ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

信長の野望・蒼天録

128位

メーカーコーエー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2003年1月30日
ジャンルシミュレーション (SLG)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2003年1月30日に、コーエーから発売。
ジャンルは、シミュレーション・ゲーム(SLG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:PS2シミュレーションレトロゲームSLGプレステ2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 1位 フロントミッションオンラインの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 2位 アーマード・コア フォーミュラフロントの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 3位 悪代官の画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 4位 アマガミの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 5位 乙女的恋革命★ラブレボ!!の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 6位 SIMPLE2000シリーズ Vol.104 THE ロボットつくろうぜっ! 激闘!ロボットファイトの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 7位 戦国無双2 Empiresの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 8位 テニスの王子様 最強チームを結成せよ!の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 9位 ときめきメモリアル Girl's Sideの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 10位 EUROPEAN CLUB SOCCER Winning Eleven Tacticsの画像

コメント

投票項目「信長の野望・蒼天録」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

出陣してから合戦に至るまでを、新たに「軍略フェイズ」として導入

『信長の野望 蒼天録』は、信長の野望シリーズの第10作目となります。本作では、シリーズ初の大名家の有力武将としてプレイできる点が注目されています。 プレイヤーは大名家の家臣団を率いて、戦国時代の大舞台に登場します。この新しい要素により、家臣たちとの縦横の関係を活用して、出世競争からお家騒動まで、幅広いゲーム展開が可能となっています。大名、軍団長、城主など、異なる身分に応じて外交や策略が異なり、それぞれの立場を生かしたプレイが求められます。 新たに導入された「軍略フェイズ」は、出陣から合戦までの流れをプレイヤーに提示してくれます。このフェイズにおいて、進軍の過程がマップ上で表示され、周辺の勢力の動きを考慮して戦略を立てることができます。この要素は、戦局を的確に分析し、計画的に行動する上で非常に役立ちます。 本作には、信長の生涯から本能寺の変までを含む全5編のシナリオが収録されています。プレイヤーは歴史的な出来事に参加し、独自の戦国時代を築くことができます。 このゲームは、シリーズのファンにとっては新たな魅力にあふれ、戦国時代の魅力的な体験を提供してくれます。プレイヤーは、大名としての道を歩み、家臣たちとの関係を築きながら、歴史の中で自身の足跡を刻む冒険に出発することができます。

★★★★☆

結構おもしろい!

僕が持っている信長の野望将星録よりかなり良くなっていて驚きました。グラフィックもかなり良くなっています。下克上もできるようになりかなりおすすめです。しかし値段が少し高いところが欠点です。どうせ買うならパワーアップキッド同伴版がでるのを待ってから買うことをおすすめします。

★★☆☆☆

リタイアしました

買って次の日に売りました。ここの評価点どおりでした。最初のうちは楽しいんです。ただ毎年やることが同じで戦略性がありません。私はコーエーのゲームはどうもパターンで遊ぶ感じがします。さらに疑問なのはPK。猛将伝みたいな。 プライドないのかな?と思います。だっていいゲームすべて後から完全版出すとは限らないし。と少し脱線しました。まあ一つ注意してほしいのは蒼天録は他の信長の野望と比べるとほんとに独特な感じがするので他の方々のレビューをしっかり読んでから購入されることをお薦めします。今でも四千近くしますからね。

★★★☆☆

内部電池確認、切れてるなら、時計あわせて、コンセントは抜かない

ディスクが、初め起動しなかったけどネックで調べたら、内部電池切れて時計が動いて無いと出来ない時間でイベントがあるゲームなので、注意して下さい

★★★☆☆

うーむ

合戦が押し合い勝負ってのが辛い、城数、武将の数が多いのはよかった これは大名から始めるとつまらない城主から始めて下克上し、天下統一を目指すのがグッド でもこれなら久秀の野望になってしまう・・・

★★★☆☆

シナリオが。。

条件クリアーをすることによってシナリオや登場武将が増えていきそれ自体はおもしろいが、過去の武将は強いのが多すぎて使うのはお勧めできない。しかし北条早雲のシナリオがあったりと結構楽しめる。歴史好きにはお勧め!!

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。