ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

モンスターワールド コンプリートコレクション

11位

メーカーセガ
ゲーム機PS2
発売日2007/3/8
ジャンルアクションRPG ほか

多彩なアクションと冒険が詰まったこのコレクションは、クラシックなプラットフォームゲームの魅力を再現しています。各タイトルには、ユニークなキャラクターや謎解き要素が満載。新しいファンから昔を懐かしむプレイヤーまで、多くの人々に楽しんでもらえる内容です。

カテゴリ:ゲーム
タグ:SEGAAGES2500シリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

どのSEGA AGES 2500が一番楽しい?SEGA AGES 2500シリーズゲーム作品人気投票結果発表・ランキング 他の順位

1位

どのSEGA AGES 2500が一番楽しい?SEGA AGES 2500シリーズゲーム作品人気投票結果発表・ランキング 1位 ファンタシースター generation:1の画像

2位

どのSEGA AGES 2500が一番楽しい?SEGA AGES 2500シリーズゲーム作品人気投票結果発表・ランキング 2位 スペースハリアーIIの画像

3位

どのSEGA AGES 2500が一番楽しい?SEGA AGES 2500シリーズゲーム作品人気投票結果発表・ランキング 3位 エイリアンシンドロームの画像

4位

どのSEGA AGES 2500が一番楽しい?SEGA AGES 2500シリーズゲーム作品人気投票結果発表・ランキング 4位 ギャラクシーフォースIIの画像

5位

どのSEGA AGES 2500が一番楽しい?SEGA AGES 2500シリーズゲーム作品人気投票結果発表・ランキング 5位 セガ メモリアルセレクションの画像

6位

どのSEGA AGES 2500が一番楽しい?SEGA AGES 2500シリーズゲーム作品人気投票結果発表・ランキング 6位 SDI&カルテットの画像

7位

どのSEGA AGES 2500が一番楽しい?SEGA AGES 2500シリーズゲーム作品人気投票結果発表・ランキング 7位 ゴールデンアックスの画像

8位

どのSEGA AGES 2500が一番楽しい?SEGA AGES 2500シリーズゲーム作品人気投票結果発表・ランキング 8位 V.R. バーチャレーシングの画像

9位

どのSEGA AGES 2500が一番楽しい?SEGA AGES 2500シリーズゲーム作品人気投票結果発表・ランキング 9位 デカスリート・コレクションの画像

10位

どのSEGA AGES 2500が一番楽しい?SEGA AGES 2500シリーズゲーム作品人気投票結果発表・ランキング 10位 スペースハリアーの画像

コメント

投票項目「モンスターワールド コンプリートコレクション」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

アクションRPGとアクションゲームの『モンスターワールド』シリーズが1本で楽しめる

『モンスターワールド コンプリートコレクション(セガエイジス2500 Vol.29)』は、魅力的なキャラクターと謎解き要素で高い人気を誇るアクションRPG「モンスターワールド」と、同じ魅力を持つアクションゲーム「ワンダーボーイ」シリーズが一堂に収められた素晴らしいコレクションです。 このコレクションには、全6作品が含まれており、そのすべてが冒険とノスタルジアに満ちています。収録作品は以下の通りです。 ・ワンダーボーイ ・ワンダーボーイ モンスターランド ・ワンダーボーイIII モンスターレア ・モンスターワールドII ドラゴンの罠 ・ワンダーボーイV モンスターワールドIII ・モンスターワールドIV このコレクションは、古典的なゲームプレイと魅力的なキャラクターたちによって、レトロゲームファンや新たなプレイヤーにとっても楽しむ価値があるものとなっています。 「モンスターワールド」シリーズは、豊かな冒険要素とキャラクター設計が際立つアクションRPGで、多くのプレイヤーに愛されました。一方、「ワンダーボーイ」シリーズはアクションゲームの名作で、独自のスタイルと楽しさを提供してくれます。 このコレクションは、ノスタルジアを感じながら、新しい冒険に挑む素晴らしい機会となります。古典的なゲームプレイとキャラクターたちと共に、再び「モンスターワールド」の世界に浸ることができます。

★★★★☆

レトロゲームの宝庫!

このゲームは、80年代と90年代に大ヒットしたアクションRPGとアクションゲームのシリーズが、一気にコンプリートセット!「ワンダーボーイ」から「モンスターワールドIV」まで、全部で6つのタイトルが楽しめるんだ。 昔懐かしい感じのグラフィックと音楽がたまらないよ。当時の面白さをそのまま再現しているから、昔を知っている人も、新しくプレイする人も、楽しむことができるんだ。 このコレクションは、モンスターワールドシリーズのファンにはたまらないね。でも、新しい冒険を求める人にもオススメだよ。シンプルで楽しいゲームプレイは、今でも十分に楽しめるからね。 レトロゲームの魅力と楽しさが詰まった、まさに宝庫だよ。懐かしい気持ちで楽しみたい人も、新たな冒険に出かけたい人も、ぜひプレイしてみてほしいゲームだよ!

★★★★★

アーケード版「ワンダーボーイモンスターランド」

アーケード版「ワンダーボーイモンスターランド」がしたくて購入しました。 他にも、シリーズ作品が全部入りなのでオトク感満載です。 アーケード版完全移植なので、当時プレーした方は十分楽しめます。 できればアーケードスティックの購入をおすすめします。 (がちゃがちゃコイン取りしやすいです) ただ、PS3でPS2を起動している場合、対応するアーケードスティックが限られるので注意です。必ず、「PSボタンがあるアーケードスティック」を購入してください。 僕はPSボタン無いやつ購入して使えませんでした><

★★★★★

99点です

ビック○マンという変なアレンジをされた悲運のモンスターランドがあるので即買いました。名作なのに家庭用に完全移植されていないためインカムが低いはずなのに未だに稼働中のゲーセンが結構あります。 ワンダーボーイのスーパープレイは長いけれど必見です。 残念なのはラスボスが強すぎるモンスターレアのスーパープレイが無いことです。(ラスボスではコンティニューできないのでエンディングは常人では見れない)二人同時プレイでやって欲しかった。モンスターランドは3パターンもあったのに。お金増殖技ありクリアパターンなんていらなかったと思います。

★★★★★

古き良きアーケードゲームの移植版

個人的にはモンスターランド2がやりたくて購入しました。 未だにゲームセンターなどでレトロゲームとしておかれているところがあるとコインを手に取ってついつい座ってしまうゲームです。 あの頃は良かった・・・なんて書くとおっさん臭いのですが、あの頃は今ほど豊富な記憶容量もなく、今のような綺麗な画像でもなく、でも、アイデアがたくさん詰め込まれていたゲームが多かった。 そして何度もプレイして最高得点を競うのがおもしろかった時代のゲームでもあった気がします。 それ以外のモンスターランドシリーズもすべてACで遊んだことがありますが、本当に綺麗に完全移植されていて、買って本当に良かったと思えた数少ないタイトルです。

★★★★★

「コンプリート」にふさわしい収録タイトル

ワンダーボーイからモンスターワールドIVまでの海外版も含めた全作品が遊べる作品です。すべての作品が最初から遊べるようになっていますので、「遊びたい作品を”出す”ために他の作品を(イヤイヤ)遊ばないといけない」という必要はありません。 また、SG-1000版のワンダーボーイや海外マスターシステム版のモンスターワールドIIやIIIが遊べるなど、コレクション価値も十分です。 ワンダーボーイやモンスターランドにはスーパーリプレイも収録されており、これらを参考に攻略をすることもできます。 収録作品を当時楽しく遊べた方なら、買って損はないかと思いますよ。

★★★★★

移植に愛がある。

今回モンスターランドの為だけに購入しましたが、ワンダーボーイやモンスターレアも楽しんでいます。 買って損はないです。 ただ昔のゲームなので、おっさんゲーマーにしか薦められませんが・・・ SEGA AGESシリーズは担当者が変わってから、本当に素晴らしい物ばかりです。 なにより、移植に愛がある。 本当にこのゲームを楽しんでほしいと思っているんだろう。 ただ単に詰め込んだだけのタ○トーメモリーズは見習った方が良いのでは?

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。