ゲーム内の戦闘や合戦の行方はプレイヤーの選択次第となっており、歴史上の英雄同士が夢の対決を繰り広げることも可能で、戦国時代ならではの幾多の戦場で新たな戦略を試すことができます。 スリリングな戦闘と個性的なキャラクターたちが魅力のアクションゲームなので、歴史の舞台で繰り広げられる戦いの中で、プレイヤーは自身の腕前と戦術で戦国の世界を切り開いていくことができます。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『戦国BASARA』の廉価版となります。

★★★★★

しんぷるいずべすと!

戦国BASARA最高です。面白いです。 マップ,システムわかりやすいし、操作も簡単、難易度低いし、面倒臭い謎解きもないし、僕はかなり好きです。 シンプル過ぎて飽きやすいですけど、必ずまたプレイしたくなります。 んで、ツッコミ所満載なCGムービーやアニメーション。最高です。個人的には、もっとバカバカしくなるくらいギャグ詰め込んでほしかったですね。 2も評判良いので買ってみたいです。 PS3でBASARA3出ないかなぁ〜。PS2でも全然いいんだけど。

★★★★★

期待を裏切らない

有名なこのゲームを何時かはやってみようと思っていたが。購入には至らず。しかしベスト版ということでお手頃価格なので買ってみることに。 やってみて一言。なんなんだこのゲームは。はっきり言ってぶっ飛んでます。良い意味でも悪い意味でも。 史実なんて見事に無視です。例えば戦国武将が南蛮語(英語)を喋ったり。 かなりの衝撃を受けました。 敵をバッサバッサと斬りまくるのは、かなりの爽快感ですね。固有技やバサラ技はド派手です。合間合間に入る豪華な声優陣のボイスにも酔いしれます。キャラクターもカッコイイですし。 まぁ、欲を言うならば出てくる戦国武将全てを操作できたなら良かったですね。 しかし、この値段でこの爽快感や面白さは買いだと思います。

★★★★☆

戦国史好きならストレス発散に是非

最近、一部の女性の間でゲームがきっかけとなり、戦国武将ブームとのニュースを良く聞きます。 事情に詳しい妻に聞いてみたら「戦国BASARA」というアクションゲームとの事でした。 アクションゲームは得意ではないので、今まで避けてきたのですが、BestPrice版が別件で行った電気屋さんにあったので、試しにやってみました。 戦国武将の歴史を期待すると・・・・ とにかく常識外の突拍子もないキャラクター設定なので、(謙信は宝塚・秀吉はプロレスラー・政宗は暴走族総長・本多に限ってはロボット)何故、このゲームから戦国史ブームが!!!?? 理解は出来かねます・・・ 歴史再考は全く期待できませんが、上記の設定も作り手の狙いみたいです。 ゲームの作り ・良い意味でヌルゲー ・バタバタと武士をやっつけて突進して行くので、ストレス発散にはよし ・豪華な声優陣なので、ボイスだけでも価値あり(妻談) ・武将(キャラクター)のストーリーを進めて行くと、新しい武将が使える システムはドンドン進めたくなって楽しい 基本はイケメンキャラがウリの女子用ゲームな感じですが、男性でも色っぽいけど破天荒・・・な、女性キャラクターが使えるので楽しめます。 ※これからやってみたい方は、今放送しているアニメを見ている方は戦国BASARA2(同じくBestPrice版で同価格・Wii版ならさらにお得)からでも良いと思います。 (WiiコントローラはあまりBASARAと相性が良くないらしいので、クラッシクコントローラでプレイした方が良いみたいです。) BASARAの世界が始めての方は、こちらからやってみて下さい。 ストレス発散に良いですよ。 (少々古いゲームなので、画像はあまり期待しないで下さい)

★★★★☆

伝説の幕開け。

最近の「武将ブーム」の火付けタイトルとなり、社会現象に成長したこの作品。聞いたことはあるがやったことは無い方も多いんじゃないでしょうか。(・ω・) 発売当時にオリジナルパッケージ版を買ってから独特の爽快感にハマり、現在2までプレイ中です。 実は戦国系ゲームはこれがお初だったのですが、パッケージ、人物、世界観と入り込みやすい雰囲気で好印象でした(?∀?) 今考えるとかなりボリューム不足ではあるんですが、それも2を見れば作品が成長できている証拠だと思います(;^_^A なのでライトに入りたい方は「2」からをオススメします。 最近のBASARAを見てると、やはり今のところ真骨頂は2です。 外伝、格ゲー、アニメなど色々メディア展開してますが正直、どれもボロが出て来て軸がぶれつつあるので・・・。(-_-;) キャラが好きだ、という方はコツコツとこの1からやるべきですね。 各キャラ同士の馴れ初めや、経緯がより分かります(笑) 既に「3」の制作も発表されて、再びゲーム本編の方で盛り上がりつつあるBASARA。伝説の序章を体感したい方にはこの一作目、オススメします。

★★★★☆

2からやったせいであまり評価はよくないが

戦国BASARAシリーズ(PSPはナシ)はまってやってますが。 まずは2からと言う進み方をして、次は1をと・・すると結構違和感が。。 やりごたえと言うか2の時のように、楽しさが違って「しまった」と思った。 やるなら1からやるべきだったかなぁっと後悔しました。 でも、真田幸村と伊達政宗のライバル関係へと発展する根本的な始まりは1からなのでやっていた方がいいのかも。 私は、2からだったからなんでこいつらライバルなんだっと思って1をやりました。 3作目をやってから1やるとなんか初初しさがある1品です。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。