ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ジョジョ 黄金の旋風

275位

メーカーカプコン
ゲーム機PS2
発売日2002/7/25
ジャンル黄金体験アドベンチャー

メーカー:カプコン
プラットフォーム:PS2
発売日:2002/7/25
ジャンル:黄金体験アドベンチャー

カテゴリ:ゲーム
タグ:カプコンゲーム会社ゲーム企業
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 他の順位

1位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 1位 デビル メイ クライの画像

1位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 1位 ストリートファイター6の画像

1位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 1位 Run Like Hellの画像

4位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 4位 ロックマン DASH3の画像

5位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 5位 ドラゴンズドグマ2の画像

6位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 6位 逆転裁判456の画像

7位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 7位 エグゾプライマルの画像

8位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 8位 ゴースト トリックの画像

9位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 9位 ロックマンエグゼ アドバンスドコレクションの画像

10位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 10位 BIOHAZARD RE:4の画像

コメント

投票項目「ジョジョ 黄金の旋風」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風(ベストプライス)

『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風(ベストプライス)』は、週刊少年ジャンプの人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の第五部を題材としたアクションゲームです。 ストーリーモードでは、主人公ジョルノ・ジョバァーナのブチャラティとの出会いからボスとの壮絶な死闘までを追体験します。テンポの良いデモシーンと各エピソードならではのアクションが、プレイヤーを没入させます。 特筆すべきは、新技法「アーティストトゥーン」によって再現された個性的なキャラクターとスタンドのデザインです。原作のイメージをそのままに立体化されており、ファンならば楽しめることは間違いありません。 戦闘システムも練り込まれており、様々なスタンドの能力を駆使して戦う爽快感は格別です。 原作の魅力を余すところなく再現し、ファンにはたまらないゲームとなっているので、アクションやストーリーに惹き込まれ、ジョジョの世界に没頭したい方にオススメの作品です。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風』の廉価版となります。

★★★★★

ファン必携の逸品

先日購入しました。 一通りやってみた感想ですが、買って損は無い、ジョジョファンなら必携の一作だと思います。 流石に5部全編ノーカットと言うわけには行かず、ところどころに省略している部分はありますが、全体の流れとして不自然な点はありません。 ジョジョでは最早おなじみの「ゴゴゴゴゴ」や「ドオォォーン」などの擬音語や、「再起不能(リタイヤ)」のテロップ。 そして随所にちりばめられた原作内の小ネタと、それが攻略のヒントになるイベントなど、ファンとしては思わずニヤリ。まさに「ヨダレ、ずびっ!」な内容だと思います。 ただゲームそのものとして見れば若干不満が残ります。 後作となるファントムブラッドでもそうですが、メインとなる戦闘シーンでの操作感が今ひとつです。 プレイヤーの足が遅く、戦闘中の追いかけっこが多いです。 個人的にはこの手のアクションゲームに必要な、爽快感に欠ける結果になっていると思います。 またちょっとキャラクタ自体や、攻撃の強さのバランスが悪いと思います。 「無駄無駄無駄…」や「アリアリアリ…」が弱すぎます。これは致命的。 いつでも繰り出せるようにし、通常技のような位置づけが悪かったのでしょう。 ラッシュ系の技は、原作でも殆どとどめ以外に使われることは無いので、発生に条件を付け、高威力の超必殺技のようなものの方が良かったのではと思います。 ラッシュはジョジョのお家芸。それの魅力が少なかったこの点が一番残念でした。 また敵の攻撃力が高い。 それに結構シビアなペナルティが課せられることがままあります。 尤もその辺りも、駆け引きが多くなる点を、ジョジョっぽいと取れるかどうかで判断が分かれると思いますが、原作にもよくある描写で、「瀕死の重傷を負いつつも土壇場での大逆転」的な要素が無かったのが悔やまれます。 ラッシュ発生の要素をその辺に見出してもまた一味違った作品になったのではないでしょうか。 バトルフィールドに随所に隠されたファクターを利用し、戦闘を有利に進めてゆく要素は、原作のバトルを巧く再現できており、個人的には良いと思います。 しかしジョジョという作品は本当に台詞が秀逸だと思います。 活字で読んでも格好好いし、実際の音声で聴くとまた違った風格が味わえますね。 純粋なゲームとして見た場合、若干の不満が残る結果になりましたが、総合的には、ジョジョファンとしてはほぼ文句なし。買って良かったと思います。 ・・・しかしなぜジョルノが朴路美・・・

★★★★★

最高のジョジョゲー

これは素晴らしいです! 原作を忠実に再現してるし、ゲーム自体も格闘要素を含んでいてかなりやり応えあります。 難しいステージもありますし僕なんか相当リプレイしましたが。 個人的には1番好きな5部のゲーム化と聞いて、当時、発売日を待ち望んでいたのを覚えています。 そして非常に楽しめたことも。 あえて欲を言えばリゾットVSボスの戦闘をプレイしたかったですね。 何故今さらBESTでという思いもありますが、保存用に買おうかとも思っちゃっています。 ジョジョファンなら是非!

★★★★★

その前にやるべきこと

発売から五年の月日を経て、あの名作が満を持してベスト版として登場ッ!!………なのか。。。 なぜ今頃になって出すのだ。 この会社、開発力は国内屈指なのかもしれないが、経営方針にしばしば迷走が見られますなあ。 もちろん、廉価版を出すということ自体はありがたいことである。 しかしそれならば、この特に入手困難となっているわけでもない五年も前の作品を出す前に、やたらと価格が高騰してしまっているPSの『ジョジョの奇妙な冒険』を再販するなり、DC版の『ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産』をPS2に移植して安価で発売するなりできないのかい。 何に需要があるかなど、市場を見れば明らかだ。そして需要があるところに供給をする。 できなくはないだろう、カプコンよ。是非とも頼む。

★★★★★

カプコンよ、ここまでやってくれるとは!!

ほぼ全てのキャラに特に違和感の無い声、余計な演出を挟む事のないノーカットアクション、”ゴゴゴゴ”とジョジョ独特の効果音も忠実に再現して進められるストーリーと斬新な画像。 どれをとっても最高の出来で原作大ファンの自分も満足の一言。 リゾット、スクアーロ、メローネなど若干省かれている部分もあったのが惜しまれる。 しかし、1部のゲームと比べたらやはり全く違う、さすがカプコン。 この値段で再販とあっては、持っていないジョジョマニアは買いしかないと思う。 今後の希望としては今作のスタンスを崩さずに3部、4部、6部と、どんどん出して欲しい。

★★★★★

原作ファンにはたまらない!

ジョジョの大ファンです!絵のようなグラフィックがカッコイイ。第5部のストーリー再現度もゲームとしては、なかなか素晴らしいと思う。 かなりハマリました。 プロシュート兄貴ィイー!

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。