ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

マリオパーティ7

2位

メーカー任天堂
ゲーム機GameCube
発売日2005/11/10
ジャンルパーティーゲーム

多彩なミニゲームとボードゲームが楽しめるパーティゲーム。友達や家族と競い合いながら、戦略を立ててコインを集め、スターを獲得することが目的。最大8人まで同時プレイ可能で、様々なキャラクターが登場し、楽しいひとときを提供します。

カテゴリ:ゲーム
タグ:マリオパーティー任天堂シリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 他の順位

1位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 1位 マリオパーティ8の画像

3位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 3位 スーパー マリオパーティの画像

4位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 4位 マリオパーティDSの画像

5位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 5位 マリオパーティ100の画像

6位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 6位 マリオパーティ アイランドツアーの画像

7位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 7位 マリオパーティ10の画像

8位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 8位 マリオパーティ スターラッシュの画像

9位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 9位 マリオパーティ5の画像

10位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 10位 マリオパーティ4の画像

11位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 11位 スーパー マリオパーティ ジャンボリーの画像

コメント

投票項目「マリオパーティ7」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★★

テンションあげたい方に!

今作は前作と違ったマップルールも増えてより面白くなりました。 ボーナススターもランダムで決まるので良い勝負になります。 ミニゲームもいろんなジャンルのものがあって、楽しめると思います。 マイレージ(いろんなオマケが買える通貨)も頑張れば結構すぐに溜まるので、しつこくなりすぎず適度に楽しめます。 友達が多い方も、一人の方も存分に楽しめる内容だと思います。 テンション上げすぎて近所迷惑にならないように(笑)

★★★★★

マリオパーティ7

2人で1つのコントローラーを操作する新感覚が○。 もちろん、COMともタッグを組めるので、1人でも十分楽しめるし、いろいろなタッグを組めるので、マリオカートDDのようにありえないタッグを作ってみても面白い。 ちなみに、いつものようなルールでもできるし、2VS2のタッグバトルもできるので、8人対戦が嫌いな人(?)にもオススメ! ・・といってもやってみれば面白いので、ぜひやってみて!! マップによって、クッパの邪魔の仕方・スターのため方などが違う。 「20コインで交換」「頂上にひたすら登る」「風車のオーナーになってスターを入手」「ワンワンに乗って奪い合う」・・・などなど。。

★★★★★

遂にマリパシリーズ第7弾!!

遂にまた出た!! マリオパーティ7!! 私はマリパ6を試しにやってみましたが、すんごいおもしろいです。 82種類のミニゲームがまたまた、マリパ7になってパワーアップです!!(88種類) 4人しかプレイ出来なかったのも、2倍の8人に!! マリパ6で選べるキャラクターも二人アップで12人に!! おもしろゲーム第7弾遂に発売!

★★★★★

3人以上なら最高にオモロイ

パーティーゲームの決定版。 GC用に4、5、6とリリースされましたが、今作「7」が一番面白い! 親子で、友人と、接待用にと一家に一本あると便利なソフトです。 今日はじめてやる人も楽しめるのがマリパの良いところ。 マイクミニゲーム、カプセル等、ホントに良く出来ており、最後までワクワクが持続します。 GC用ソフトですが今やっても映像は全く古く感じないのも良い所。 さすがマリオ&ニンテンドー。

★★★★★

盛り上がるのは確か

長いですねぇ、このシリーズも。それ相当に面白いのでいいですが。まずパーティーゲームとしてはかなりの出来でしょう。 ミニゲームの数も前作から88種類も増えているとの事でそう簡単には飽きないでしょう。 こういったパーティーゲームは盛り上がって何ぼのモノですが、ちゃんと盛り上がるのは確かです。 流石に一人で盛り上がるかどうかは微妙だけど、二人もいれば盛り上がる。 最も、今回は八人まで一気にプレイ出来るそうだが、八人ともなると多すぎの気もするが。 まぁ、少人数でも盛り上がるゲームなのでクリスマスとかにはいいかもね。 それを見越した発売日の気もするし。クリスマスから正月みたいな感じで(憶測だが) 個人的にはマイク使うゲームいらないと思うんだよね。 あれって結構する方は恥ずかしいもんですよ。個人差あるだろうけど。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。