ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

アンジェリーク エトワール

204位

メーカーコーエー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2004年9月16日
ジャンルシミュレーション (SLG)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2004年9月16日に、コーエーから発売。
ジャンルは、シミュレーション・ゲーム(SLG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:PS2シミュレーションレトロゲームSLGプレステ2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 1位 フロントミッションオンラインの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 2位 アーマード・コア フォーミュラフロントの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 3位 悪代官の画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 4位 アマガミの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 5位 乙女的恋革命★ラブレボ!!の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 6位 SIMPLE2000シリーズ Vol.104 THE ロボットつくろうぜっ! 激闘!ロボットファイトの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 7位 戦国無双2 Empiresの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 8位 テニスの王子様 最強チームを結成せよ!の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 9位 ときめきメモリアル Girl's Sideの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 10位 EUROPEAN CLUB SOCCER Winning Eleven Tacticsの画像

コメント

投票項目「アンジェリーク エトワール」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

すべての恋愛対象キャラクターに、感動の恋愛エンディングムービーが収録されている

『アンジェリーク エトワール』は、2003年にPCソフトとして登場し、その魅力がPlayStation 2にも広がりました。このゲームは、恋愛シミュレーションの傑作であり、新たな要素を取り入れてより魅力的になっています。 PlayStation2版では、全ての恋愛対象キャラクターに感動的な恋愛エンディングムービーが収録されており、プレイヤーは彼らとの物語をより深く楽しむことができます。感情豊かなシーンや美しいイベントスチル、そしてBGMを、いつでも「想い出」として振り返ることができる便利な機能も導入されました。 さらに、新たなイベント、イベントスチル、音声が多数追加されているため、初めてプレイするプレイヤーも、以前にプレイしたことがあるファンも、新たな驚きと感動を体験することができます。 本作は、美しい恋愛物語と魅力的なキャラクターたちとの交流を通じて、プレイヤーに感動と喜びをもたらしてくれるシミュレーションゲームです。新しい恋愛の物語を楽しみたい方や、以前のファンにとっても、心温まる冒険を楽しむことができます。

★★★★★

新たな恋と冒険を楽しめる

「アンジェリーク エトワール」は、コーエーが贈る女性向け恋愛シミュレーションゲームの傑作で、今回はPC版からPlayStation2に移植された。ゲームの主人公は普通の17歳の少女だが、ある日、「伝説のエトワール」として宇宙を救う使命を受ける運命に巻き込まれる。彼女は「聖獣の宇宙」を育て、「聖天使」となり、世界を冒険する。 本作では、デートの臨場感を高め、リアルな恋愛体験を提供してくれる。デートの時間帯が昼から夕方に変化し、プレイヤーはまるで実際に相手と時間を共有しているかのような感覚を味わえる。セレステアというデートスポットが30ヶ所以上用意され、季節や場所によって異なる魅力が楽しめる。 育成要素も充実しており、神鳥の宇宙からサクリアを受け取り、「聖獣の宇宙」で力を解放する戦略が魅力的だ。そして、全キャラクターのエンディングムービーが収録されており、新たな恋と冒険がプレイヤーを待っている。 本作は、美しい恋愛物語と深化する冒険が織り成す魅力的なゲームで、恋愛シミュレーションファンにはたまらない一作であることは間違いない。

★★★★☆

私は好きです

トロワからやったせいでしょうか。 私はとても面白かったです。 ムービーもスチルもとっても綺麗です。 新守護聖様に説得しに行くのはやりがいがありますし、新しく出来た土地を育成して、育っていく(立派になっていく)様子が目に見えてわかる所がとても良かったです。 新キャラも魅力的でvv デートのとき、後になってくると会話が同じものになる事、順調に育成を進めていくと後になってやることがなくなっていく事はちょっと辛かったです… 次は神鳥と聖獣で分けたゲームが良いですね(^^) 私は聖獣ファンなので聖獣買いますvv

★★★★★

色々と難を上げればきりが無いですが

シリーズ通してこの作品をプレイしています。 今回は新しいキャラクターが追加されるという事でますます恋の相手が増え、その分内容が希薄になるのでは無いかと少し心配していました。 実際、デートのボリュームは前作のトロワと比べると物足りない気がしましたし、同じ会話が繰り返されたりする事も多く、もう少し頑張って欲しかったなと思うところもありましたが・・・。 でも恋愛シュミレーションという大きなジャンルでみれば、この完成度はやはり群を抜いているように思います。 シリーズを通してプレイしている人にとっては今までとつじつまの合わない事やこじつけのような設定も多いので納得がいかないところもあるでしょうけれども。 ・・・ほとんど公式CP化しているアリオスとコレットに慣れた身としては、アリオスが新しい主人公にあっさりなびいていく姿はかなりつらいものがありましたし(汗) ただ、アンジェリーク特有のばたくさい気さえするキラキラ感や乙女モード全開の甘いセリフの数々に、アンジェの面白さを感じずにはいられませんでした。 あまり細かい事は気にせず、ただお目当ての守護聖様方とデートを楽しむのには十分な1本だと思いました。 でも、さすがに次回作にもこの面子をそろえたままでいくのには無理があるんじゃないかなーと。 寂しいですがそろそろキャラクター一新もアリなのでは。 一新されたからといってそれまでのキャラへの愛着が薄れる訳でも無いですしね。

★★★★★

アンジェリーク初プレイです

本作からアンジェリーク入門した者です。 これくらい綺麗にしないと今の世の中やっていけませんよ。 なんせ良くも悪くも年季入ったシリーズですから。 相当馬鹿にしてプレイしたので、絵も綺麗だし背景も綺麗だしかなり驚かされました。 話が微妙と仰る方については初心者ですのでなんとも; ただ、私はすんなり世界に入れました。 むしろコレだから入れたような気がします。 OVA設定なんかも適当に当たりがつけられる程度だし気になりません。 でも少しアリオスについて補足は欲しかったですね。 なんか滅多に出てこないビジュアル系の兄ちゃんとしか分からず。 気になって鎮魂歌買ってみたんですが、そういう事ねって感じです。 鎮魂歌は名作と言われてるみたいですけど、絵は古いし声は少ない(そりゃそうだ)。 挙句画面は汚いし時間制限の緊張感は無いし、選択肢は激簡単だし。 アレに比べれば余程此方の方が名作なのでは?? とりあえず話が現実離れしすぎていないし、デートは本物みたいだし(生身の人間なら機嫌悪くなりゃ帰りますよ)、声は適度に入っているし、EDアニメはさすがに気が抜けたけど良い出来。

★★★★★

vvvメールが楽しvvv

このエトワール特有のメールのやりとりが特徴デス。ほかにもお茶会などほかのアンジェシリーズにはないイベントも発生しマス。アンジェにハマりぎみ、もしくはバリはまってる方には見逃せない一品どす。エトワールで好きな守護聖にどんどんメールを送ってあの人のハートをつかんじゃえぇっ

★★★★☆

おもしろかった

アンジェリークは全ゲームクリアしてきたフアンです。 毎回新キャラがでてきてそれぞれとても魅力的なのですが、今回の新キャラ3人も期待を裏切らないキャラでした。 一人一人全く違うキャラなのですが、女性の好みのツボを押さえているというか・・私的には大人の2人に特に夢中になりました。 デートの時にもメールでお誘いがあったり、親密になると特別な場所で食事をしたり、守護聖が近くにきたり、帰り道で甘い言葉をささやかれたりと、努力のかいがあります。 あえて苦言を呈するならば、ゲーム終了までが長い!天レク並です。 あと神鳥の守護聖たちにはちょっと飽きてきたかな・・ 10年前にでてきたキャラだし、そのまま好き!!っていう気持ちをキープするのは無理あるかも。 でも出すたび魅力的なキャラを出してくるところはさすが!ってかんじです。 (今回は全部で19人・・いったい何人までいくんだろう??) 今回もそれなりに遊べそうなので星4つです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。