ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

マリオパーティ5

9位

メーカー任天堂
ゲーム機GameCube
発売日2003/11/28
ジャンルパーティーゲーム

多彩なミニゲームとボードゲームの要素を組み合わせたパーティゲーム。最大4人で楽しむことができ、プレイヤーはサイコロを振り、アイテムを使って勝利を目指します。さまざまなテーマのボードが用意されており、戦略や運が求められる。友人や家族と一緒にわいわい楽しむことができるゲームです。

カテゴリ:ゲーム
タグ:マリオパーティー任天堂シリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 他の順位

1位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 1位 マリオパーティ8の画像

2位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 2位 マリオパーティ7の画像

3位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 3位 スーパー マリオパーティの画像

4位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 4位 マリオパーティDSの画像

5位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 5位 マリオパーティ100の画像

6位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 6位 マリオパーティ アイランドツアーの画像

7位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 7位 マリオパーティ10の画像

8位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 8位 マリオパーティ スターラッシュの画像

10位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 10位 マリオパーティ4の画像

11位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 11位 スーパー マリオパーティ ジャンボリーの画像

コメント

投票項目「マリオパーティ5」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

愉快でおもしろいパーティゲームの確定版!

まず、このパーティゲームの良いところは、 ・イベントカプセルの効果を、自分に直接使ったり(コインが必要)、マスに仕掛けたり(無料)できるというふうに、カプセルだけで幅の広い戦略が要求されるところ。 ・ミニゲームの内容が、パーティっぽさに拍車をかけているところ。 ・「すごいおまけモード」が、充実しているところ。  特に、「すごいおまけモード」の「カードパーティ」は、盛り上がること必須。簡単に言えば、普通のボードマップの、ミニゲーム抜きバージョン。でも、違うところは、スターのほかに、ズターも登場するところ。ズターはマイナスポイント。でも、どっちが出るかは「スターカード」を引くまで分からない。まさに運試し。誰かが「スターカード」を引くとなれば、もう盛り上がること間違い無しです!  しかし、悪いところもあります。 ・「バトルゲーム」の出現率が悪すぎ。 ・ストーリーゲームが、あまりにもデュエルゲームに偏りすぎている。 ・「スーパーデュエルモード」のバトル時の制限時間が邪魔。  特に、「バトルゲーム」の出現率が悪すぎるというのは、とても致命的だと考えます。なぜこんなに出現率が悪いというと、マリパ4までは「バトルマス」を踏めば「バトルゲーム」ができたのですが、今作では、ミニゲームの種類が決まるときに、ランダムで出現するのです。つまり、ゲーム終了までに、一度もバトルゲームができない事態だって起こりやすくなったのです。  ストーリーモードが、デュエルゲーム偏りすぎているのは、やっぱり問題です。COMがまとめて移動するのはいいのですが、COMとプレイヤーが出会うたびにデュエルゲームでは疲れます。やっぱり、マリパ4までのストーリーモードのように、ターンの終わりにミニゲームをやって、ゲーム終了時に、一番スターを持っていたらクリアというのにしてほしかったです。  あと、「スーパーデュエルモード」で、対戦するときに、制限時間があります。これは邪魔です。何せ、一試合1分30秒ですから。まあ、1分30秒で決着がつく内容ならいいが、絶対につきそうもないのです。接戦になるようなモードですから、無制限にしてほしかったです。 いいところは本当にいいので、それだけなら間違いなく星5つですが、やはり致命的な欠点があるので、星をひとつ減らして星4つです。

★★★★☆

一家に一台!

3ヶ月前に購入しましたが、大変楽しませてもらっています。 私は家によく友達を呼ぶのですが、その友達はあまりゲームに興味が無い子がほとんど。 ですがこのゲームは、すぐに楽しめます!技術は全くいりません。いきなりできて、盛り上がれるミニゲームがたくさん用意されています。 お菓子を食べながら、すごろくを楽しみ、連打ゲームなどで友達や家族と大盛り上がり。 “パーティ”という題名そのまんまです。盛り上がりますよ?。 その上楽しめたのが、『すごいおまけモード』。 その中の“ビーチバレー”が、めちゃめちゃ面白い。 普通のモードもいいですが、少し上級なゲームに挑戦したい人にオススメ。 最初は難しいのですが、ハマるとやめられません! 欠点は2つ。 まず、一人ではあまり楽しめないところ。1人用モードも有りますが、私はあまりやっていません。1人の時は、あまりやろうとは思わないかも。 もう一つは、コントローラが必要なこと。4人でやってこそ楽しいゲームです。例えば、2人でプレイする場合、残り2人はコンピュータになります。コンピュータキャラは強さ設定できますが、コンピュータに勝たれると、ちょっとムカつくので(笑)、やっぱり人間4人でやるのがオススメ。 そのためには、4つコントローラが必要なわけで…。私はこのゲームを買った時、1つしかコントローラを持っていなかったので、揃えるのはちょっと痛い出費でした。 以上2つの理由で、星2つ削らせていただきました。 ですが、『パーティ』するには文句なしの作品だと思います。 友達と、家族と、盛り上がりたい方は買いです♪

★★★★☆

雰囲気やミニゲームが好きです

このシリーズは初代からすべてやっています。 やっぱりこのシリーズは楽しいですね。 今回のガイド役はマリオストーリという64時代のゲームをやったことがある人ならわかるキャラが勤めます。 ゲームをやったことのある人ならすごく懐かしいのでは? パーティモードとしては、今作からアイテムとしてカプセルを使うようになりました。 (キノコだったらキノコカプセルという名前に) 自分に使うのももちろんですが、マスに仕掛けるということができるようになったので 戦略が前作から変わったのではないでしょうか。 ただ、自分が仕掛けたのに、自分がそのマスに止まって被害を受けるという自業自得になることも・・・ カプセルは「カプセルマシーン」といってその場所を通ると無料でもらえるため、前作の3や4にあった、 アイテムショップがなくなりました。無料でもらえる分、カプセルを使用するときにコインを使うというものに、少し寂しい気もします。 基本的にコインは、スターか、カプセル使用時にしか使わないため持っているコインの枚数が今まで一番多くなるような・・・? もらえるカプセルは運なので(選べない)最下位の人はカプセルを使用での逆転はしづらいと感じました。 (マリオパーティはだいたい運が絡むものですが) あとこれは前作4のときも思っていましたが、マス間の移動はもう少し早くできるとよかったかな? 移動の速さはあまり変わっていないので3の時みたいに速さを選べるとよかったです。 あと、今回おまけのミニゲームとしてビーチバレーとホッケーがあるのですが、すごい楽しいです。 遊ぶには2対2になりますが、組むキャラによってチーム名が変わるのが面白いです。 チーム名がどうなんだこれ?というのもあったりしますが・・・まあお遊びでしょう。

★★★★☆

多人数プレイ最高です

一人で細々と遊んでいたときは、「ふ?ん」という感じでした。 でも友達が遊びに来て、一緒に遊んだときは笑えてコントローラーがうまく握れないほど盛り上がりました(笑)。 年末年始はこういった多人数プレイができる作品が多く発売されますが、適当に作った作品も多いような気がします。 その適当に作られたような作品に、何千円も払うのはとてももったいないような気がします。 でもこの「マリパ」はかなりお薦めできる作品です。 大人から子供まで幅広く楽しめるし、ルールも簡単だし、ミニゲームがしっかり作ってあるし。 毎年出るのですが、毎回新しいミニゲームというのにもよく考えられるなぁと感心させられます。 これからの時期、人が多く集まる機会が増えると思います。 ぜひ「マリオパーティー5」で盛り上がって欲しいと思います。

★★★★☆

パーティーの名前の通りです。

今回のパート5は運の要素がかなり入っているのがポイント。アクションが上手だからといって、必ず優勝出来るとは限らないのが今回の特徴ですね。このシリーズをやると必ず思うんですが、人によって得意種目(ミニゲーム)があるのが面白い。そして今回はミニゲームで遊ぶのに飽きた時のビーチバレー&アイスホッケーが凄く楽しいです。ゲームを通しての不満点は全てのミニゲームを遊ぶのに時間がかかる事ですね。運が悪いと1回の対戦で同じミニゲームを何度も遊ぶケースがあるんで、それが減点材料です。ちなみにひとりプレーのモードは全くやっていません。 私はこのシリーズはGCの前のハードN64から買い続けています。 ウチでは家族&友人と正月にこのシリーズをやるのが定番になっています。絶対に多人数でやりましょう!

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。