ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

三國志VIII with パワーアップキット

136位

メーカーコーエー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2003年4月3日
ジャンルシミュレーション (SLG)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2003年4月3日に、コーエーから発売。
ジャンルは、シミュレーション・ゲーム(SLG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:PS2シミュレーションレトロゲームSLGプレステ2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 1位 フロントミッションオンラインの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 2位 アーマード・コア フォーミュラフロントの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 3位 悪代官の画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 4位 アマガミの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 5位 乙女的恋革命★ラブレボ!!の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 6位 SIMPLE2000シリーズ Vol.104 THE ロボットつくろうぜっ! 激闘!ロボットファイトの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 7位 戦国無双2 Empiresの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 8位 テニスの王子様 最強チームを結成せよ!の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 9位 ときめきメモリアル Girl's Sideの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 10位 EUROPEAN CLUB SOCCER Winning Eleven Tacticsの画像

コメント

投票項目「三國志VIII with パワーアップキット」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

三國志8 with パワーアップキット

『三國志8 with パワーアップキット』は、『三國志VIII』をさらにパワーアップさせたゲームで、三国志ファンにとって魅力的な要素が多く詰まっています。 まず、新たに追加された「戦術キャンペーンシナリオモード」は、各国(魏、呉、蜀)ごとに有名な戦闘シーンを集めたモードです。このモードでは、クリア条件によって物語が分岐し、複数のエンディングを楽しむことができます。戦国時代の名場面をプレイヤー自身が体験し、歴史を紡ぎなおす感覚が楽しいです。 また、結婚と子育ての要素も拡充されています。結婚相手が増え、親しい武将から紹介されるシステムが導入され、結婚後は子供も誕生し、その子どもを成長させて新たな武将として活躍させることができます。この新要素により、プレイヤーは三国志の武将たちの家族としての一面にも触れることができます。 さらに、ゲーム内のデータを自由にカスタマイズできる「武将エディタ」「都市エディタ」が搭載され、プレイの足跡を振り返る「年表機能」も追加されています。これらの要素は、プレイヤーが自分だけの三国志の世界を創り上げるのに役立ちます。 本作は、三国志の魅力をさらに深化させた作品で、三国志のファンにとっては見逃せない「三國志8」アップグレード版となります。歴史的なシナリオや新たな要素、家族との絆を育む楽しみなど、充実のゲーム内容が待っています。このゲームは、三国志の世界を探求し、戦略と人間ドラマを楽しむことができる一作と言えます。

★★★★★

特定武将を主人公としたステージクリア型「戦術キャンペーンシナリオモード」を搭載

『三國志8 with パワーアップキット』は、2002年に発売された傑作歴史シミュレーションゲーム『三國志VIII』に新たな魅力を加えたパワーアップキット版となる。 本作は、600人以上の武将、三国志54年分のシナリオ、多彩なイベントなど、既に非常に充実したコンテンツを備えているが、パワーアップキットは「結婚」と「子育て」の要素を追加し、孔明が没した234年以降のシナリオ3本も楽しむことができる。これにより、プレイヤーの三国志体験がより深化している。 新たに導入された結婚要素では、これまでの結婚相手に加え、親しい武将からの紹介も可能になり、パートナーを選ぶ楽しみが広がっている。生まれた子どもは成人するまで自由に育てられ、その能力を伸ばすことができるので、次世代の武将を育てる楽しみも加わりました。これは、本作の魅力の一つだろう。 さらに、「戦術キャンペーンシナリオモード」では、特定の武将を主人公としたステージクリア型のモードが採用され、戦闘結果によってシナリオが変化し、複数のエンディングが楽しめる。そして、「武将エディタ」や「都市エディタ」を使ってデータを自由にカスタマイズしたり、「年表機能」でプレイの足跡を振り返ったりすることもできる。 総じて、『三國志8 with パワーアップキット』は、『三國志』の世界をより深く探求し、三国志ファンにとってお得なパッケージとなっている。歴史シミュレーションゲームの魅力を十分に味わえる作品であり、新たな要素の追加により、より充実感が増した作品と言える。

★★★★★

古いゲームはなかなか見つからない

今更三国志8を買う人は自分ぐらいだろう。古いゲームはゲームショップなどではなかなか見つからないので助かった。

★★★★★

私の評価は星5つ!!

パワーアップキットとしては、今回アイテム(武器など)の作成ができない事が非常に残念です。また、都市エディットはプレイ時のみの変更が可能ですが、武将エディットのように、あらかじめエディットできても良かったのでは?それでも、私の評価は星5つ、それはなぜ? 実は7、8と続いている「全ての武将でプレイできる」、このシステムが大好きなんです。8では特に7で不満に思っていた多人数プレイにも対応してくれて言う事なしです。 パワーアップキットならでは(?)、子武将が親より優秀だったり、ダメな子だったりするのも楽しいですね。

★★★☆☆

三国志8WITHパワーアップキット

戦争は面倒でつまらないです。一騎打ちもイライラします。ただそれは8の本体の内容なのでしょうがないですが、pkのエディットは良いと思います。タイトル画面でするので、次からのプレイに何回も反映できます。都市の特徴を変えれるのも良い。これなら、戦争をすべて委任してなんとか我慢できそうです。でも値段が高い。

★★★★☆

人を選ぶゲーム

これは、ユーザーがシミュレーション三国志に何を求めるかによって、評価は全く異なってくると思います。 リアリティを求めるなら星1でしょう。 ・「仇敵」に話しかけると割とフレンドリーに応じる。 ・夏侯惇が曹操を簡単に裏切る。 ・呂布が従順でキモイ。 ・無条件で長子があとを継ぐ。お家分裂はなし。(11で解消されてますね) 逆に、ゲームならではのifを楽しむことにかけては秀逸なのではないでしょうか。 郭嘉でプレイし、曹操勢力を出て、孔融の将として曹操を滅ぼす……なんて史実では考えられない展開も可能です。むしろそうやってトンデモな方向に持ってくのが、本作の醍醐味なんじゃないですかね。 選ぶ武将や年代で、全く違った世界を体験できます。 世間の悪評に流されないで、まずやってみてください。

★★★★☆

三国志VIIIwithパワーアップキット

前回の三国志VIIIでは、嫁は、七星宝剣を入手する為の存在でしかなかったのに対して、今回は、子供を作ったり、PKの持ってない技能などを頻繁に、教えてくれたり存在感がUPしています。 子供も、適当に育てると平凡なキャラになってしまい。 子育ての難しさもわかります。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。