ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

サイレントヒル2

5位

メーカーコナミ
ゲーム機PS2
発売日2001/9/27
ジャンルアドベンチャー

不気味な町「サイレントヒル」を舞台に、プレイヤーは主人公が亡き妻からの手紙を受け取り、謎を解明するために町を探索します。心理的恐怖と独特の雰囲気が特徴で、深いストーリーと多様なエンディングがプレイヤーを引き込みます。恐怖と謎が交錯する中、心の闇に迫る体験が待っています。

カテゴリ:ゲーム
タグ:サイレントヒルコナミシリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

サイレントヒル好き必見!最も愛されたシリーズゲーム作品ランキング・人気投票 他の順位

1位

サイレントヒル好き必見!最も愛されたシリーズゲーム作品ランキング・人気投票 1位 SILENT HILL fの画像

2位

サイレントヒル好き必見!最も愛されたシリーズゲーム作品ランキング・人気投票 2位 サイレントヒル4の画像

3位

サイレントヒル好き必見!最も愛されたシリーズゲーム作品ランキング・人気投票 3位 サイレントヒル HDエディションの画像

4位

サイレントヒル好き必見!最も愛されたシリーズゲーム作品ランキング・人気投票 4位 サイレントヒル シャッタードメモリーズの画像

6位

サイレントヒル好き必見!最も愛されたシリーズゲーム作品ランキング・人気投票 6位 SILENT HILL DOWNPOURの画像

7位

サイレントヒル好き必見!最も愛されたシリーズゲーム作品ランキング・人気投票 7位 サイレントヒル3の画像

8位

サイレントヒル好き必見!最も愛されたシリーズゲーム作品ランキング・人気投票 8位 サイレントヒル ゼロの画像

9位

サイレントヒル好き必見!最も愛されたシリーズゲーム作品ランキング・人気投票 9位 サイレントヒル ブックオブメモリーズの画像

10位

サイレントヒル好き必見!最も愛されたシリーズゲーム作品ランキング・人気投票 10位 SILENT HILL 2の画像

11位

サイレントヒル好き必見!最も愛されたシリーズゲーム作品ランキング・人気投票 11位 サイレントヒル2 最期の詩の画像

コメント

投票項目「サイレントヒル2」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

サイレントヒル2

『サイレントヒル2』は、『サイレントヒル』シリーズの第2弾となるアクションアドベンチャーゲームです。 本作では、完全新シナリオにより前作を大幅に上回る恐怖感、空気感を実現しています。また、操作性がグレードアップされ、謎解き・敵バトルともに難易度モードの選択も可能になっています。バーチャル3Dサウンド技術採用により、臨場感あふれるサウンドエフェクトが体験することができます。

★★★★★

名作

グラフィックは綺麗で、不穏なサウンドが凄く雰囲気を上手く作っています。 某ホラーゲームのようにいきなり恐怖が来るのではなく、じわりじわりと迫るあたりが最高。 映画並のクオリティのシナリオです。 理解するまでに時間はかかりましたが、本当の意味を理解してエンディングを迎えた時は涙がでていました。 素晴らしい恐怖と感動を是非体感してみてください。

★★★★★

これまでにやったホラーゲームの中で一番怖かったです

いくら進んでも突然バケモノが出てくるのには慣れない。ということは「慣れさせないような演出」がしっかりなされているわけで、実によくできているのである。 エンディングで明かされるオチにも、薄々そうかなと気づいていながらも「ええーっ、そうだったのか!」とやっぱり驚かされた。 このゲームをやってから夜1人で外を歩くのが怖くなってしまったので、いつバケモノが出てきてもいいように、毎日大鎌を持ち歩いています。もちろん頭には三角のでかい黒いヘルメットをかぶっています。もちろん上半身は裸です。その姿で出社したら上司に「君、そういうのはやめなさい」と言われましたが、上司にもこのゲームをやらせたら、翌日僕と同じ格好で出社してきました。それで2人で社長に怒られましたが、社長にもこのゲームをやらせたら……。 そのくらい強い影響力のある、すごいゲームです。

★★★★★

ここまで完成されたシナリオのホラーゲームは...ない

ホラーゲームに求めるものはやはり、『恐怖』でしょう。このゲームはサイレントヒル1作目をプレイしてからやりましたが、 その『恐怖』は最怖だった1作目を余裕に越えました。まず人物の鬱々とした表情を表現したグラフィックとすばらしい声優、そして山岡晃さんの静寂かつ狂気に満ちた音楽。これらがこのゲームの恐怖のレベルを他のホラーゲームをはるかに超えるものにしたと思います。しかし特筆すべきはその濃厚なシナリオ。前作で打ち出したオカルティックな世界観、そして理不尽な人間の狂気。これらも相当作り込まれたシナリオだと思いましたが、このサイレントヒル2のシナリオは悲しい過去を背負った人間の闇、負の部分に集中しており、登場人物の凶悪性はむしろ前作のほうがありました。しかし、いたって普通な人間だが、悲しい過去、トラウマを背負うことにより発生する闇は我々プレイヤーにもよりリアルに感じさせる恐怖、また悲哀があります。そしてすばらしいなと思ったのは、このゲームはストーリー全ての伏線を回収できるということです。難解ではあるが、すべてのマップ、モンスター、言葉、謎解きも伏線を回収するヒント。すべてを知った時の切なさ、衝撃は恐怖でもあり、病みつきにもなります。いろんなホラーゲームをやってきましたが、未だにこのゲームを超える存在にあってません。

★★★★★

シリーズ最高傑作

プレイしたのは結構昔ですが、様々なホラーゲームをプレイしてきた現在においても、最も強く印象に残っている作品です。 未だにこの作品を超える程の衝撃を受けたものはないです。 なんといってもストーリーが奥深く繊細でかつ演出面も印象的なシーンが多く、強く引き込まれるものがあります。 また幻想的な世界観に非常にマッチした音楽も、この作品をより一層際立ったものにしていると思います。 怖さという面では正直それほど怖いとは思わなかったんですが、ストーリー・世界観に引き込まれ、そんなことはどうでも良くなっていました。 当時の開発陣が完全に変わってしまったようで、残念ながら、現在のサイレントヒルシリーズは低迷気味ですが、この作品に限っては、歴史に残る名作だと思います。

★★★★★

まるで映画みたいな

BGMがあんまりかからないので雰囲気はまるで映画のようです。 亡き妻からの告白の手紙には本当に泣いてしました。短文かもと思いきや案外、長文です。 これでラストだ!!と思い感極まり泣いたのですが終わらない続く続く ちょっとしらけてしまいましたが内容は良いです。 ボス戦直前の廊下でメアリーとの会話を最後まで聞くとより一層エンディングに深みが増しますよ。 後最後にもう一度、戦闘で評価を下げている人がいますがあくまでもサイヒル2はストーリー重視ということお忘れなく。 いぬEDでみれるマッチョなジェイムズはかなりお勧めです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。