ランこれ|みんなで作る人気投票のランキング総合サイト

このエントリーをはてなブックマークに追加

Wii用のゲームソフト。
2011年7月21日に、任天堂から発売。
ジャンルは、テーブルゲーム(TBL)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:Wiiパズルテーブルゲームレトロゲームボードゲームホビー趣味
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

Wiiの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 他の順位

1位

Wiiの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 Wii Partyの画像

2位

Wiiの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 2位 おどるメイド イン ワリオの画像

3位

Wiiの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 3位 スーパーモンキーボール ウキウキパーティ大集合の画像

4位

Wiiの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 4位 縁日の達人の画像

5位

Wiiの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 5位 たまごっちのピカピカだいとーりょー!の画像

6位

Wiiの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 6位 ポケモンバトルレボリューションの画像

7位

Wiiの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 7位 ラビッツ・パーティーの画像

8位

Wiiの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 8位 麻雀大会Wiiの画像

9位

Wiiの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 9位 クッキングママ みんなといっしょにお料理大会の画像

10位

Wiiの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 10位 SUDOKU 数独の画像

コメント

投票項目「みんなのリズム天国」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

みんなのリズム天国

『みんなのリズム天国』は、人気のリズムゲーム「リズム天国」のWii版となります。 新たにリズムゲームを50種類以上収録し、流れてくる音楽をよく聴いて、「リズムにのってボタンを押す」シンプル操作で、誰でもカンタンに楽しむことができます。また、2人で一緒にプレイができるリズムゲームも用意されています。 シリーズを通じて、ゲームの監修と楽曲制作を音楽プロデューサーのつんく♂さんが担当しています。 プレイしている人も、見ている人も自然とノリノリな気分になれるゲームで、みんなの“ノリ感”を楽しむことができます。

★★★★★

リズム地獄

かわいいキャラとボタンを押すだけの簡単操作とは裏腹に肝心のリズムのタイミングはかなりシビア。 マンドリコくんの豪速球に出鼻を挫かれ、CMでおなじみのバドミントンに翻弄され、エビダンサーのトリッキーな動きに心を折られる。 リズムに乗れない時は地獄のようです。 しかし、演出が面白い。平凡でもいいからクリアしてみたいと思わせるのは流石。 オススメのレスラー会見は失敗しても成功しても練習ですら面白い。 失敗し続けると苦手なステージを飛ばしたり出来るのは最近の任天堂らしいですね。 何分続けてもクリアできない苦手なステージも時間を開けるとあっさりクリアできたり、不思議なゲームです。

★★★★★

リズムゲームだよ。

みなさん遅延で、あまりうまく出来ないとありますが、これで評価悪いのはわかります。 ですが、難しくて 出来ないとかは、違う気が… 簡単だったら簡単過ぎてつまらないって言うでしょ… 単純なゲームだからこそ、多少の難易度が必要だと思います。 単純なゲームが簡単にできたら、すぐ飽きると思います。 とにかく、みんなのリズム天国ってゲームなので、みんなで楽しいゲームだと思います。 自分は、アドバンスとDS版をプレイしてますが、今回の醍醐味は、みんなでだと思います。 難しくても諦めずに、みんなでやれば苦ではないです。 内容は、単純ですが、簡単ではなく、リズム感が大事になります。 いくつも面白いステージがありますので、何度も言いますが、みんなでやれば楽しいゲームだと思います。 ちなみに自分は、遅延はないので、わかりません。

★★★★★

任天堂の方向性は間違っていない

GBA版、DS版ともに購入しています。 GBA版はかなりやりこみましたが、DS版は何か違うと思いあまり遊びませんでした。 今作はGBA版に近い物があり、かなりやりこんでいます。 気がつけば1日2時間ほど遊んでいることも多く、びっくりしています。 30代となり、最近は大作ゲームなどはほとんど遊べなくなり、ゲーム最中に眠くなることもしばしば見られます。 似たような人も多いのではないでしょうか。まだこんなにゲームに熱中できるとは。 単純だからこそ、ハマれる。何の準備もなくても楽しい。これがゲームの原点なのではないでしょうか。 4歳の娘も楽しそうに遊び、「あれがクリアできた」「これは難しいんだよ」と楽しそうに話してくれる。 1歳の息子もプレイ画面を見て足でリズムをとったり、泣いていてもリズム天国の画面が点くとピタリと泣きやんだり。 妻も自分に負けじとパーフェクトキャンペーンに励んでいる。 これ一つで家族がみんな夢中になっています。 PS3のようなきれいな画面はなくても、ゲームはこんなに楽しいんだと思わせてくれる代表的なゲームです。 任天堂もそれを望んでいるのではないでしょうか。 ボリュームが薄いという意見もあるようですが、そんなことはありません。 全クリア(全パーフェクト)まではすごい長い道のりで、長く長く楽しめます。 繰り返し遊んでも全然飽きません。 あと15個。全パーフェクトを目指して今日も頑張るぞ!! (さる時計と7thリミックスは異常に難しくありませんか?…妻はさる時計をパーフェクトしているので、自分のリズム感が悪いだけ??)

★★★★★

安定のクオリティ

シリーズ全て買っていますが、今回の作品は、前作の「ゴールド」で感じた違和感を払拭してくれました。 というのは、「ゴールド」であった「はじく」という操作。 これは正直蛇足でした。 今回の操作は「Aボタンを押す」「AボタンとBボタンを同時に押す」。 この2通りだけ。 リズムに乗るのが主題のゲームなので、それにマッチした、素晴らしくシンプルな操作です。 唯一の不満点はボリュームです。 シリーズの経験者は特に、コツをつかむのが早いと思われますので、思いのほか早く全ステージクリアしてしまうかと。 ステージ数がこの1.5倍くらいだったらなぁ。(高望み?) そういう意味ではコストパフォーマンスはいまいちかと思いますが、面白さ自体は完璧なので星5つです。 P.S. 「だいすきRAP」が気に入り、何度もプレイしています。 それをそばで聴いている娘も「マジだいすき」「スキなんだ」と連呼するようになりました(笑)。

★★★★★

たまに致命的な遅延、ラグが。

最近実況界隈がパラパラとこちらをプレイしている(?)ので久々に引っ張り出しました。 最新テレビにはアナログ入力がないのでなんとか方法を模索して繋いでみました。 そもそも液晶テレビの時点で遅延があるわけらしいですね。 で、2021年のBRAVIAに専用3.5mm端子で繋いだ所、専用のくせにとんでもねぇ遅延。 180bpmだと半拍ズレてんじゃねえかなくらい遅延。 おかしいと思ってゲームモード…120hz表示モード、映像補正などの遅延なし…にしてみたらさすがにWiiでは画面がブレッブレ。ですが遅延はなし。遅延の後だと早いくらいでだいぶジャストめになります。 ブレを我慢して遅延のないモードで遊んでいます。そうしないと激むずなので。 で、遅延を乗り越えたのですが、昔から言われてますがステージによっては入力にラグかミスがあるようです。顕著なのはだいすきラップとか。 きちんとチェックしてないですが、「ホント」と「すきなんだ」はやたら遅めに押さなければいけなかったり…しているような気がします。 R&Bやヒップホップなので後ろのリズムなのか…?と思って後ろにしてみると違う場所がミスになったりします。ブラックのリズムはラフと言うけどそこまで厳密にやられたら一定の答えを返す「ゲーム」にはならんのよ。笑 また、リミックスだと遅延がない面もあったりラップ2だとそこまで遅延がなかったりしてるので、ステージ的に何か不備があるような気がします。 ラップだけでなく、そういった面がちらほらとあります。 タップスターの一箇所にとんでもねぇラグがあったりとか。一箇所オモテになっとるがな。 接続機器の遅延の壁さえ超えれば、さる時計のような一定リズムのステージはかなり楽になります。 遅延が酷いと図書ガールズのような猶予フレームが短い入力がある面は死にます。 昔オールパーフェクトを取りましたが、上記のようなラグを含めて覚えていく必要があるのが大変難しいですね。緊張で手汗すごい。 でも未だに楽しいです。 新作作るの難しいのですかね。…辛くなっちゃったのかな笑

更新履歴

更新履歴を見る

2022-12-06 14:31:うさぎさんによって、投票項目が作成されました。