ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ストリートファイターEX3

290位

メーカーカプコン
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2000年3月4日
ジャンルアクション (ACT)

メーカー:カプコン
プラットフォーム:PS2
発売日:2000/3/4
ジャンル:格闘

カテゴリ:ゲーム
タグ:カプコンゲーム会社ゲーム企業
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 他の順位

1位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 1位 デビル メイ クライの画像

1位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 1位 ストリートファイター6の画像

1位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 1位 Run Like Hellの画像

4位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 4位 ロックマン DASH3の画像

5位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 5位 ドラゴンズドグマ2の画像

6位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 6位 逆転裁判456の画像

7位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 7位 エグゾプライマルの画像

8位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 8位 ゴースト トリックの画像

9位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 9位 ロックマンエグゼ アドバンスドコレクションの画像

10位

カプコンで最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 10位 BIOHAZARD RE:4の画像

コメント

投票項目「ストリートファイターEX3」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ストリートファイターEX3

『ストリートファイターEX3』は、カプコン人気対戦格闘ゲームシリーズの1つで、3Dポリゴングラフィックが採用された『ストリートファイターEX』シリーズの第3弾です。 本作では、新システムの「タッグバトル」により、プレイヤーがキャラをふたり選び、対戦中に交代しながら戦えます。パートナーキャラが乱入してふたりで技を繰り出す“クリティカルパレード”や“メテオタッグコンボ”といった大技も使用可能となっています。また、ゲームモードも豊富で、倒した相手を仲間にしながら最終ボスを倒す「オリジナル」、対戦形式を選べる「アリーナ」、新キャラクター「エース」を自分好みにカスタマイズできる「キャラクターエディット」なども用意されています。

★★★★★

隠れた名作

通常技→チェンジコンボでお手軽に大ダメージを与えることができたり、格闘ゲーム至上最高とも思えるようなディレイキャンセルの幅 試合の構図としては、チェンジコンボ当てたモン勝ち 防御システムも投げ抜けぐらいしかないので、ゲージある相手に永遠に固め続けられる、なんて事もしばしばです けれど、モメンタリーコンボなどの存在もあってやりこみ度は高く、上記の欠点も「大味」なゲームと思ってしまえばなんら問題はありません、特筆すべきは音楽。スーパースイープが担当してるだけあって、どの楽曲もテーマに合っていて、それでいてクオリティが高いです 対戦ツールにはならないだろうけど、一人でも十分楽しめる作品だと思います。

★★★★★

ストファイ版タッグトーナメント☆面白い!

OPムービーのグラフィックに違和感でちょっと不安なったが… ゲームプレイ始まったらいきなりこっち一人に相手三人がかり(笑) しかも倒していくと一人仲間になって次ステージでタッグ使用可能…をステージ勝利毎に進めて行くシステムが超面白い キャラも知らないキャラが居たりしました!

★★★☆☆

急にCPU戦がしょぼくなりました

EX1と2がアーケードでなかなかの人気でしたが、今作はアーケード版は存在せず、このPS2版だけです。グラフィック面ではかなり良くなっているのですが、今作とにかくCPU戦がしょぼい。って言うかしょぼすぎる。対人の対戦で遊ぶのはともかく1人でCPU相手に遊ぶのには本作はかなり物足りない感じです。最近で言う鉄拳7のCPU戦みたいに直ぐ終わります。何でこんなゲーム作ったんだか...

★★★☆☆

最近になってはじめてやりました。

昔これのEX2とかのやつならゲーセンでやったことがあったのですが、その後いかなくなってからはとんと状況がわからなくて、実はこのEX3をやったのは最近です。 これいい意味でも悪い意味でも「大味」なんですよね。色々モードが用意されているけども説明も読まずにただプレイするとなんでこんなに毎回条件が違うんだろう?とちょっと不思議なキモチになってしまいます。 変り種のゲームであることに間違いありません♪ただ、この「大味」ってあながち悪口じゃないんですよね。 確かに2Dのスト系全般とかKOF系とかホントに緻密な格闘ってのは確かに楽しいんですが、このEX3みたいにとりあえずボタンをガシガシ叩いて楽しむ格闘ってのが一本くらいあっても楽しいと思います。 個人的にはボタンの入力も甘めなカンジを受けたので技も簡単にでますし。やってみた感想はあー、アメリカ受けしそうだなーという感じでした。(実際はどうだったのかわかりませんが) 細かく厳密な方をどっちかというと好みがちな日本・韓国のプレーヤーには酷評されそうなのはちょっとやればわかりますが。 ゲーム自体良くできているとは全然おもいませんでしたが、楽しかったです!!

★★★☆☆

キャラデザとBGMはシリーズ最高、その他はもう一歩。

システムなどはよく作りこまれている反面、エフェクトや効果音がいま一つ派手さに欠ける。 が、キャラデザやBGMがストリートファイターシリーズ最高と言っても過言ではないくらい秀逸。 それだけに、わざわざ3Dにする必要があったのか?と思う所がある。 ただ、スト4がEXの流れを汲んだ名作になっており、基礎を築いたのも事実。 是非スト4レベルのグラフィックで動くEXのキャラクターを見てみたいものです。。 続編を期待。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。