ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

三國志IX with パワーアップキット

203位

メーカーコーエー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2004年9月2日
ジャンルシミュレーション (SLG)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2004年9月2日に、コーエーから発売。
ジャンルは、シミュレーション・ゲーム(SLG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:PS2シミュレーションレトロゲームSLGプレステ2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 1位 フロントミッションオンラインの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 2位 アーマード・コア フォーミュラフロントの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 3位 悪代官の画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 4位 アマガミの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 5位 乙女的恋革命★ラブレボ!!の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 6位 SIMPLE2000シリーズ Vol.104 THE ロボットつくろうぜっ! 激闘!ロボットファイトの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 7位 戦国無双2 Empiresの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 8位 テニスの王子様 最強チームを結成せよ!の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 9位 ときめきメモリアル Girl's Sideの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 10位 EUROPEAN CLUB SOCCER Winning Eleven Tacticsの画像

コメント

投票項目「三國志IX with パワーアップキット」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

戦略SLGの原点に回帰し、思考の醍醐味を追求した『三國志』第9弾のパワーアップ版

『三國志9 with パワーアップキット』は、シリーズの原点に回帰し、新たな要素を追加してさらに楽しさを増した戦略シミュレーションゲームです。この第9弾は、収録されているシナリオが全15本という多彩な内容で、シリーズ初の「if」シナリオが5本含まれています。これにより、プレイヤーは通常の歴史に縛られず、異なるシチュエーションと限られた期間内でさまざまな課題に挑戦することができます。 新要素として、PS2版オリジナルの「武将育成システム」が導入されています。このシステムは、プレイ中にたまるポイントを使用して、好きな武将を自分好みに成長させるもので、武将たちを育て上げ、彼らの特性やスキルを最大限に活用することが求められます。特に注目すべきは、「護符」というオリジナルアイテムを使用して、成長スピードを調整できる点です。これにより、プレイヤーは戦略を練りながら自分の武将たちを強化する楽しみを味わえます。 さらに、『真・三國無双3』、『真・三國無双3 猛将伝』、『三國志戦記2』との連動も可能で、異なるゲーム間で得た成果や情報を共有することができます。これにより、三國志の世界をさまざまな角度から楽しむことができます。 本作は、シリーズの魅力を最大限に引き立てた、戦略ゲームのファンにはたまらない一作です。新要素の導入により、シリーズのファンにも新たな楽しみが提供されています。

★★★★★

俺の娘に手を出すとはいい度胸だ!!

篭城で策略などで抵抗できる点がより面白くなっている。 他に武将育成(新たに足軽?からの引き抜き)や追加武将などが盛りだくさんでグレードアップされている。 個人的に一番笑えたのは、武力も強く何よりも、武将画像が美しい(女性武将)だったのでほれてしまった。が!が!が!後ほど列伝見てびっくりしたのが呂布の娘だった。あなたの親父には鬼神かとおもうほどずたずだにやられたのにこれで百年の恋も冷めてしまった気分でした。

★★★★☆

ベスト版は新品で4300円なんで買い

この前にベストで売ってたから新品で買った ベスト版は新品で定価4300円なんで買いです パワープキットのないヤツと500円ぐらいしかかわらないから、こっちの方がおすすめ 9は戦闘メインなんで俺は好き ★4つにしたのは、少し初心者にはキツイかもしれないから ただ、このシリーズをしたことある人にはおすすめしたい あと、三国志好きにも

★★★★☆

じっくり楽しむゲームです

基本的には「三國志IX」にステージクリア型のシナリオをプラスしたもので、シリーズファンでもやり応えのある内容です。 また、初心者にもわかりやすいチュートリアルもあるので、じっくりプレイできれば、誰もが価格以上に満足できるゲームだと思います。

★★★☆☆

お金ないよ。

コーエーの商品は高い。 商売上手でそれでもファンは買う人が多いと思います。 攻略本など関連商品を高額で買わせるテクニックはあざといと思う程です。 確かにファンは楽しめるつくりになっています。 前作で君主だけでなく軍師、一般武将、在野武将まで全ての状態で楽しめたものを、君主の立場のみでの操作に立ち返った今作はそれなりに楽しい。 戦略フェイズとその後の同時進行のフェイズも今までと違い新鮮。 侵攻するのに同時進行のドキドキ感は、今までの軍略が各地バラバラに起きて順序によっては同じ兵隊が同じ時期に数度の戦争に参加したりの矛盾が無く、総兵力や負傷兵の扱いがより正確な気がします。 但し操作方法では戦争のルートが限定されすぎると感じる面もあります。 最も不満を感じたのは各種イベントシーンに必須の隠し登録武将の出現が、 このソフト内の条件クリア以外にもコーエーの他のソフトを持っていなければ出ないなどの商売っけ丸出しの連鎖商法。 コアなファンを求めて金を要求しつづける姿勢は企業としては上手いのでしょうが、ライトユーザーで楽しむつもりの人は購入は控えた方が良い商品だと思います。長く楽しめるソフトの割には不親切です。 お金の使い道に困っている人はコーエーのPS2用の高価なゲームソフト全てと全ての攻略本を買い揃えて楽しめば星4つ半は行くでしょう。

★★★☆☆

人を選ぶゲーム

信長シリーズのほうがとっつきやすかったです。天下創生、天道やりました。 武将の名前が良く似ててわかりにくい。2文字が多いし読み方わからん。 ゲームシステムも何から始めてよいのか分かりにくい。 私のような三國志初心者(ファミコン世代)は攻略サイト必須です。 三國志は好きなんだけどな〜(物語)〜もう少し時間があるときにやりこんでみます。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。