ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

マリオパーティ4

10位

メーカー任天堂
ゲーム機GameCube
発売日2002/11/8
ジャンルパーティーゲーム

友達や家族と楽しむパーティゲーム。多彩なミニゲームとサイコロを駆使して、ボード上で戦略を練る。アイテムを使いながら、スターを集めて勝利を目指す。対戦モードも充実し、みんなでワイワイ盛り上がれる内容。

カテゴリ:ゲーム
タグ:マリオパーティー任天堂シリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 他の順位

1位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 1位 マリオパーティ8の画像

2位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 2位 マリオパーティ7の画像

3位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 3位 スーパー マリオパーティの画像

4位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 4位 マリオパーティDSの画像

5位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 5位 マリオパーティ100の画像

6位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 6位 マリオパーティ アイランドツアーの画像

7位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 7位 マリオパーティ10の画像

8位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 8位 マリオパーティ スターラッシュの画像

9位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 9位 マリオパーティ5の画像

11位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 11位 スーパー マリオパーティ ジャンボリーの画像

コメント

投票項目「マリオパーティ4」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★★

幼稚園児から楽しめます

初期の方がミニゲームもシンプルだし、ファミリーモードといって小さなお子さんだけでも楽しめる、難しいゲームが入らないモードがあるので幼稚園児からでも楽しめるようになっています。 あまりにハマりすぎて、子供たちが集まったらかならずしていたので今では若干飽き気味になっていますが、でも、たまにプレイすると毎回盛り上がっています。 小さいお子さんには丁度いいレベルかもしれません。他のシリーズと迷いましたがマリオパーティー4で十分でした。

★★★★★

Good Time!

ゲームキューブでマリオパーティが登場!!「1、2、3ってきて4かよ」って方!そんなことはありません!今度のマリパーは、なんとボードマップが3Dに!いままでマップの平面さに嫌気がさしてた人もこれで楽しく遊べると思います!またマリパー3にくらべてグラフィックがとてもきれいに!さすがはゲームキューブですね。64よりすごくパワーアップしています!かんじんのミニゲームも楽しさ盛りだくさん!マリパーが初めての人にとっては最高のパーティゲームになるでしょう!また初めてじゃない人も同様です!! やっぱりパーティの定番っていったらこれでしょう!クリスマスやお正月にやれば楽しさ倍増!マリオパーティ4で楽しい時を過ごしましょう!!

★★★★★

これを待っていた!

僕は必ずGCで出ると信じてた。(昔の話) 発売日に即購入して即帰宅して即プレイした。 それほど楽しみにしていた。 当たり前のことだが画像がとてもきれいでキャラが良く目立つし操作もしやすくとても良い。 ボードマップにはドキドキはらはらする(多少の方はしない)イベントがあるので「何が起こるかな?」と楽しみで仕方ない。 しかも、アイテムもあり、使い方によっては勝敗が決まるときもあるから面白さ倍増!! ただプレゼントを集めるという要素はいらない。 めんどくさいだけ。 それを省いてミニゲームなどに力を入れて欲しかった。 それ以外は全部Goodでした。(人によりますが) やはり任天堂は裏切らなかった。 だから買おうとしてる方はぜひ買って家族や友達と一緒にLet party!!

★★★★★

1,2,3、今までの作品全てはまりました

このソフトは今まで、N64で発売されてきました。 「1」では50種類、「2」では64種類、「3」では70種類ものミニゲームがあります。 それこそ一人でやるものから、4人で盛り上がれるものまで様々ですが、なんと言ってもデュエルモードの、「コイン争奪戦」は老若男女みんなで楽しめます。 その他のモードも面白いですが、これが一番ハマルと思います。 ボードゲームにミニゲームがついた形になっていますが、まったくと言っていいほどストレスを感じさせません。

★★★★★

みんなと一緒にマリパの冬を・・・。

64時代の年末といったらマリオパーティ!という印象が強く残っています。2001年は残念ながら発売されませんでしたが、2002年冬、ついにマリオパーティが戻ってきますっ!!家族で、友達と、恋人と、みーんなで、こたつでぬくぬくしながら遊ぶゲームの定番(?)が復活するので、今年の冬は楽しみでなりません。今のうちにコントローラーと一緒にゲームをする人を見つけて、最高の冬に備えておきましょうよ!!あ、もちろん一人でも楽しく遊べますよ。でもなんでかマリパは勝手に人が集まってくるんですよねぇ。・・・それほど楽しいってこと!!!

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。