ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

GTA 3

250位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 250位 GTA 3の画像

Amazonより引用」 

メーカーカプコン
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2011年9月29日
ジャンルアクション (ACT)

メーカー:カプコン
プラットフォーム:PS2
発売日:2003/9/25
ジャンル:アクション

カテゴリ:ゲーム
タグ:カプコンゲーム会社ゲーム企業
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 他の順位

1位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 1位 デビル メイ クライの画像

1位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 1位 ストリートファイター6の画像

1位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 1位 Run Like Hellの画像

4位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 4位 ロックマン DASH3の画像

5位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 5位 ドラゴンズドグマ2の画像

6位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 6位 逆転裁判456の画像

7位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 7位 エグゾプライマルの画像

8位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 8位 ゴースト トリックの画像

9位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 9位 ロックマンエグゼ アドバンスドコレクションの画像

10位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 10位 BIOHAZARD RE:4の画像

コメント

投票項目「GTA 3」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

グランド・セフト・オート3(ロックスター・クラシックス)

『グランド・セフト・オート3(ロックスター・クラシックス)』は、「リバティー・シティ」という街の中で様々なミッションをこなして生き抜いていくクライム・アクションゲームです。 各ステージに設けられた手に汗握るミッションは60以上が用意されています。マシンガン、ロケットランチャーなど、シーンに合わせて用途が異なる様々な武器や、走行特性の異なる50種類以上の乗り物を駆使してミッションをひとつずつこなしていくことでストーリーが進行し、行動範囲が広がっていきます。 「WANTED LEVEL」が搭載されており、無意味に一般市民を傷つけたり、街を破壊したり、ミッションに不必要なことばかりしていると、警察、FBI、SWAT、軍隊などの強力な力に阻まれてしまいゲームを先に進めることができなくなることもあります。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『グランド・セフト・オート3』の廉価版となります。

★★★★★

これだけ遊べて価格も安い

GTA3は丁度10年くらい前にPCでやりました、当時は日本語版が無かったので、英語がわからなくて、何をして良いのかわからないので、トラックを暴走させて人を轢きまくって遊んでいました。 そして10年後このソフトを購入して再び遊びましたが、最高に面白いですね。 活動範囲も丁度いい広さだし、やれることややらなければならない事の量も丁度よいです。 私はPC版GTA4も所有していた事がありますが、活動範囲も広すぎるし、ゲーム内の友達や女にもわざわざ電話で連絡しなければならないのでとてもめんどくさいのです、それによって親密度が下がったりと、やる事が多すぎて本当に面倒です。 GTA3は、4や5にはグラフィックが劣るものの、内容は丁度いいし、私はこれが一番面白いと感じます。 達成度が100%になり、やる事がなくなったので、たまにしか遊びませんが、そのたびに戦車で通りかかる人を虐殺しまくって、通りかかる車を全て破壊するというストレス解消しています。

★★★★★

最高のゲーム

約9年前ぐらいに一度やっているゲームですが、もう一度やりたくて購入しました。 2013年になってもグラフィック以外の部分では、何の遜色も無く楽しめる数少ないゲームのひとつである。 特筆すべきは、全体マップ(Vice City以降実装)やナビ(SUN Andreass以降実装)が無いためマップが完全に記憶される事で新しい街の道を覚える楽しさや街中で生活している感覚が強く感じられる、9年も前にプレーし覚えたマップが今も思い出せるのは凄いと思う。 何年も経ってもまたプレイしたいと思わせるゲームの完成度は素晴らしいと思う。 近年のゲームでは、こういうゲームはなかなか出会えない貴重な作品だと思う。 日本のゲームクリエイターにも見習って欲しい。

★★★★★

旧作だからこそ。最高のGTA☆

初めて3D化されたGTAはこの3ですね。 今やIVなどが出て、よりリアルなGTAになりましたがこのようにGTAの原点だからこそ楽しめる部分があります。 おなじ種類の武器を同時に持てるのはとてもいい要素ですね。また、ミッションの面白さがいいですし、主人公のクロードがクールでかっこいい!!まぁ喋りませんけどねw GTA初の方はこれをやるのもいいかもです。 自分は残虐モードで顔やら腕やらをとばして遊んでますww

★★★★☆

今やっても面白い

日本版が発売されたのは2003年です。 私はバイスシティから始めたので、3はやっていなかったからこの機会に買ってみました。 ずっと前からやりたくて価格がリーズナブルだし良いと思うよ。 クロードが無口でロボットみたいなのであまり感情移入はできませんがクールな男と思えば良いでしょう。 最近XBOX360などの高画質ゲームばかりしていましたが、一昔前のグランドセフトオートもまだ楽しめました。 ラジオの洋楽も世界観に浸れます。 車でのドライブも世界観を楽しめます。 一つ残念なのは全体マップが無いことです。 自分の行きたい場所がわからないので…。 まぁ気軽にグランドセフトオートをやりたい人は買って損はないかと思うよ。

★★★★☆

面白いです、が

ある程度決まったストーリーはあるものの、基本的には自由行動?好きな時に好きなことをやりたい放題みたいな印象ですね。それ故にぼーっとプレイしてる時もあって、「面白い!」って感じよりも、「自由に」ぼーっとプレイしてる感じの印象が強いかも。広いマップで自由にのびのびしたい方向けです~_~;

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。