ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

SuperLite2000 シミュレーション 箱庭鉄道 ブルートレイン・特急編

193位

メーカーサクセス
ゲーム機PS2
発売日2002/5/30
ジャンルシミュレーション

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2004年4月8日に、サクセスから発売。
ジャンルは、シミュレーション・ゲーム(SLG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:PS2シミュレーションレトロゲームSLGプレステ2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 1位 フロントミッションオンラインの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 2位 アーマード・コア フォーミュラフロントの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 3位 悪代官の画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 4位 アマガミの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 5位 乙女的恋革命★ラブレボ!!の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 6位 SIMPLE2000シリーズ Vol.104 THE ロボットつくろうぜっ! 激闘!ロボットファイトの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 7位 戦国無双2 Empiresの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 8位 テニスの王子様 最強チームを結成せよ!の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 9位 ときめきメモリアル Girl's Sideの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 10位 EUROPEAN CLUB SOCCER Winning Eleven Tacticsの画像

コメント

投票項目「SuperLite2000 シミュレーション 箱庭鉄道 ブルートレイン・特急編」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

箱庭鉄道 ブルートレイン・特急編(SuperLite 2000 シミュレーション)

『箱庭鉄道 ブルートレイン・特急編(SuperLite 2000 シミュレーション)』は、Nゲージを題材にしたシミュレーションゲームです。このゲームでは、JR北海道・東日本・西日本・四国・九州の協力により、約40種類もの実在する「ブルートレイン」を含む車両が登場します。プレイヤーは既存の車両を使用するだけでなく、自分だけのオリジナル列車を作成することも可能です。また、「ジオラマ作成モード」では、約160種類ものストラクチャーを組み合わせて、自分だけの情景を作り出すことができます。さらに、緻密な再現を可能にする「自動補間レールシステム」によって、つなぎ目の微妙なズレをカットします。そして、「鑑賞モード」では、作成したジオラマ上を列車が走行する様子を観賞できます。編成ごとにカメラ位置や走行速度などを設定することができ、自分の作品を存分に楽しむことができます。 本作の魅力は、リアルな車両の再現や自由度の高いジオラマ作成、そして細かな設定が可能な鑑賞モードなど、鉄道模型の世界を臨場感たっぷりに体験できることです。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『箱庭鉄道 ブルートレイン・特急編』の廉価版となります。

★★★★★

視点がイロイロ変えられる箱庭ゲーム

・・・・もっと早くしりたかったぜ・・・ 景色は綺麗 視点がとにかくまじでアナログスティックで豊富なアングルで変えられる 鑑賞モードは朝 昼 夕方も設定できる 続編をPS3 PSP 3DSなどで出してちょ

★★★★☆

珍しい鉄道模型ソフト。

小さい頃に、興味があった鉄道模型・・。 実際に、ジオラマを作るにも・・お金がかかる・部屋にスペースが無い・・という方にお勧めです。 この作品で、致命的なのが操作性とメモリーリミット(線路やストラクチャー設置数の容量限界みたいなもの)です。 線路などの設置と削除に手間がかかる点、操作が覚えにくい点があります。 大きな町が作りにくく、複雑なレイアウトを作るには、ちょっと物足りない感じがしますね。 田舎のようなレイアウトは、作りやすいのでコツさえつかめば楽しめると思います。 内容的に、経営シュミレーションのお金・株式・誘致・発展の概念が無い感じです。 好きなだけ自分の作った箱庭で、まったりできます。 風景を作る楽しみが伝わってくる作品です。 気長に物作りしたい人におすすめです。

★★★★☆

よくできた環境ソフト

なれないうちは、何度作り直しても「線路エラーです」とでて、イライラしますが、慣れると自分の思い描いたイメージをそのまま画面に具現化できます。 電車のジョイント音もとてもリアルでいい感じです。 ただ、”電車の音”しかなく、小鳥のさえずりとか自然の音はありません。 電車のスピードが三段階から選ばなければ、ならないのはかなり×ですね。 田園風景作って夕焼け設定とかするとマジ綺麗で感動するので環境ソフトとしてはとてもお勧めです。

★★★★☆

絶版商品?

マニア向け商品鉄道好きには欲しいこの一品探してみては如何でしょう?

★★★☆☆

鉄道パッションがね・・・・・

鉄道のシミュレーションではなくジオラマシミュレーションであることに注意しよう 大きな目標みたいなものがないので達成感みたいものはないかもしれない とにかくパーツを置くだけなので作業化になりやすい

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。