ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ホースブレーカー

79位

メーカーコーエー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2001年8月2日
ジャンルシミュレーション (SLG)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2001年8月2日に、コーエーから発売。
ジャンルは、シミュレーション・ゲーム(SLG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:PS2シミュレーションレトロゲームSLGプレステ2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 1位 フロントミッションオンラインの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 2位 アーマード・コア フォーミュラフロントの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 3位 悪代官の画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 4位 アマガミの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 5位 乙女的恋革命★ラブレボ!!の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 6位 SIMPLE2000シリーズ Vol.104 THE ロボットつくろうぜっ! 激闘!ロボットファイトの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 7位 戦国無双2 Empiresの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 8位 テニスの王子様 最強チームを結成せよ!の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 9位 ときめきメモリアル Girl's Sideの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 10位 EUROPEAN CLUB SOCCER Winning Eleven Tacticsの画像

コメント

投票項目「ホースブレーカー」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ホースブレーカー

『ホースブレーカー』は、競馬シミュレーションゲームの中でも、調教師としてのリアリティを強調したタイトルです。これまでの競馬ゲームでは、調教は単なる要素に過ぎませんでしたが、このゲームではそれが大きな焦点となり、馬の個性や体調を把握し、調教方針を決めていくことが魅力となっています。 ゲーム内で馬の個性が実写のようなアニメーションで表現され、細部まで再現された厩舎や追い切り風景は、プレイヤーに臨場感を提供してくれます。馬の性格や特性を理解し、それに合ったトレーニングを施すことが、成功へのカギとなります。このようなシステムにより、調教師としてのスキルや判断力が試されるゲームとなっています。 さらに、ゲーム内の競走は、最新の2001年度JRA新番組に対応しており、地方レースや海外レースも充実しています。『Winning Post 4 MAXIMUM 2001』の生産馬との対戦も可能で、バラエティに富んだ競走が楽しめます。 本作は、競馬ファンや調教に興味があるプレイヤーにとって、現実の競馬世界で調教師としての役割を全面的に体験できるゲームです。調教やトレーニングに真剣に取り組み、自身のスキルを高めながら、トップ調教師を目指す醍醐味を楽しむことができる作品となっています。

★★★★★

続編希望

発売当時にすぐに買いました。ゲームを進めていくと当初出来なかった事が出来るようになっていってとても楽しくなります。ただバランス的には不満です。後々仔馬の能力のパラメータを見れる様になるのですが牝馬ばかり強くて牡馬が弱すぎです。脚質的にも逃げ馬がやたら強くて追い込み馬は決まってゴール前で止まります。それに海外のレースレベルがやたら低すぎで難易度は国内の500万の条件戦以下です。地方交流も同様です。なので以上の事を知ってしまうと無敗のG1馬大量生産になってしまいます。(新馬戦以降G1のみで25連勝の牝馬が誕生しました^^)あと馬主の冠号の都合で馬名を決めれないのも大きなマイナスです。自分専属の馬主ぐらい馬名を決めたいです。ゲーム自体はとても面白いのでこういったところを改善して頂き是非続編を出して欲しいですね。

★★★★☆

私なりの論評

調教師としての腕が試されるだけあって、非常にやりがいがあると思います。 PC版と比べて非常に勝利へと結びつけるには努力を要すると思います。 ある程度特定の馬主さんと交流を深め、積極的に声をかけて購入していただくと良いのではないでしょうか。GI狙うなら、まずは地方GIからやっていくことで名声もあがっていくと思います。逃げ馬・差し馬がなぜかこのゲーム上では有利なようです。 また、牧場を最初の馬主(森崎)から紹介を受けますが、どちらの牧場でもいいかと思います。もう1つ牧場を訪問するときに「あなたはいい調教師さんみたいだからできるだけいい馬を紹介するよ」という言葉を牧場主さんからいわれます。その最初に訪問する牧場もまたゲームをしていくにあたって重要かなと思い!ます。ちなみに川勝牧場がおすすめです。

★★★★☆

結構難しい

競馬が好きで、競馬シミュレーションゲームはかなりやった方ですが、調教師になるというのは珍しいです。 また、馬の調子や素質を見抜くには経験を必要とするので、最初のうちはなかなか思うように勝つことが出来ません。 預託数にも制限があり、馬の入れ替えなど結構迷う場面が出てきます。 結構、難しくて面白い。

★★★★☆

自分の馬を育てて、めざせG1優勝!!

良く出きたソフトです。 色々な馬の血統の長所短所を考えながら、子供馬を作って育てますが、優秀な馬から必ず優れた競走馬が育つとは限りません。身体が弱かったり、才能が現れるまでに年を取ってしまったりです。 私は実際に数頭の一口馬主になったことがありますが、こんな風にそだてたかったです。 みなさんの検討を祈ります。

★★★★☆

結構楽しい

最近買ってとてもはまっています。馬の動きなどがとても可愛くて、GIなどとった時には、思わずよくやった!と言いたくなります。牧場も建設し、ますます面白くなり、飽きません。ただ、レースでは逃げ・先行馬がかなり有利な ゲームのようで(?)、差し・追い込み馬はあまり勝てないみたいで。でも、そのハンデを超える競走馬を作るのにさらに熱くなるので、やっぱり飽きません!ぜひおすすめします!

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。