オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 他の順位
コメント
投票項目「クリムゾンティアーズ」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
迷宮と化した東京で繰り広げられるファイティングRPG
『クリムゾンティアーズ』は、原因不明の事故によって迷宮と化した近未来の東京が舞台で、生体兵器“ミューティノイド”であるアスカ、トキオ、カエデの3人が登場します。彼らが感情を手に入れる過程を、戦いを通じて描くファイティングRPGです。 プレイヤーは3人のキャラクターを使い分けながら、事故の発端となったビルの最上階を目指して戦います。60種類以上の武器が装備可能で、ソード・銃・クローなど多彩な武器を駆使して敵を倒し、変わるマップ構造のダンジョンをテクニックと機転で乗り越えていくことが求められます。 フル3Dトゥーンアニメーションで美しく繊細かつ迫力のあるバトルが楽しめるゲームで、戦闘シーンのアニメーションは非常に魅力的に仕上がっています。 さらに、物語が闘いを通じて進展していくので、キャラクターたちの成長や感情の変化を追いながらプレイすることができます。 アクション要素とストーリーが絶妙に融合している魅力的なゲームとなっています。
不評すぎるのでリメイク版で改善してほしい
このゲームは不評すぎますのでプレイステーション5(仮)、プレイステーション4、Nintendo Switch、Xbox One、Steamのリメイク版で改善してほしいのです。 ちなみにプレイステーション5(仮)版、プレイステーション4版、Nintendo Switch版、Xbox One版、Steam版における改善点がこれです。 1.ロックオンシステム、敵の「銃を抜いて撃つ」動作の所要時間と弾速、銃の普及率、多彩な状態異常(各個に専用の回復薬を要する)と、多彩というほどでもないが鬱陶しいステージ固有トラップ、カメラワーク、操作性などの様々な不満点解消 2.右スティックで視点変更可能 3.ダウンロードコンテンツ実装 4.難易度「NEW COMER」、「EXPERT」など追加 5.周回プレイ要素追加 6.アスカのコスチュームに「ロールちゃん(ロックマン8)の衣装」追加 7.カエデのコスチュームに「ロールちゃん(ロックマン11)の衣装」追加 8.トキオのコスチュームに「ロックマンの衣装」追加 9.ゲームバランス調整 10.新しい武器、アイテム、コスチューム、スキルなどの追加 11.クリムゾンティアーズ15周年記念作品 12.その他
なかなか…
評価がやや分かれているようですね 随分と前から気にはなっていたんですが、今回やっと買ってプレイしました。 ゲームはもう大分進みましたが、まだ飽きずにプレイしています。 PS2のゲームはアクションを中心に今まで相当な数をやってきました。 その数ある中でもこの作品はなかなかのものだと思います。 ゲームをプレイしてみて、これは「チョコボの不思議なダンジョン」に非常に似ているという印象を受けました。 ダンジョン攻略を中心に武器改造やキャラクターのレベルアップ、街の発展などなど…。 ただ世界観は全く違いますがね…(笑 ※この手のゲームはストーリーはとりあえず置いておきましょう。 ちなみに武器がすぐ壊れてやり直し…というのは基本的にありません。 武器が壊れそうになると、装備している武器の色が変わるからです。 それも黄→橙→赤と段階を踏んでから初めて壊れてしまうので、武器が黄色か橙色になった時点でその武器を使用しなければいいだけです。 街に戻ればいくらでも修理できますしね♪ …しかし厄介なのは武器破壊をしてくる敵ですね(泣 ものすごく警戒する必要が…ι チョコボに比べるとアクション性が非常にあるので良いと思います。 また、ボタン配置を変更できるという点はアクション好きの僕には嬉しかったです♪ ただ、若干視界が悪くなる時があります。 つまり若干気になります…ι それでも僕はかなり楽しんでますが…やはりものには好き嫌いがあるもんです。 仕方がないι 不思議なダンジョンやアクションが共にそこそこ好きだという方にはベストにオススメできます! ただしSHINOBIのようなアクションの難しさや、ダンジョン系のやり込み要素を追求し過ぎる場合は考えましょう(笑 と、いうことで総合評価は4です☆
結構、マイノリティ嗜好かも・・・
中古のジャンクコーナーで買いました。 何年も前に発売されたもので、前々から気にはなってたんですが、いつの間にか、買うのを忘れていた作品です。 ストーリーとか(悪く書かれてる方が多いですが)、最近の自分探しファンタジー系やお涙頂戴系のものと比べてあっさりしているので、個人的には好きな部類に入ります。 アクションもポカポカ殴ったりできて爽快。武器も成長できるし、RPGなんでレベルUPで体力が増えてきます。 アニメも3Dだけど、二次元アニメを思わせる作りになってるんで、斬新でOK。 (最近は、どこもフルCGが主流で絵的にはキレイだが、如何せんゲームとしてはキャラの位置と背景が混ざって何処にいるか見えにくい・・・) あと、発売当時CMで流れてた挿入歌が耳について、ノリが良くってスゴク好きです。 兎に角、最近の路線とはちょっと違う路線ではあるため、他社ゲームにあるものが無いともの足りないと感じる方はいるかもしれませんが、個人的には他社ゲームには無いオリジナル且つ斬新なアイデアが盛り込まれていると感じるので、お勧めです。
クリア後は、シビアに強い人向けかな…。
買って損はしないと思います。武器の改造やコンボの成長は決められた通りにしか成長できなかったのは残念だったし、ボスや敵がノーマルでも少し弱い気がしてちょっと物足りなかった。でも、キャラクターやグラフィック、コンボのつながり方はとても綺麗だと思いました。 それと、武器が壊れるので特定の敵とあった時のハラハラ感はとてもよかったです。 …それを好まない人もいますが…。 クリア後のエクストラステージは、本当にやりこみたいと思う人だけやればいいと思います。たぶん根気の無い人はシビアすぎてついて行けないと思います。しかし、武器の種類やゲーム自体は綺麗にまとまっていたので、評価は星4つです。
武器が使えるバウンサー!
兵器会社の研究施設の暴走によって、東京全域が入るたびに変化するダンジョン「次元迷宮」となってしまった。この緊急事態を解決するべく、人型兵器のアスカ、カエデ、トキオをダンジョンに送り事態収拾をはかる。というストーリーです。このゲームは主に、ダンジョン内に出てくるモンスターを倒しながら、進んでいくのが目的で、コンボ拡張パーツを使うことで、キャラクターをパワーアップすることができます。ほかにもダンジョン内にはいろんなアイテムが落ちています。そして武器を使うこともできます。個人的にはバウンサーのようなゲームだとおもいます。ただバウンサーとちがう所は、内容が濃く長時間遊べるところです。お勧めできますので是非やってみてください。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。