ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

マリオパーティ10

7位

メーカー任天堂
ゲーム機WiiU
発売日2015/3/12
ジャンルパーティゲーム

友達や家族と楽しむパーティゲームで、個性的なキャラクターたちがボード上を移動し、ミニゲームで競い合います。特別な「ダイスブロック」を使い、戦略的な要素も加わる中、友情や敵対心を深めながら、一番のスターを目指すワクワクの体験が魅力です。

カテゴリ:ゲーム
タグ:マリオパーティー任天堂シリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 他の順位

1位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 1位 マリオパーティ8の画像

2位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 2位 マリオパーティ7の画像

3位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 3位 スーパー マリオパーティの画像

4位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 4位 マリオパーティDSの画像

5位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 5位 マリオパーティ100の画像

6位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 6位 マリオパーティ アイランドツアーの画像

8位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 8位 マリオパーティ スターラッシュの画像

9位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 9位 マリオパーティ5の画像

10位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 10位 マリオパーティ4の画像

11位

マリオパーティーシリーズ人気投票!歴代作品ランキングを決定しよう 11位 スーパー マリオパーティ ジャンボリーの画像

コメント

投票項目「マリオパーティ10」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

マリオパーティ10(amiibo対応)

『マリオパーティ10(amiibo対応)』は、多人数で楽しめるミニゲームがたくさん詰まった『マリオパーティ』シリーズ作品となります。 定番の4人プレイの遊びに加え、最大5人プレイで、そのうちの1人がWii U GamePadでクッパをダイナミックに操ってマリオたちを追いかける、Wii Uならではのミニゲームも収録されています。またamiiboに対応した新モード“amiiboパーティ”を収録しています。タッチしたamiiboごとに、キャラクターにちなんだオリジナルボードマップで遊べるます。

★★★★☆

別シリーズもあったが、遂に10作目

マリオパーティは1?9及びアドバンス、DS、3DSをプレイ済み 今作の感想(少々辛口になりますがご了承ください) やっぱり、4人で一緒に移動するよりはバラバラで行動する方が、いいと思いますね それは今回のamiboパーティで活かされてはいますが、やはり王道マリパモードでもそうしてほしいです。 キャラクターは、4以降使えなかったドンキー(13年ぶり)と8以降使えなかったキャラ1名(隠しなんで一応非公開)が復活しており、個人的には嬉しかった。 新キャラはクッパ、ロゼッタともう1名(こちらも隠しキャラ、しかしながら何故にこのキャラがプレイキャラなのか) jr、カメック、ノコノコ、テレサ、カロン、ヘイホー、ブロス、キャサリンはリストラされましたね。(キャサリン以外はサブとして出ます) ミニゲームは普通に良 9で廃止された2VS2も復活しており、そこは評価したい。 ミニゲームの勝利ポーズ及び声も一新されておりマリオ好きな方(マニア)には、かなり評価が高いのではないだろうか? ただ、ミニゲームの説明があまりにも手抜き。初代の説明と比べたら、明らかにそこは手を抜いてます。 記念すべき10作目なら、もうちょっと過去の設定を活かしても良かったかもしれないですよね・・・(懐古腐でスマソン) 今後、マリオパーティ11が出るとしたらベースはGC時代のイメージにしてもらいたいですね。

★★★★★

皆で遊ぶアクションゲーム

通常のそれぞれのキャラクターを選んで星を集めるモードとかクッパをキャラクターに選んでVSで星を残すモードとか色々あります。小さいお子さまやアクションが苦手な方がクッパを選んで遊ぶと喜ぶ感じが良いです。年末年始に家族で遊ぶ為に購入しましたが良いです。

★★★★★

家族向けだと思います。

小さい子供さんが居る所には非常にいいゲームです。 子供たちと楽しくワイワイやれます。 これを大人が1人、もしくは友人ととなると…無理でしょうね。 あくまで家族をターゲットにしていてさらには小さいまだゲームが不慣れな子供さんたちとやるのには非常に最高だと思います。 大人1人で買ってダメ出ししてる人のコメントは見ててちょっと怖いです。 自分は家族でやるために買いました。 子供が楽しそうにやるのを見てとても満足です。 大人からしたら簡単過ぎますけどね。 そこを分かって購入検討されるといいと思います。

★★★★★

家族みんなで!!盛り上がります!

マリオパーティシリーズ初プレイです。小学生の子供が二人います。 子供がCMを見て欲しがったのですが、アマゾンのレビューがあまりにもひどすぎるので、購入をためらっていました。 その後に結局、子供の熱意に負け購入しました。 そして、プレイした感想ですが、すごい楽しいですよ!春休みの間は、このゲームで家族ですごく盛り上がりました。 低評価にしている人の年齢・人数・そしてメンバー(家族、もしくは友人か)等、どうゆう環境でのレビューかは不明ですが、私のように小学生くらいの子供がいて、親も子供もゲームをする家庭ならおすすめです。いいコミュニケーションになりますよ。 amiiboがないと遊べないamiiboパーティがあることへの批判が、更にこのゲームの評価を下げられている要因になっているようですが、逆にamiiboをすでに持っている人は、もっとこのゲームを楽しめると思います。家でも数個持っています。 私のように、ここの低レビューで購入をためらっているひとがいたら、一度プレイしてみてほしいです。 人によって感じ方の個人差はあると思いますが、少なくとも私は、評価1はあり得ないと思います。 私の家族で盛り上がっているゲームが、あまりにもひどい評価で我慢できず、アマゾン初レビューしました。

★★★★★

お子さんのいる家庭におすすめ

全体的に、家族で楽しみやすいゲームバランスです。 例えばきらきらストーンパズルは、普通の落ちゲーより運の要素が強いので、そこまで大人が圧勝することなく、子供とそこそこいい勝負になって盛り上がれます。 あとクッパモードに子供が大喜びです。 WiiUのコントローラーの特性を活かしていていいと思います。 任天堂にはスマホゲームより、こういう家族で楽しめる良質なゲームでがんばってほしいです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。