ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ZOIDS VS(ゾイドバーサス)

18位

メーカートミー
ゲーム機GameCube
発売日2002/9/29
ジャンル3D対戦アクション

多彩なゾイドを操り、戦略的なバトルを楽しむアクションゲームです。プレイヤーは自分のゾイドを選び、対戦相手と刺激的な戦闘を繰り広げます。また、豊富なモードやカスタマイズ要素により、何度でもプレイしたくなる魅力が詰まっています。

カテゴリ:ゲーム
タグ:トミーゲーム会社ゲーム企業
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 他の順位

1位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 1位 モノポリーの画像

2位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 2位 魔砲使い 黒姫の画像

3位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 3位 NARUTO 最強忍者大結集3 for DSの画像

4位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 4位 NARUTO-ナルト-激闘忍者大戦!3の画像

5位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 5位 NARUTO RPG2 千鳥vs螺旋丸の画像

6位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 6位 ナルト 激闘忍者大戦2の画像

7位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 7位 NARUTO 最強忍者大結集4 DSの画像

8位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 8位 ゾイドサーガDSの画像

9位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 9位 NARUTO -ナルト- 激闘 忍者大戦 !の画像

10位

トミーのゲームで一番好きなのはどれ?人気ゲームランキング開催!・人気投票 10位 ZOIDS VSIIIの画像

コメント

投票項目「ZOIDS VS(ゾイドバーサス)」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★☆☆

ゾイドが好きな人にはかなり薦める一品

ゾイドが好きな人には薦めたい一品です。 または、『ゾイド』『ゾイド新世紀/ゼロ』が好きな人。 しかし、ゾイドに全く興味がない人にとってはちょっと・・・。 少しでも、「ゾイド格好良いなぁ」と思っているならお薦めします。 戦闘シーンはなかなか良いです。弾丸も避けられるし。 カスタマイズも楽しいですし、色を変えるのも格好良くなって良いです。 戦闘に色濃く反映されるのが『ゾイドの能力』なのは致し方ない。 しかし、『サブパーツ』という物があるので大丈夫です。 二人対戦は、『ゾイド好き』以外でも楽しめます。 声優陣が豪華なので、声だけ聴いていても笑えます。 ゾイドがちょっとでも好きならかなりお薦めします。

★★★☆☆

ゾイド動かせる

ミサイルとブレード武器が強すぎる 格闘攻撃が全然当たらない隙が多すぎる どうしようもない飾りになってて使えるゾイドど全然使えないゾイドの差が凄まじい そんなゲーム ストーリーモードをレブラプターで無双するの楽しかった

★★★★☆

もうちょっと・・・

ゴジュラス3機に追われたときは正に恐怖だった。うまく引き離して1機ずつとかで倒さないと3機に囲まれたら格闘してるときに後ろから2機で攻撃されたりする。慣れないうちは遠距離ミサイルで遠くから撃ちまくって相手のHP減ってきたら格闘の練習とかしたらいいかな。でも、荷電粒子砲とか、必殺技出すのになんでHPが減ってピンチになってからでないといけないんだか・・・。でも、アニメを知ってる人も知らない人もゾイド好きなら楽しめる!?

★★☆☆☆

ゾイド好きでない限りオススメはできない

一言で言うと惜しい出来です 良い点 ・多くのゾイドが使用できる ・高速キャラでの疾走感(走れるのは平面マップでだけですが)が良い 悪い点 ・装備の所持数が表示(○○×2 のように)されないので何を持っていて何を買うべきかわからない ・最強オプションがあり それさえあれば他は必要なくなる ・方向キー押し続けのカーソル移動が無いためゾイド等選択時に手間取る ・格闘攻撃が非常に当てにくい ・2つ以上のデータが無ければゾイドをコンプリートできない(1データに30体までしか登録できない) ・何よりデスザウラー デススティンガーが使用外キャラクターである 悪い点については 製作側も何故気付かなかったんだというようなものがとても多いように感じました そういうわけで 面白さと全体的な評価に大きな差がつきました 自分は旧ゾイドのファンであるため今までやってきたゲームと比べることになりました なので今までアクションゲームをあまりやった事の無い方にとっては純粋に楽しめる作品かもしれません

★★☆☆☆

版権物のなんちゅうかよくあるやつ

まだ最後までいってないですが、いろいろ不満がいっぱい。 カスタマイズのインターフェイス悪いです。 一回武器つけたら、はづせないみたいだし、重量ふえて、遅くなって、また速くしたいなーと思ったら買い換えないとダメ?なんかへんじゃないのかな。 あと、マニュアルに、ゾイドの細かい操作法とか、武器の説明もなく不親切極まりなし。 なんか、操作知りたかったら攻略本買えって感じです。 武器の名前だけで、どんな武器かわかるほど、ゾイドおたくばかりではないと考えてほしい。 射撃戦、解像度の関係で相手が見えるころにはもう相手は突撃してきてます。 スナイピングで戦うなんて無理。 近距離線がメインで、相手の後ろを追っかけまわして、ぐるぐる回る感じ。なんか単調。 シナリオモー???!の主人公機、スナイプマスターは尻尾に銃がついていて、狙いづらい。 あれで狙ってる間にざっくりやられるか、ミサイルの雨で死にます。 結局前述の戦闘が続く感じ。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。