ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

箱庭鉄道〜ブルートレイン・特急編〜

109位

メーカーサクセス
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2002年5月30日
ジャンルシミュレーション (SLG)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2002年5月30日に、サクセスから発売。
ジャンルは、シミュレーション・ゲーム(SLG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:PS2シミュレーションレトロゲームSLGプレステ2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 1位 フロントミッションオンラインの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 2位 アーマード・コア フォーミュラフロントの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 3位 悪代官の画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 4位 アマガミの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 5位 乙女的恋革命★ラブレボ!!の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 6位 SIMPLE2000シリーズ Vol.104 THE ロボットつくろうぜっ! 激闘!ロボットファイトの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 7位 戦国無双2 Empiresの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 8位 テニスの王子様 最強チームを結成せよ!の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 9位 ときめきメモリアル Girl's Sideの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 10位 EUROPEAN CLUB SOCCER Winning Eleven Tacticsの画像

コメント

投票項目「箱庭鉄道〜ブルートレイン・特急編〜」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

箱庭鉄道 ブルートレイン・特急編

『箱庭鉄道 ブルートレイン・特急編』は、Nゲージを題材にしたシミュレーションゲームです。このゲームでは、JR北海道・東日本・西日本・四国・九州の協力により、約40種類もの実在する「ブルートレイン」を含む車両が登場します。プレイヤーは既存の車両を使用するだけでなく、自分だけのオリジナル列車を作成することも可能です。また、「ジオラマ作成モード」では、約160種類ものストラクチャーを組み合わせて、自分だけの情景を作り出すことができます。さらに、緻密な再現を可能にする「自動補間レールシステム」によって、つなぎ目の微妙なズレをカットします。そして、「鑑賞モード」では、作成したジオラマ上を列車が走行する様子を観賞できます。編成ごとにカメラ位置や走行速度などを設定することができ、自分の作品を存分に楽しむことができます。 本作の魅力は、リアルな車両の再現や自由度の高いジオラマ作成、そして細かな設定が可能な鑑賞モードなど、鉄道模型の世界を臨場感たっぷりに体験できることです。

★★★★★

ゲームの中で鉄道模型をシミュレーションできるゲーム

「箱庭鉄道 ブルートレイン・特急編」は、鉄道模型の世界を手軽に楽しめるシミュレーションゲームである。このソフトには、「作成モード」と「鑑賞モード」が搭載されており、プレイヤーは自身の空間を自在に構築できる。30種以上の車両や200以上のジオラマパーツを活用し、独自の世界を創造することができる。さらに、実際の鉄道模型では難しいカメラワークやリアルな車両の走行音など、細やかな演出も多数用意されている。このゲームは、鉄道模型の魅力を存分に味わいたいプレイヤーにとって、理想的なエンターテイメントである。

★★★★★

視点がイロイロ変えられる箱庭ゲーム

・・・・もっと早くしりたかったぜ・・・ 景色は綺麗 視点がとにかくアナログスティックで変えられる

★★★☆☆

BGMがどれも好きです。

本当は☆5を付けたいのですが、レイアウト容量に制限がありすぐに埋まってしまうことと2編成しか設置できないこと、レイアウト設置時の難しさがあるので☆3にしました。慣れれば自分の思ったようなレイアウトが作れるのではないかと思います。 個人的に大好きなのはBGMです。タイトル画面、レイアウト画面、走行風景などでBGMが流れますが大変に素晴らしいBGMだと思います。サウンドトラックを出してほしいくらい大好きなBGMです。

★★★☆☆

鉄道に対する愛と根気

このゲームは鑑賞がメインです。運転をメインに考えてられる方は、「電車でGO!」の方が良いかと思います。根気よく、線路やオブジェを組み合わせ、自分だけの風景を描きましょう。あとは見るだけ。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。