ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ウイニングポスト5

95位

メーカーコーエー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2001年12月22日
ジャンルシミュレーション (SLG)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2001年12月22日に、コーエーから発売。
ジャンルは、シミュレーション・ゲーム(SLG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:PS2シミュレーションレトロゲームSLGプレステ2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 1位 フロントミッションオンラインの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 2位 アーマード・コア フォーミュラフロントの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 3位 悪代官の画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 4位 アマガミの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 5位 乙女的恋革命★ラブレボ!!の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 6位 SIMPLE2000シリーズ Vol.104 THE ロボットつくろうぜっ! 激闘!ロボットファイトの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 7位 戦国無双2 Empiresの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 8位 テニスの王子様 最強チームを結成せよ!の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 9位 ときめきメモリアル Girl's Sideの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 10位 EUROPEAN CLUB SOCCER Winning Eleven Tacticsの画像

コメント

投票項目「ウイニングポスト5」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

個性豊かなライバル馬主たちが多数登場する

『ウイニングポスト5』は、競馬ファンにとっての夢のようなゲーム体験を提供してくれます。このゲームでは、個性豊かなライバル馬主たちが多数登場し、競馬の世界にドラマティックな要素を加えています。 ライバル馬主たちとの間で数多くのイベントが発生し、プレイヤーは競馬の世界でさまざまなドラマを楽しむことができます。プレイヤーキャラクターの行動は「馬主データ」として保存され、他のプレイヤーとのデータ交換が可能です。これにより、競馬ライフを共有し、競り合いを楽しむことができます。 ゲーム内の血統による競走馬の配合は、能力因子システムによってより奥深くなっています。これは、プレイヤーに競走馬の育成において戦略的な選択を迫り、競馬の醍醐味を味わえる要素となっています。 さらに、2001年の競馬番組に完全対応しており、エミレーツワールドレーシングシリーズチャンピオンシップ対応レースの取り入れや、18頭立てフルゲートの実現、1日11レース、52週開催の導入など、よりリアルな競馬世界を再現しています。 本作は、競馬ファンにとっては非常に魅力的なゲームです。ライバルたちとの競り合いや、競馬の戦略的な要素、リアルな競馬環境が組み合わさり、プレイヤーを魅了することでしょう。競馬ファンやシミュレーションゲームファンにとって、このゲームは必見です。競馬の世界で成功を収め、ドラマチックな競馬ライフを楽しんでください。

★★★★★

レースシーンや牧場施設も完全3D化

「ウイニングポスト4 マキシマム」は、「ウイニングポスト」シリーズの第5作目として、馬主気分を味わえるシミュレーションゲームである。この作品は2001年の中央競馬新番組に完全対応しており、驚くべき3D化されたレースシーンや牧場施設などがプレイヤーを魅了する。 また、同社から発売されている『Winning Post 4 MAXIMUM』、『Winning Post 4 MAXIMUM 2001』、『HorseBreaker』の生産馬と対戦でき、『ジーワンジョッキー2』、『ジーワンジョッキー2 2001』で育てた騎手を登場させることもでき、過去のデータも生かすことができる。この要素はファンにとって喜ばしい限りである。 本作の大きな特徴の一つは、個性的なライバル馬主たちの存在だ。彼らはそれぞれ異なる方針や好みを持っており、個性的なアルゴリズムを駆使して競争を繰り広げる。海外の血統を積極的に取り入れる者、資金力を駆使して良血の仔馬を集める者、ステイヤー血統の牝系を培っていく者など、多様性が魅力だ。これにより、プレイヤーは競馬界での競争をより深く感じることができる。 さらに、個性的な登場人物がプレイヤーをサポートするキャラクターデザインにかどたひろしが起用され、ゲーム内での体験が一層魅力的になっている。競馬ファンやシミュレーションゲームファンにとって、「ウイニングポスト4 マキシマム」は、競馬ライフを満喫できる素晴らしいゲームであり、過去のデータを活用しながら熱い競馬の世界に没頭できることだろう。このゲームは、競馬ファンにとっては外せない一本だ。

★★★★★

PC版よりゲーム性が向上

前作からの純粋進化。海外レースの充実、血統の繁栄と淘汰など4までにあった要素のほか、今回は馬主パラメータが追加された。 馬主として行った配合や競りで買った馬などについて、血統知識や相馬眼、好みなどが馬主パラメータとして蓄積され、”馬主として”他人との対戦も可能。PC版の1年後の発売だが、PC版持っている人も新たな気持ちで楽しめるレースシーンも必見。

★★★★★

おもしろい!

とにかく面白い!!前作よりもちょっと難しくなって、ますます競馬好きには楽しめる内容になっている。競馬好き、馬好きなら買って損はしないはず!!

★★★★☆

いろいろとリアル!

僕が一番感心したのは日程表かな〜。土、日とあってそれぞれ11レースずつある(本当は12レースだが、障害が含まれるので平地では11レース)ので競馬ファンとしては嬉しい。ただ、やることや覚えることは結構多いかも・・・ま、仕方の無いことかもしれないけど。新しいコマンドを選んだらヘルプがきけるなどのリカバリーもしてあるし。レースも結構リアルやし。競馬好きや育成ゲームが好きな人にオススメの1本ですな。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。